• TOKYO FM
  • JFN

聴く防災訓練 supported by TOYOTA AQUA

  • イメージ
  • 豪雨、水害、大地震…。
    私たちの生活は、常に災害のリスクと隣合わせです。
    「もしもの時、あなたは?」 ――― 防災月間である9月。
    災害に強いメディアであるラジオの、
    日本最大のネットワークJFN38局が、
    「もしもの時の備え」のヒントをお届けします。
  • TOYOTA AQUA

ARCHIVE

ペット(用品)もローリングストックを!岡山

null

FM岡山「Fresh Morning OKAYAMA」の大橋由佳です。

以前担当した防災特番での取材や実体験などを通して、必要だと感じたことを一つずつ実践しています。熊本地震後の自宅避難中に、マンションの下水管が壊れてトイレが使えなくなり、「トイレが一番困った」という方がいたという話を聞いて防災用のトイレを準備しました。

また、私は猫を飼っているのですが、東日本大震災時、使っていた猫砂とマットが購入できずに困ったことがあったため、飼っている猫の餌とトイレを1カ月半分は余裕をもって購入するようにしています。猫には「震災だから我慢して」と言っても通じないので、猫のストレスを増やさないために万全の準備をしています。また自分や家族に何かあった時には猫を引き取ってもらうようご近所さんや友人にお願いしてあります。