「とちおとめ」 from 茨城
茨城
2021.01.14

コロナ禍で外食する機会が減ったなか、
飲食店などに卸していた野菜や果物が、行き場をなくしています。
農家さんたちが愛情込めて作った農産物を応援したい!

そんな気持ちを込めて、お取り寄せしたのはコチラ。
「とちおとめ」

首都圏の台所、茨城県で育った自慢のイチゴ、「とちおとめ」です。

「JA水戸」、萩野谷さんに伺いました。
「茨城県では欠かせない品種、とちおとめの魅力は、
形がきれいで、甘みと酸味とのバランスが良いところです。
本来であれば、12月のクリスマスケーキで需要が高まり、
高値になるところでしたが、コロナ禍で外食産業が止まってしまい、
生産者さんは残念な思いをされています。
是非この機会に、とちおとめの美味しさを知って頂き、
多くの人に食べて頂きたいと思っています。」


なんといっても香りがバツグン!
スタジオの中がイチゴのハウスのような甘い香りでいっぱいです。

ひと口かじった瞬間に果汁がしたたる幸せ!

新鮮で瑞々しく、歯ごたえがあるのに柔らかくて、
甘みたっぷりの贅沢なイチゴです。
トーストにクリームチーズを塗って、イチゴのスライスを乗せる、
“イチゴトースト”もおススメだそうですよ~。

茨城県が誇る大粒の「とちおとめ」、気になった方はコチラ。