2019年2月19日

唐桑半島の牡蠣漁師、畠山政也(1)

今日から3日間は、宮城県気仙沼市、唐桑半島の牡蠣漁師、畠山政也さんのインタビューです。

唐桑のカキ漁師さんたちが共同でオープンさせた「かき小屋 唐桑番屋」は、とにかく「牡蠣が手のひらサイズで、安くて旨い!」と大評判!復興のシンボルの一つとして、遠方からも訪れるグルメスポットになっています。

まずはそんな、唐桑の牡蠣の魅力から!

◆決意の船、新造船
唐桑の牡蠣は「温湯処理」をしていて、牡蠣は成長段階で貝や海藻が付着するんですが、そういった付着物を、お風呂=70度の釜に牡蠣をクレーンで吊り上げて釜に20秒浸してまた海に戻すという作業をします。そうすると付着物がはがれて牡蠣にだけ栄養がいくようになるという養殖方法。一番の利点は成長が促進されるというのもあるんですけど、普通牡蠣をフライや鍋で食べる時、大きい牡蠣が縮まるのが、どういうわけか縮まらない牡蠣になるのが最大の特徴です。有難いことに一度唐桑の牡蠣を食べたお客さんはやっぱり「旨い!」ってことで何回も足しげく通ってくれるリピーターの方が多くてみなさんに喜んでもらっています。
そんな中で昨年、以前の第八海宝丸から新造船しまして、前の船より一回り大きい9トンの船、前が4.9トンの船だったので、養殖の船としては唐桑では最大級の大きさになります。一回り大きくしたということはやっぱり船のように大っきな仕事を責任感をもってやっていこうかなという、決意の船というか。今は唐桑御殿にはほど遠いですけどいずれは立派な唐桑御殿を建てられるように、一生懸命船と共にやっていきたいと思っています。



震災後、家業の牡蠣養殖の5代目として地元にUターンし、漁師となった畠山まさやさん。去年、新造船した船は、なんと9トン!「船のような大っきな仕事をしたいという決意の船」ってかっこよすぎです!

ちなみに「かき小屋 唐桑番屋」のメニューは2つ
蒸し牡蠣 15個で1500円
蒸し牡蠣 10個とホタテ2枚で1500円 安!

牡蠣の旬は、冬ではなく、産卵前の、「春」だそう! 
これから旬を迎える春ガキ、食べに出かけてみてはいかがですか。

2019年2月18日

サポートアワーキッズ 海外ホームステイ参加者募集

今朝は、復興を担う被災地の子どもたちの、自立支援に取り組む団体「サポートアワーキッズ」の今年の活動についてお伝えします。

サポートアワーキッズは、2011年から継続的に被災地の子ども達による、海外ホームステイを実施。現在、来年度・6月以降の海外ホームステイの募集がスタートしています。サポートアワーキッズ事務局の磯和樹さんに伺いました。

◆復興を担う子どもたちを海外へ
今年はフランス、アイルランド、オーストラリア、カナダ、ニュージーランドの5カ国に子どもたちを送るということで募集をしております。現地で行うプログラムはまずホームステイ。東北の子どもたちには「復興アンバサダー」として現地へ行き、東北の現場がどうなっているのか、これから自分たちがどういう東北の未来を作っていきたいのかをプレゼンテーションをするというミッションがあります。帰ってきた子どもに共通するのは、「次は自分たちが誰かの為に・・・」という想いを持って帰ってくること。海外で得た経験をいま困っている誰かのために役立てたいと、復興アンバサダーという形で活動してくれている子どもたちが非常に多く出てきていることがサポートアワーキッズの特色です。自分を変えてみたい、東北のために何かがしたいと思っているお子さんはぜひ応募してもらいたいと思いますし、迷っているお子さんを見ている保護者の方はぜひ子供たちの背中を押していただければと思います。




サポートアワーキッズの海外ホームステイは、東日本大震災で被災した中学1年生〜高校生2年生(2019年3月末時点)が対象。締切は4月7日となっています。

また、この活動を支援するチャリティパーティーも行われます。日時は3月12日(火)。場所は東京港区・八芳園。チャリティオークションやホームステイ経験者のプレゼンテーションもあるそうです。応募条件など詳しくはサポートアワーキッズのサイトをご覧ください。
«前の記事へ || 1 | 2 | 3 |...| 141 | 142 | 143 |...| 1066 | 1067 | 1068 || 次の記事へ»

パーソナリティ 鈴村健一

メッセージ、ご意見、プレゼントご応募はこちら

特別番組 LOVE & HOPE ~10年目の春だより

TOKYO FM 特別番組 HANABI

「LOVE&HOPE~防災ハンドブック2015」PDF版ダウンロード配信中

アーカイブ

  • いのちの森
  • Support Our Kid's
  • TOKYO FM
  • JFN