• TOKYO FM
  • JFN

聴く防災訓練 supported by TOYOTA AQUA

  • イメージ
  • 豪雨、水害、大地震…。
    私たちの生活は、常に災害のリスクと隣合わせです。
    「もしもの時、あなたは?」 ――― 防災月間である9月。
    災害に強いメディアであるラジオの、
    日本最大のネットワークJFN38局が、
    「もしもの時の備え」のヒントをお届けします。
  • TOYOTA AQUA

ARCHIVE

愛するペットの防災グッズも用意!鹿児島

null

μFM(エフエム鹿児島)「μ'sUP」の中島身依です。

自分の防災グッズはリュックにまとめて準備するのはもちろんですが、ペットの為のもしもも考えて、普段食べられているフードとペット分の飲用水も一緒に準備しています。

火山と共に生きる鹿児島では、大正3年の桜島の大噴火のような、急な噴火で交通やインフラが麻痺することも考えられます。これまで私自身は大きな災害を体験したことはありませんが、その時の情報を知っておく為に情報収集(アニメ動画でその時の体験記があり、わかりやすい為オススメ)や、避難経路の確認など、心掛けています。
null

ベビー用品を常備!

ふくしまFM「RADIO GROOVE」の矢野真未です。 東日本大震災を経験した際、車のガソリンが残り4分の1という状態で、毎...
null

防災バッグの準備!

FM山形「WAVE4yamagata」の香坂あかねです。 東日本大震災や、地球温暖化が原因なのか異常気象、特に大雨による河...