2018年8月30日

東松島あんてなしょっぷ まちんどの再出発

“奥松島”と呼ばれる美しい海辺の風景で知られる東松島市。東日本大震災の前から、この町の特産品をPRし、販売も行なってきたのが、「東松島あんてなしょっぷ まちんど」です。番頭(代表)を務める太田将司さんは、もともと東京でインテリアの仕事をされていた方で、震災後に一念発起して移住。「まちんど」の番頭や、産直品もついてくる新聞「東松島食べる通信」の編集長も務めているという方です。

◆「まちんど」太田将司さん/「まちんど」とは?

われわれ「東松島あんてなしょっぷまちんど」はですね、その名の通り、“東松島のいいものを外に発信したい”ということで、町を商いするというか、昔の言葉の商売の“商人(あきんど)”が語源になっていますので、海のものとか山のものまでいろんなものを取り揃えてます。会社ができたのは平成11年になっていまして、それまでは地元向けに地元のものを売っていたんですけれども、東日本大震災がありまして、県外、もしくは世界の方がお付き合いが頂ける中で、僕ら市の代表という役割を担ってましたので、プレハブなどの営業も経て、ようやく矢本駅前という市の中心部の駅前の施設に、8月24日から再オープンさせて頂いたところです。





「まちんど」は、震災のあと、これまでは市内2カ所の仮設店舗で営業していましたが、8月24日、市の中心部である、矢本駅前に念願の新しい店舗をオープンさせました。

そんな東松島市、震災前より少し高台に線路を移して鉄道が再開、宅地造成も進み、一部では海水浴場も再開しています。震災から7年5カ月が過ぎた今の現状について、太田さんが感じていることとは。


◆まちんど太田将司さん/太田さんの目から見た東松島の今

いわゆる国の復興予算というのがもう終わりが見えてきている中で、工事関係でいえば災害住宅の再建も97%近くまで復活してきていたりですとか、目に見える形はできているんですが、逆を言えば元に戻るというか、どういった町にしていくかっていうのは、市民とか、行政とか、我々民間が一緒にタッグを組んで考えていかなければいけないなと考えています。つい先日ですけど、松島基地の「航空祭」が開かれまして、この前日が「東松島夏祭り」というのがあるんですが、4万人、5万人という方が来て頂きまして、震災以前と比べようは無いんですが、やっぱりみんなの元気な顔を見ると嬉しくなりますし、こういった機会をチャンスに、平時にいつでも来て頂けるように僕らも受け皿としてどんどん発信していきたいなと思っています


明日はそんな「まちんど」で買えるユニークなアイテムについてご紹介します。



2018年8月29日

岩手県山田町に伝わる、山田祭2


きのうに引き続き、岩手県山田町に伝わる、「山田祭」についてお届けします。
山田八幡宮と、大杉神社、ふたつの神社からなる「山田祭」。今年は9月15日〜17日に行われます。


津波と火災で町の8割が壊滅的な被害を受け、沿岸部にあった大杉神社も残ったのは鳥居一つだけ。大杉神社の宮司を務める佐藤明徳さんは「こんな時こそ、心の拠り所として“祭り”がどうしても必要」と3年をかけて山田祭を復活させました。


◆拝殿を立て直すのにあと3年では無理かな
7年前、海から100mのところに大杉神社があったんで当然、社務所や本殿が壊れ、神輿が修復不可能なくらいに壊れた。それが震災当時の状態でした。2年後に、江戸時代にあった元の場所、山の神社跡に新しく本殿を建てて、それがまず復興の1歩だった。本殿を建てた後にたまたま日本財団から話しがあって、神輿の復元・こもり場(お祭りの前に泊まる場所)・神輿の倉庫・祭りに使う祭具、これの資金提供があったので神輿を直して、私10年ぐらい復興するのにかかるかなと思ったけど3年でどうにかお祭りだけはできるようになった。今年5月から、今こもり場を作っていて来月の8日に落成、お祭りの1週間前ですけどね。これで第三段階までいったのかなと。その先は、山の上の本殿を大きくしないと。今畳4畳ぶんぐらいなので人が2〜3人入ればやっとという小さい建物なので、そこに人がいっぱい入れるような拝殿を作らなきゃいけないし、拝殿を作る資金の余裕がなくなったんですよ。だからまずは氏子さんが神社の周りに戻ってくるのが最初。家を建てて元の生活に戻ってからご寄付を募ったりしてやるしかないので、あと3年ではちょっと無理かなと。
結局、7年経ってこの程度なのかなって外から来た人は思います。やっと家を建てられる人が去年の暮れから引き渡しになっています。6年以上経ってですよ。だから全ての人が家を建てるにはまだまだ最低、あと2〜3年はかかるんじゃないかなと思います。


地元の方の、心の拠り所である山田祭、今年は9月15日〜17日に行われます。
«前の記事へ || 1 | 2 | 3 |...| 201 | 202 | 203 |...| 1066 | 1067 | 1068 || 次の記事へ»

パーソナリティ 鈴村健一

メッセージ、ご意見、プレゼントご応募はこちら

特別番組 LOVE & HOPE ~10年目の春だより

TOKYO FM 特別番組 HANABI

「LOVE&HOPE~防災ハンドブック2015」PDF版ダウンロード配信中

アーカイブ

  • いのちの森
  • Support Our Kid's
  • TOKYO FM
  • JFN