• Facebook
  • twitter

SUZUKI KENTO'S CLUB

  • PERSONALTY 賀来賢人
  • 賀来賢人
  • PERSONALTY 賀来賢人
  • 番組について
  • リスナーのみなさんをクラブ会員として一緒に楽しむラジオの中のクラブ、KENTO'S CLUB!賀来賢人へのメッセージ、質問、お悩み相談など、何でも送ってください!

REPORT

  • 10.30
  • 2019

2019年10月30日(水)の賀来賢人 SUZUKI "KENTO'S CLUB"

今週はハロウィンウィーク!!!『賀来賢人 SUZUKI "KENTO'S CLUB"』

【メール募集】
番組では、クラブ会員の皆さんからのメッセージを大募集!

?賢人会長に聞きたい質問、悩み相談、最近こんなことがあったよという近況報告
?会員の皆さんのクラブ・部活のエピソードや思い出、あるある、ちょっと変わってるルール
?賢人会長にオススメしたい、今ハマっている漫画や思い出の漫画

メッセージは、ページの下にあるフォームからお送りください!


■今日のタイトルコール
 今日のタイトルコールは、クラブネーム「きょんた」さん。

 「高校3年生の双子Sistersで言いました^_^
  会長のラジオ、毎日楽しく聴いています!
  2人でライオンキングを観ました!
  映画を観ている姿・体を動かすタイミングが気づくとシンクロしていて自分でもびっくりでした!
  改めて双子なんだなと思う瞬間でした。」
  とのこと。

 会長「今のタイトルコールもすごいシンクロでしたね!」

 ~タイトルコール募集について~
 タイトルコールの音声を添付したメールを、
 kento@tfm.co.jp
 まで送ってください!

 採用された方には、ケンクラステッカーをプレゼント!

 【記載事項】
 件名:「タイトルコール」
 本文:「クラブネーム」「あなたのプチ情報」「ステッカーの送り先(氏名・住所)」
 ※音声データは30秒を超えないようにお願い致します。
 ※「あなたのプチ情報」も忘れずに!
 例)「特技は○○です」「最近○○を始めました」


 一人でも、友達とでも、部活仲間とでも、仕事仲間とでも、家族とでもなんでも!何人でもOKです♪
 一度送ってくれた方も、周りの人の声で録って送ってみてください!
 スマホで録音して、メールで送ってください!

日本ハッピーハロウィン協会の方にインタビュー!!!
10月31日(木)は、ハロウィンということで、今週のKENTO'S CLUBは、「ハロウィンウィーク」と題してお送りしています!
今日は昨日に引き続き、「日本ハッピーハロウィン協会」の代表、通称かぼちゃ王子の岡本さんにお話を伺います!

会長「こんなに日本でハロウィンが盛り上がったきっかけは?」

岡本さん「ハロウィンは1980年くらいに日本に入ってきて、最初は原宿で子ども向けのパレードをやっていました。
その後2000年くらいから、ディズニーランドやUSJ等のテーマパークでハロウィンのイベントが開催され、人気がでました。」

会長「僕のイメージだと、ここ4~5年でものすごく盛り上がりましたよね?」

岡本さん「2014年くらいから、渋谷にすごい人が集まるようになりました。
これは、SNSの発達が関係していると思います。」

会長「明日のハロウィン、流行りそうな仮装は?」

岡本さん「毎年芸人やキャラクターが多いので、例えば芸人のりんごちゃんですかね。
あとは、今年はディズニーの映画がたくさん出たので、ダンボやトイ・ストーリーのキャラクターも多いかもしれません。例えばフォーキーとか。
あとは、ラグビー選手も多いかもしれません。」

会長「もし僕が仮装するなら、どんな仮装がいいですかね?」

岡本さん「CMでやられていた遊戯王で街に現れてほしいですね。
あとは、ライオン・キングのシンバで。」

会長「では最後にお聞きします。岡本さんにとって、ハロウィンとは?」

岡本さん「新しいことにチャレンジできるハッピーなお祭りです。
非日常感が好奇心を刺激してくれる日です。」

岡本さん、ありがとうございました!!!

ついに明日はハロウィン!
マナーを守って、楽しみましょうね!

明日もお楽しみに♪

Copyright © TOKYO FM Broadcasting Co., Ltd. All rights reserved