• TOKYO FM
  • JFN

聴く防災訓練 supported by TOYOTA AQUA

  • イメージ
  • 豪雨、水害、大地震…。
    私たちの生活は、常に災害のリスクと隣合わせです。
    「もしもの時、あなたは?」 ――― 防災月間である9月。
    災害に強いメディアであるラジオの、
    日本最大のネットワークJFN38局が、
    「もしもの時の備え」のヒントをお届けします。
  • TOYOTA AQUA

ARCHIVE

「緊急時用」と「避難所用」2つの防災バッグを用意する!広島

null

広島FM「江本一真のゴッジ」の江本一真です。

「緊急時用」と「避難所用」、2つに分けて防災グッズを備えています。「緊急時用」にはスペアのコンタクトレンズと常備薬など最低限必要なものを、すぐに持ち出せるように小さなバッグに入れて。「避難所用」には、食料や水、カイロ、トイレットペーパー、ティッシュなど、数日間の生活に困らないように準備をしています。

きっかけは、広島に甚大な被害をもたらした、「平成26年8月豪雨」と「平成30年7月豪雨」。実際に被災した知人の話を聞いたり、ボランティア活動を行ったりする中で、それまではどこか遠くに感じてしまっていた大災害が自分のすぐそばにある、ということをリアルに感じた経験になりました。「いざというときは本当にやってくる」ということを忘れず、常に備えを行っています。