• TOKYO FM
  • JFN

聴く防災訓練 supported by TOYOTA AQUA

  • イメージ
  • 豪雨、水害、大地震…。
    私たちの生活は、常に災害のリスクと隣合わせです。
    「もしもの時、あなたは?」 ――― 防災月間である9月。
    災害に強いメディアであるラジオの、
    日本最大のネットワークJFN38局が、
    「もしもの時の備え」のヒントをお届けします。
  • TOYOTA AQUA

ARCHIVE

ラジオと避難リュックを用意!石川

null

FM石川「Sunset Express MOVE」冨優香子です。

自宅の階段下の収納スペースに、ラジオと避難リュックを用意しています。

また、自宅や車が避難先になることも想定し、水や食料、カセットコンロ、ラジオ、簡易トイレなども準備しています。いざという時には慌てないよう、収納スペースから取り出しやすい位置にまとめています。

あとは、離れて暮らす家族とすぐに連絡が取れるよう、家族のグループLINEを作り、災害が起きた時は家族間で情報を共有できるようにしています。きっかけは、以前、弟が住んでいる横浜で豪雨災害があった時、両親、私、妹とそれぞれが弟に連絡し、情報を送る側の負担が大きかったからです。家族のグループLINEを作ってからは災害の時だけでなく、お互いの近況報告など、これまで以上に家族を近くに感じられるようになり、いざというときの安心感にも繋がっています。