2015年10月30日
10月30日 ネパール地震で被災した方をサポートする東北の学生の取り組み
今朝は、4月25日起きたネパール地震から半年、今朝はそのネパールの高校生を日本に招こうという、東北の学生の取り組みに注目します。
この活動に取り組んでいるのは、このコーナーでも依然ご紹介した「サポートアワーキッズ」に参加した経験を持つ、約20人の学生たちです。街頭募金などを重ねて資金を集め、来年春に、ネパールの高校生8人を仙台に招き、メンバーの実家にホームステイしてもらって、東日本大震災からの復興に取り組む被災地の今を見てもらおうというものです。
メンバーの一人で、自分たちの経験を今度はネパールの人へ繋ごうとする福島県出身の麗澤大学2年生、米山結衣さんに、この支援にかける想いを語って頂きました。
◆今までたくさんの方から支援を頂いて、海外に派遣をしてきました。今度は今年被災したネパールの子供たちに素晴らしい経験を、日本、そして東北でしてもらいたいと思って、募金を始めました。いちばん印象に残っていることは、募金をしているとき、ネパール人の方と交流できたこと。本当に偶然通りかかった方が、「こういう風な活動してくれて本当に嬉しい」と言ってくれ、そのあとに「自分も参加したいから」と、一緒に声をあげて、「ネパールのために募金をお願いします!」と呼びかけてくれました。
私はこの支援を利用して行ったアメリカの滞在先で、現地の方に会って日本の魅力や東北の魅力を伝えるプログラムに参加してきました。最初は初めての海外で不安なことがありましたが、多くの方が一所懸命聞いてくれ、知ろうとしてくれたことが印象に残っていて、自分たちも東北の魅力を最大限に伝えようと努めました。
そして、プロジェクト実現のために学生たちは、ニュージーランドのはちみつを輸入販売しているはちみつ専門店、「Pbees」とコラボレーションして、蜜蝋でつくったロウソクをチャリティ商品として開発し、今日から後期日程がスタートする「東京デザインウィーク」の会場で販売します。ロウソクの拘ったポイントについて、再び、米山さんのお話です。
◆私たちは今回、「ダルマ」と「地球儀」をモチーフにしたキャンドルキットを作成しました。「ダルマ」はとくに東北の中で、「白河達磨」という有名な達磨があって、宮城県内にも「仙台達磨」という有名な達磨があります。お客さんの願いも込められるような必勝達磨を作りたいなと思ってダルマにしました。もう一つ地球儀については、私たちが海外に行って、世界の大きさや、自分たちが経験した素晴らしさを皆さんにも伝えたいと思って地球儀にしました。蜂蜜の蜜蝋のキャンドルの匂いがとてもいい匂いで温かみのあるものなので、ぜひ一緒に楽しんでいただければ嬉しいなと思います。
来年春の実現に向けて、米山さんたちの活動は続きます。「東京デザイナーウィーク」の会場では、チャリティ商品のロウソク販売の他に募金箱も設置されるので、ぜひ足を運んでください!
そして米山さんも参加した、東日本大震災の被災児童の自立支援プロジェクト「サポートアワーキッズ」の海外ホームステイは、現在、ポーランドとスイスに行く中高生を募集中です。
被災地に暮らしていて、ホームステイに参加してみたい、またはお子さんを参加させてみたいと思った方は、ぜひ「サポートアワーキッズ」のホームページを訪ねてみて下さい。
●サポートアワーキッズ
今朝は、4月25日起きたネパール地震から半年、そのネパールの高校生を日本に招こうという、東北の学生の取り組みに注目しました。
この活動に取り組んでいるのは、このコーナーでも依然ご紹介した「サポートアワーキッズ」に参加した経験を持つ、約20人の学生たちです。街頭募金などを重ねて資金を集め、来年春に、ネパールの高校生8人を仙台に招き、メンバーの実家にホームステイしてもらって、東日本大震災からの復興に取り組む被災地の今を見てもらおうというものです。
メンバーの一人で、自分たちの経験を今度はネパールの人へ繋ごうとする福島県出身の麗澤大学2年生、米山結衣さんに、この支援にかける想いを語って頂きました。
◆今までたくさんの方から支援を頂いて、海外に派遣をしてきました。今度は今年被災したネパールの子供たちに素晴らしい経験を、日本、そして東北でしてもらいたいと思って、募金を始めました。いちばん印象に残っていることは、募金をしているとき、ネパール人の方と交流できたこと。本当に偶然通りかかった方が、「こういう風な活動してくれて本当に嬉しい」と言ってくれ、そのあとに「自分も参加したいから」と、一緒に声をあげて、「ネパールのために募金をお願いします!」と呼びかけてくれました。
私はこの支援を利用して行ったアメリカの滞在先で、現地の方に会って日本の魅力や東北の魅力を伝えるプログラムに参加してきました。最初は初めての海外で不安なことがありましたが、多くの方が一所懸命聞いてくれ、知ろうとしてくれたことが印象に残っていて、自分たちも東北の魅力を最大限に伝えようと努めました。
そして、プロジェクト実現のために学生たちは、ニュージーランドのはちみつを輸入販売しているはちみつ専門店、「Pbees」とコラボレーションして、蜜蝋でつくったロウソクをチャリティ商品として開発し、今日から後期日程がスタートする「東京デザインウィーク」の会場で販売します。ロウソクの拘ったポイントについて、再び、米山さんのお話です。
◆私たちは今回、「ダルマ」と「地球儀」をモチーフにしたキャンドルキットを作成しました。「ダルマ」はとくに東北の中で、「白河達磨」という有名な達磨があって、宮城県内にも「仙台達磨」という有名な達磨があります。お客さんの願いも込められるような必勝達磨を作りたいなと思ってダルマにしました。もう一つ地球儀については、私たちが海外に行って、世界の大きさや、自分たちが経験した素晴らしさを皆さんにも伝えたいと思って地球儀にしました。蜂蜜の蜜蝋のキャンドルの匂いがとてもいい匂いで温かみのあるものなので、ぜひ一緒に楽しんでいただければ嬉しいなと思います。
来年春の実現に向けて、米山さんたちの活動は続きます。「東京デザイナーウィーク」の会場では、チャリティ商品のロウソク販売の他に募金箱も設置されるので、ぜひ足を運んでください!
そして米山さんも参加した、東日本大震災の被災児童の自立支援プロジェクト「サポートアワーキッズ」の海外ホームステイは、現在、ポーランドとスイスに行く中高生を募集中です。
被災地に暮らしていて、ホームステイに参加してみたい、またはお子さんを参加させてみたいと思った方は、ぜひ「サポートアワーキッズ」のホームページを訪ねてみて下さい。
●サポートアワーキッズ
今朝は、4月25日起きたネパール地震から半年、そのネパールの高校生を日本に招こうという、東北の学生の取り組みに注目しました。