森田家防災備え3点岡山

FM岡山「Fresh Morning OKAYAMA」の森田恵子です。
自宅の中での備えとしては、主に3点です。
①停電が起きてもすぐに明かりを確保できるように、枕元に懐中電灯を置くこと、また、裸足で就寝しているため、足元にスリッパを必ず置くようにしています。
②地震の二次災害を防ぐために、また、その他の災害時にも物が散乱しないように足元に物を平置きしないこと、動線を確保することを心がけています。
③非常持ちだし袋は、月に1度は必ず中身を確認し、食べ物もストックしているものをマメにチェックしています。被災後、家にいることも考え、普段の嗜好に合わせたもの用意し消費もする、ローリングストックを実践しています。
外出時には、荷物の中に、水、薬、消毒(小)、懐中電灯(小)、イヤホン、小銭を必ず入れるようにしています。
他にも、家族の連絡先をスマホ以外にもメモすること、家族といざという時の集合場所を決めておくこと、ハザードマップの確認ももちろんしています。