2018年10月31日
葛尾村・佐久間牧場(3)
避難指示が一部解除された、福島県双葉郡葛尾村で酪農の再開に乗り出した、佐久間牧場・佐久間哲次さんのインタビューです。
福島第一原発事故の影響で多くの牛を失った佐久間さん。かろうじて難を逃れた25頭も北海道の牧場に預け、
2011年の6月、ご自身の牧場は完全休業状態に。ただ、佐久間さんはこのとき、牧場を、いつか必ず再開する、そう考えていたといいます。
◆牧場に、子牛の鳴き声が戻ってきた!
(北海道の牧場に預けた)その25頭も一年後に戻ってきたんです。初妊牛になって。妊娠した形で戻ってきたんですけれど、避難区域で牛は飼えない状態だったので、欲しいという人たちに格安で譲ることにして、条件をつけたんです。うちが再開する時まで飼っていて欲しいと。何年かかるか分からないから大きくなっちゃうが、その子どもやその孫、メスで生まれていれば買い戻したいと。避難指示が解除されたのは2016年6月で、生乳の出荷制限が解除されたのは12月。休業している理由がなくなって、じゃあ再開に向けた準備をしましょうと。子どもが今4人いるんですけれども、学校もこっちで再開するとことが決まったので、家族全員で住めるような家をまず作らなければいけない、牛舎も直さなければいけないと。それで急きょ去年の12月に家を完成させてもらって。17年はエサの試験的なものやって今年は牛を入れるという計画はやっと断ったので、今は試験的に8頭、牛が入ってきた時はそんな実感なんていうのはそんなにわからないんですけれども、搾乳するようになってやっと思い出した、みたいな。生活感が牛の鳴き声とともに。
ということで新たに牛を牛舎に入れ、酪農再開へ向けて準備を始めた矢先。なんと、牛の赤ちゃんが誕生!佐久間さんが語るように、元気な子牛が牧場に未来への希望をもってきてくれたんですね。
福島第一原発事故の影響で多くの牛を失った佐久間さん。かろうじて難を逃れた25頭も北海道の牧場に預け、
2011年の6月、ご自身の牧場は完全休業状態に。ただ、佐久間さんはこのとき、牧場を、いつか必ず再開する、そう考えていたといいます。
◆牧場に、子牛の鳴き声が戻ってきた!
(北海道の牧場に預けた)その25頭も一年後に戻ってきたんです。初妊牛になって。妊娠した形で戻ってきたんですけれど、避難区域で牛は飼えない状態だったので、欲しいという人たちに格安で譲ることにして、条件をつけたんです。うちが再開する時まで飼っていて欲しいと。何年かかるか分からないから大きくなっちゃうが、その子どもやその孫、メスで生まれていれば買い戻したいと。避難指示が解除されたのは2016年6月で、生乳の出荷制限が解除されたのは12月。休業している理由がなくなって、じゃあ再開に向けた準備をしましょうと。子どもが今4人いるんですけれども、学校もこっちで再開するとことが決まったので、家族全員で住めるような家をまず作らなければいけない、牛舎も直さなければいけないと。それで急きょ去年の12月に家を完成させてもらって。17年はエサの試験的なものやって今年は牛を入れるという計画はやっと断ったので、今は試験的に8頭、牛が入ってきた時はそんな実感なんていうのはそんなにわからないんですけれども、搾乳するようになってやっと思い出した、みたいな。生活感が牛の鳴き声とともに。
ということで新たに牛を牛舎に入れ、酪農再開へ向けて準備を始めた矢先。なんと、牛の赤ちゃんが誕生!佐久間さんが語るように、元気な子牛が牧場に未来への希望をもってきてくれたんですね。