2020年2月13日

復興グルメ、のせてみた〜石井農園・えごま生キャラメルミルク

「のせる」。
たったそれだけ。こんなシンプルなことで、
なぜ、僕たちは、こんなにもトキメいてしまうのでしょうか。
それはきっと、生産者さんの 「愛」…があるから。

『復興グルメ、のせてみた』。


きょうからはシリーズでお送りする、「復興グルメ、のせてみた」!えりすぐり復興グルメを、何かにのっけて食べて、プレゼント!
トップバッターは福島県・石井農園の「えごま生キャラメルミルク」を、のっけてみます。

もともと浪江で酪農を営んでいた石井絹江んご夫妻が震災後、避難先の福島市ではじめた石井農園。現在は浪江でもエゴマを栽培し、油、ラー油、ジャムなどに加工しています。中でもヒット商品が、「素材を食べるジャム えごま生キャラメルミルク」
*絹江さんが考案したこの商品は無農薬・無化学肥料のエゴマを炒って、すり鉢で擦ってから牛乳や砂糖、クリーム、そして沢山の「まごころ」を注入して作っています
*エゴマには現代人の食生活に不足しがちなカルシウムやオメガ3脂肪酸が豊富に含まれていて、健康・美容食材として大変注目されている
*熱々のトーストにかけたり、アイスクリームにかけたり、お餅やスコーンに、またクラッカーにチーズと一緒にのせても美味しい!とのこと

ということで今日は、この「素材を食べるジャム えごま生キャラメルミルク」をスタジオではトーストにのっけて、、、いただきました!

★★★★★

今日はこの石井農園の『えごま生キャラメルミルク』を5名の方にプレゼントします!ご希望の方はLOVE&HOPEのブログ、メッセージフォームから
『えごま生キャラメルミルク希望』と書いてご応募ください。

なお石井農園の商品は福島県浪江町の仮設商店街「まち・なみ・まるしぇ」の「ミッセなみえ」でも購入できます。

明日は・・・北海道安平町から、「北海道地チーズ博」でグランプリにも輝いた逸品、「夢民舎のクリームチーズ」をのせてみます!

2020年2月12日

エゴマで元気を! 浪江・石井農園(2)


今朝も福島の浪江町で「エゴマ」を栽培する『石井農園』のレポートです。
もともと浪江で酪農を営んでいた石井絹江さんご夫妻が震災後、避難先の福島市ではじめたのが石井農園。浪江の伝統食材であるエゴマを栽培し、油、ラー油、ジャムなどに加工しています。
また5年前から、浪江町で使われなくなった田畑を借りてエゴマの実証栽培を開始。避難から戻ってきたふるさとの仲間に、荒れ果てた田んぼのままにならないよう「一緒に作ろう!」とえごまの栽培を呼びかけています。

●「浪江の町民はまだ農業はじめられない」
町民は働きたくないのかな、まだまだ動きたくない、あの時恐怖を味わってるから「そんなことやったって…」という感覚。あと皆さん身の回りのものしかなくて、機械でもなんでも全部放射能に汚染されているから全部捨てたとか、トラクターも処分したとか物置もなにもなくて、始めようにも始められない、そこまでやる気が起きない町民が多い。
でもやれそうな人もいるので、一人ではできないからチームを組んで、浪江に今年7月に道の駅が一部オープンするんですけど、そこに加工商品を何か出そうってことでちょっとずつ、「えごまは石井さんに任せるから私はコンニャクを作って加工品つくる」とか、作付けしたら全部放射能検査も役場でできるから始めようって2年ぐらい言い続けています。そのように少しずつみんなそれぞれできることから始めようって、そういう仲間づくりからやっています。浪江には浪江にあった作物を作付けして、多くのお金を儲けるんじゃなくてそれなりのお金をいただければ、農家の人たちがこれからやりがいのある生業として生計を立てられるような形にしていきたいと思っているんです。そういったことで今頑張っています。


石井農園はえごまの栽培から、搾油、加工品の販売まで全て自分たちでやっていて、この事業をモデルに、浪江の元農家の方たちにもみんなで作って少しでも収益を得られるように、と励まし続けています。石井さんの声掛けはまだまだ続きます。


★明日からの「LOVE&HOPE」は、恒例プレゼント企画。【復興グルメ、〇〇をのせてみたシリーズ】はじまります!
 初回は、石井農園の「えごま生キャラメルミルク」をのせちゃいます。お楽しみに。
«前の記事へ || 1 | 2 | 3 |...| 17 | 18 | 19 |...| 1066 | 1067 | 1068 || 次の記事へ»

パーソナリティ 鈴村健一

メッセージ、ご意見、プレゼントご応募はこちら

特別番組 LOVE & HOPE ~10年目の春だより

TOKYO FM 特別番組 HANABI

「LOVE&HOPE~防災ハンドブック2015」PDF版ダウンロード配信中

アーカイブ

  • いのちの森
  • Support Our Kid's
  • TOKYO FM
  • JFN