玄関の靴棚に防災リュック!秋田
![null null](https://www.tfm.co.jp/cms/media/664/20210909-05fmakita.jpg)
エフエム秋田「MIX」の真坂はづきです。
備えをするようになったのは、やはり東日本大地震が起こってからです。地震や大雨など日々自然災害が起こる日本。いつ何が起こっても慌てずに対応できるように、家の周りのハザードマップの確認、家族が集合する場所などは話し合っています。
玄関の靴棚には、防災リュックを準備しています。懐中電灯、蝋燭、タオル、衣類、軍手、カイロ、充電器、絆創膏など、一つにまとめています。また趣味であるキャンプのグッズも常に置いていて、食料や調味料なども入れています。