2018年9月28日

浪江出身・原田功二さん3

福島県・浪江町を離れ、今年の春に茨城県つくば市で生活再建を始めた、原田功二さんのインタビュー、お伝えしてきました。


震災から7年。浪江町で営んでいたメガネ店をようやく再開した原田さん。実は、取材を受けていただくまでに、少し、時間がかかりました。
というのも最初、原田さんと奥様の葉子さんはメディアの取材に対して、ある不安を感じていたから、なんだそうです。その「不安」について、奥様の葉子さんはこう打ち明けてくれました。

◆ 知られたくなかった「福島から」
やっぱり当初の、放射能に対する周りの目とか、そういうのでどうしても嫌な思いをしたこともあって、どう思われるかなということを気にしちゃったり、まだ子どもが小さいときに、被災した方、避難している方の集まりに一緒にいったときに、(福島出身だと)言ったことで「避難した人なんだ、福島なんだと」と対応が変わった、よそよそしくなったりというのを聞いてしまって。「全然知らないところで生活するんだったら、周りには言わないでいたほうがいいんじゃないか」という言葉がひっかかって、戸惑って伏せてしまった。そのあとに、お店を始めるのをきっかけに、幼稚園のお友達がお祝いに来てくださって、そのときに父もお店に手伝いできてくれて、実はこういうわけで福島から避難してお店をつくばでやるとお話したら、「そうだったんだ」「応援するから」と。一気に自分の中で、自分が思っていたよりもすごくみんな暖かく応援する気持ちで見てくれるんだというのがすごく嬉しくて、仲良くしている幼稚園のママたち、家族でみんなで来てくれて、子どもと上で遊んだりしています。


今年9月現在、福島県から県外へ避難している人の数はおよそ3万3000人。その中には、やはり「身元を明かすことができない」ままの方もいるはずです。夫の功二さんも、 福島から避難している方に対して「偏見を持たずに接してほしい」と話しています。

2018年9月27日

浪江出身・原田功二さん2

引き続き、福島県・浪江町を離れ、今年の春に茨城県つくば市で生活再建を始めたばかりの、一人の男性に焦点を当てます。



原田功二さん(42)。
震災前は浪江町で、奥さんのご実家であるメガネ店に勤めていましたが、東京での避難生活などを経て、この春、茨城県つくば市に、新たなお店をオープンしました。お店の名前は「グラングラス」。つくば市はいま、大規模な再開発で新しい町ができて、ファミリー層も多いのですが、この、できたばかりのきれいな街で、原田さんは、ようやく新たな一歩を踏み出したばかりです。

◆葛藤の末、選んだ新天地
もともとは「株式会社原田時計店」という名前です。創業1925年。今の社長が三代目。浪江町では昔から地域に密着したお店でした。1925年で100年になるという話は震災前からしていて、なんとか100年やりたいという思いは残っていましたし、それで震災になったので、仕事のことも考えて働きやすいように都内のほうが良いのかなと、都内の都営住宅に4年ほど。そういった生活をしながらも自分の店をなんとかどこかで再開させないとな、という話は社長としていたんです。眼鏡が好きになのでこれ以外に職業はないかなと。ですので何かしら、引き継げたのかなとは思います。社長は県内を希望。もともとおお客さん、アフターケアも回れる場所で候補はあった。社長の代は良いが、私の代まで同じお客さんではいけない。県外でもありかなと考えて探したのが、新しい町になってきているつくば市。今開発中だという話を聞いて見に来たつくば市に一目惚れして社長に打診して話しました。本当にいろいろ葛藤はあったが、父もかなり快く受け入れてくれたというか。先々を見据えてそういう選択もありなのかなということで前向きに考えてもらえたのでそこは感謝している。


創業1925年「原田時計店」。もともとは時計のお店だったそうです。時代の流れの中で、時計だけでなくメガネなども扱うようになり、浪江町でずっと地域に根づいたご商売をされてきたといいます。

一方、メガネ店を新規で出店するためには、その土地に元々あるお店との兼ね合いも考えなければならず、なかなか、地元・福島県では手頃な物件は見つからなかったそう。そうした葛藤もあり、お店の再開には、結局7年の時間を費やすことになったと原田さんは話します。

つくば市にオープンした原田さんのお店「グラングラス」にはあと数年で創業100年を迎える「原田時計店」のエンブレムも飾られています。時計のお店だと勘違いするお客さんもいる、と原田さんは笑いながら話してくれました。
 
あしたは原田さんはじめ、福島から避難した人たちが抱える「悩み」です。
«前の記事へ || 1 | 2 | 3 |...| 191 | 192 | 193 |...| 1066 | 1067 | 1068 || 次の記事へ»

パーソナリティ 鈴村健一

メッセージ、ご意見、プレゼントご応募はこちら

特別番組 LOVE & HOPE ~10年目の春だより

TOKYO FM 特別番組 HANABI

「LOVE&HOPE~防災ハンドブック2015」PDF版ダウンロード配信中

アーカイブ

  • いのちの森
  • Support Our Kid's
  • TOKYO FM
  • JFN