• TOKYO FM
  • JFN

聴く防災訓練 supported by TOYOTA AQUA

  • イメージ
  • 豪雨、水害、大地震…。
    私たちの生活は、常に災害のリスクと隣合わせです。
    「もしもの時、あなたは?」 ――― 防災月間である9月。
    災害に強いメディアであるラジオの、
    日本最大のネットワークJFN38局が、
    「もしもの時の備え」のヒントをお届けします。
  • TOYOTA AQUA

ARCHIVE

自分専用防災バッグ!青森

null

エフエム青森「アオモーニング」の中里玲奈です。

私の「もしもの時の備え」は、オリジナル防災バッグです。九州に住んでいた時に、大雨や台風を体験し、自分で自分専用防災バックを作るようになりました。市販のものを使ってみて、これが足りなかったな…いつものものが落ち着くな…という感覚を覚えてから、作り始め年々バージョンアップしています。

その中から、女性だからこそ準備しておきたい防災グッズを紹介します。生理用品やメイク落としはもちろんですが、意外とあって助かったのは、ヘアゴムです。暑いときは結ぶだけで涼しくなりますし、結んでしまえば寝癖なども気になりません。また、お風呂になかなか入れない時も結んでしまえる、役立ってくれるアイテムです。他には、アロマオイルです。小さくかさばらないし、マスクやティッシュや布に含ませて使用して気持ちを落ち着かせたり、アロマをたらした水やお湯にタオルに浸し、絞ったタオルで体をふくと、殺菌も同時にできます。また、公共トイレの後など、気になるところにも使えます。

防災セットは、工夫次第で予算を抑え、ムダを出さず、自分にとって本当に必要な形に作ることは可能です。今までなんとなく不安だけを抱えていたという方も、小さなところからでも防災の備えを始めてみてはいかがでしょうか。