2018年12月3日

Support Our Kidsリユニオン翔(2)

今朝は、東日本大震災で被災した中高生に、2週間の海外ホームステイプログラムを提供する「サポートアワーキッズ」のレポートをお送りします。

番組では継続的にお伝えしているこの「サポートアワーキッズ」、2011年からスタートし、震災以降400名ほどの中高生が海外ホームステイに参加しました。
先月、その活動報告会が仙台市で行われ、フランス、アイルランド、オーストラリア、カナダを訪れた今年の参加者、29名の学生たちが海外での気づきや、次の目標について発表しました。

また来年3月、ニュージーランドへ渡航する6名の学生がどのように現地で東日本大震災を伝えていくのか、その“震災プレゼンテーション”を共有してくれました。

◆震災を海外でどう伝えるか
私はあの時、母の車に乗っていました。車の中にいてもわかるような大きな地鳴りが鳴り響き、これまで体験したことのないような揺れに襲われました。それに追い打ちをかけるように聞こえてきたのは大津波警報。私はすぐに避難しました。窓の外を見てみると津波で流される沢山の建物や人々。それはまるで地獄のようでした。あの時の苦しみは一生忘れません。

私は原発の近くで働いていた協会の人から聞いたことをお話しします。最初津波に備え避難していた協会の方々は町への立ち入り禁止を聞いた時不安で夜も眠れなかったそうです。原発の被害で他県に引っ越した方はいじめにあい不登校になってしまった方もいるそうです。

私は震災から7年経った今でも心のケアが必要な子供が多くいることを知り、とても驚きました。そのことから、復興とは建物や街の灯りが戻るだけではないこと。被災した人の心の悲しみが少しでも癒えることが本当の意味での復興ではないかと考えるようになりました。

私は活気ある街づくりをするために地域の方々とのつながりを大切にしています。仮設住宅に住む方には自分たちが育てたお花をプレゼントしました。「大切に育てるね、ありがとう元気もらったよ、」と言っていただきました。大きなことはできませんがこれからも自分から進んでボランティア活動に参加していきたいと思います。


このサポートアワーキッズの海外ホームステイでは、学生たちが“復興アンバサダー”として東日本大震災を伝えるミッションもあるようです。当時小学生だった子供たちがこうして成長し、今度は海外で震災の記憶を伝える。彼らにとって、たくさんの気づきになるのではないでしょうか。

★★★

現在サポートアワーキッズでは、来年3月に出発するスイスのホームステイ参加者を募集しています。期間は来年3月下旬〜4月上旬まで2週間。応募の締め切りは応募期間2019年1月7日(月)。詳しいエントリーの方法は、サポートアワーキッズのサイトをご確認ください。
スイスホームステイ参加 復興アンバサダー募集のご案内

2018年11月30日

Support Our Kidsリユニオン翔(1)

今朝は、東日本大震災で被災した中高生に、2週間の海外ホームステイプログラムを提供する「サポートアワーキッズ」のレポートをお送りします。

この「サポートアワーキッズ」、この番組では継続してお伝えしていますが、2011年からスタート。12か国の大使館が協力して、震災以降、400名ほどの中高生が海外ホームステイに参加しました。
11月11日。今年の活動報告会『リユニオン翔』が仙台市で行われ、フランス、アイルランド、オーストラリア、カナダを訪れた29人の学生たちが海外での気づきや、次の目標、これからの東北について発表しました。

●東北のイメージをポジティブに変えたい
ワールドラグビーでは「福島には今も人が住んでいないと思った」と言われたり、カレー屋の店主に福島出身であると伝えると、すぐに原発のことを言われ、今はとても元気だと伝えても「あなたの言っていることは信じない」と言われてしまいました。復興についてまだまだ知らない人が多くとても残念に思いました。しかし今回プレゼンテーションを行い、福島の原発のイメージを変えることができたので良かったです。海外の方々は東北にネガティブなイメージを持っていますが、震災の復興、原発の廃炉作業によって福島のほとんどの地域は安全でみんな元気に暮らしているというポジティブなイメージに自分の力で変えていかなければならないと思いました。

Love the life you live. これは「自分の生きる人生を愛せ」という意味があります。
オーストラリアには震災のプレゼン、英語を学ぶ思いで行きました。ですがそれ以上に自分自身に自信が付きました。オーストラリアに行きそれぞれ違う個性を持ち、それを認め合っている感じがしました。この経験を活かし自分の夢である国際公務員になれるよう頑張りたいと思います。

今回の参加で私は英語の力は素晴らしいと改めて感じました。コミュニケーションをとることできちんと感情を伝えたり伝わったりすると知りました。私は将来自衛官となり沢山の方の役に立てるようになり、これからはよりコミュニケーション力を上げると共にリーダーシップを供えられるよう頑張って残り少ない学生生活を送っていきたいです。


★★★

現在サポートアワーキッズでは、来年3月に出発するスイスのホームステイ参加者を募集しています。期間は来年3月下旬〜4月上旬まで2週間。応募の締め切りは応募期間2019年1月7日(月)。詳しいエントリーの方法は、サポートアワーキッズのサイトをご確認ください。
スイスホームステイ参加 復興アンバサダー募集のご案内

来週も「リユニオン」の模様をお伝えします。
«前の記事へ || 1 | 2 | 3 |...| 169 | 170 | 171 |...| 1066 | 1067 | 1068 || 次の記事へ»

パーソナリティ 鈴村健一

メッセージ、ご意見、プレゼントご応募はこちら

特別番組 LOVE & HOPE ~10年目の春だより

TOKYO FM 特別番組 HANABI

「LOVE&HOPE~防災ハンドブック2015」PDF版ダウンロード配信中

アーカイブ

  • いのちの森
  • Support Our Kid's
  • TOKYO FM
  • JFN