2016年12月22日

12月22日 阿蘇市役犬原の湧水2

引き続き、熊本県阿蘇市からのレポートです!



まわりをぐるりと囲む外輪山。そしてその中に広がる田園風景。思わず、スマホのパノラマ写真機能を使いたくなっちゃう。 そんな景色を守り、「阿蘇・役犬原の湧き水」の保全活動などをしているのが、「阿蘇ヒューマン21の会」というNPO法人です。このNPOで様々な活動に取り組む國武香さんに伺いました。

◆子どもたちが、いつか帰ってくる日のために
(中西:阿蘇ヒューマン21の活動とは)人権の問題とか、子どもの問題をこのあたりでは都会に皆行ってしまうもんだけん、子どもは少子化、お年寄りは42%くらいの高い高齢化率なんですよ。だから少子化とお年寄りをどうにかしたいと。世論的なモノもあったし、早く作ってお年寄りの福祉の問題を早くしましょうと。コミュニティセンターを作って、そこでお年寄りのためのパソコンやフラダンス、カラオケや舞踊などの講座を7つほどもって、毎日やっています。そして子供と大人の太鼓も続けています。(中西:お子さんとの交流。子どもたちがそれで戻ってくればという気持ちですか)うーん、なかなか仕事がやっぱり無いと根付かんけんですね。仕事の誘致もしていて3つ4つできてきましたが、まあ一度子どもたちも都会に出てよければ帰ってくればという願いも込めてですね。私も若い時は東京や大阪に出稼ぎしていて、半年行って、半年帰ってという時代もあった。仕事がこっちにはなかったから。そういうこともあったけど、住めば都で、年を取ったら自然が豊かな阿蘇が良いと私は思っております。



國武さん、なんと御年83歳!  そうは思えないほど若々しく声も元気!実は、日本一の出荷量を誇る阿蘇のトマト栽培を、いち早く始めた方でもあるそう。とにかくパワフルなおじさんです。そして、こんなに國武さんがパワフルなのはきっと、阿蘇の自然と、そこから湧き出る綺麗な水のおかげ・・・かもしれません。

◆阿蘇とともに生きる
(中西:この水が阿蘇山からもたらされているということについてはどう思いますか)
そりゃ、こうして火山が爆発した時に、断水の時には大きなメリットになったこともありますよね。夜中に灰が降ったことで野菜が枯れてしまって、特に阿蘇は高菜漬けという名物があって冬の間に作るんですが、これもダメですから。そういうデメリットもあるけど、阿蘇の水はみんな地域の人たちをみんながうらやましがるんです。あと1キロ離れたら水は出なくなる。これがまあ役犬原のシンボルになったもんですから、みんなが役犬原という名前を知るようになって。昔は「役犬原ってどこですか」と阿蘇の人たちが言っていたくらいの辺鄙なところでしたから。(中西:地震、火山の噴火がありましたがどういう年でしたか) 4年前も大きな水害があって、3つも続いたけんですね。あんまりよか年じゃなかとみんな言います。そういう災いのある年を「けかち年」と言うんですね。災いがある年という意味ですね。だから用心しろ、個人でも事故や病気に用心しろという。(中西:阿蘇山と一緒に暮らすというのは、それも含めて) 阿蘇山があるとメリットもあるからね。



ちなみに、阿蘇には「あかうし丼」という絶品の牛肉の丼を出す『いまきん食堂』というお店もあります。
 
行列店ですが、並んででも食べる価値あり!ぜひ熊本へ遊びに行って、温泉に入り、湧水でのどを潤し、あかうし丼で満腹になって下さい!

2016年12月21日

12月21日 阿蘇市役犬原の湧水1

今朝も中西哲生の熊本取材のレポートです。

今回の取材では、外輪山を超えて、阿蘇のカルデラと雄大な自然も満喫。阿蘇の自然の恵みに、“手を浸し”、さらに“ごくごくと飲んで”きました!


※1分間に8トンが自噴する役犬原「ポケットパーク」の湧水。水温は夏も冬も常時14度。夏は冷たく冬は温かいのが湧水の特徴です。もちろん無菌! ピュアな湧水をそのまま飲むことができます。

実は阿蘇市は湧水、つまり天然の水が湧き出る「水の郷」でもあるんです。年間降水量3000ミリという雨が、周りを取り囲む山々で濾過されて、ピュアな湧水として吹き出しています。阿蘇山と周辺地域で、水が湧いているスポットはなんと1500か所以上!

で、今回取材したのは、阿蘇神社から5キロほど、阿蘇市「役犬原(やくいんばる)」という地区。湧水を中心とした小さな公園がありまして、こんこんと湧いているというより、ドバドバ出ている!お話を伺ったのは、この地区の環境保全に取り組むNPO 阿蘇ヒューマン21の國武香さんです。


◆ご飯炊くのもコーヒーも湧水!
(中西:いま目の前で湧水が出ていますが、水が湧くにはどのくらい掘ればいいんですか)
ここは大体、110〜130mくらいで出ます。
(中西:くみ上げるのにエネルギーは必要なんですか。勝手に出てくるの?)
勝手に。自噴。このあたりだけです。
(中西:子供のころから飲まれているんですか)
そうです。このまま。カルキを入れんと水道はいかんでしょ、雑菌があるから。これは大腸菌も雑菌もゼロですもんね。
(中西:水道は無いんですか)
市の水道はない。だからカルキ入りの水はみんな生まれてから飲んだことがない。ご飯炊くのもコーヒーも、ここにくみにくるの。
(中西:家に蛇口がありますよね)
家にみんな湧水をひいているんですね。ひねれば水が始終出てくる。
(中西:贅沢な〜!水が湧いたことでよいことはありますか)
役犬原の霜神社、阿蘇神社の真下ですが、子どもたちを40数日間ひたき神事に使うところがあって、40日間火を焚いて霜が降るのを防ぐ神事で有名ですが、でもなんもなかった。そこに私が水が出るじゃろと10年くらい前に湧水を掘ったんです。ここはよい水が出るじゃろって、地形的に考えて。このあたりでこういう水が出るところが50はある。
(中西:さっき立ち寄った場所小さいのが湧いてました)
いっぱいあります。ずらーっと。震災の時はそーりゃ長者の列でした。震災で水が止まっているから、地域の人、南阿蘇の人が水を汲みにきたです。自衛隊の人も。こっちもあっちも行列で。一日大賑わいでした。夜まで。噴火の影響はないですね。噴火で止まらなかった。地震で止まったところが5か所くらいあります。下が動いたんでしょうね。スカスカになってしまった。難しいところですよね。



この湧き水スポット「ポケットパーク」は、水の量が1分8トンとすごい量のため、農業用水にも使われています。つまり、山が育んだ水が、そのまま地元の野菜も育てている!この地域の人たちは、この湧き水を自分の家に引き込むか、10軒ほどで共有する形で、天然の水を利用しているということです。

明日もこの、役犬原の湧水について、お届けします。
«前の記事へ || 1 | 2 | 3 |...| 409 | 410 | 411 |...| 1066 | 1067 | 1068 || 次の記事へ»

パーソナリティ 鈴村健一

メッセージ、ご意見、プレゼントご応募はこちら

特別番組 LOVE & HOPE ~10年目の春だより

TOKYO FM 特別番組 HANABI

「LOVE&HOPE~防災ハンドブック2015」PDF版ダウンロード配信中

アーカイブ

  • いのちの森
  • Support Our Kid's
  • TOKYO FM
  • JFN