• TOKYO FM
  • JFN

聴く防災訓練 supported by TOYOTA AQUA

  • イメージ
  • 豪雨、水害、大地震…。
    私たちの生活は、常に災害のリスクと隣合わせです。
    「もしもの時、あなたは?」 ――― 防災月間である9月。
    災害に強いメディアであるラジオの、
    日本最大のネットワークJFN38局が、
    「もしもの時の備え」のヒントをお届けします。
  • TOYOTA AQUA

ARCHIVE

普段から家族と防災について会話をする!三重

null

FM三重「ゲツモク!」の代田和也です。

小学校3年生と、1年生、2人の息子の父親でもある私。災害時、家族が離れ離れになってしまうかも・・・と考えるとゾっとします!そこで、私のもしもの時の備えは、「普段から家族と、防災についての会話をする事」。アニメやゲームの話題でもちきりな子供たちの会話の中に、さりげなーく、防災の話を盛り込む!地震が起きたらどうする?避難所はどこ?停電したらどうする?防災グッズは家の中のどこにある?などなど。子供たちに関心をもってもらうのはなかなか大変だけど、とーちゃんはあきらめません!それが、家族を守るとーちゃんの責務だ!普段から防災に関する話をしておけば、いざという時、家族全委員が一致団結して危機を乗り越えられる。