オンエアレポート

2020.03.30

麻天狼、どついたれ本舗、Bad Ass Temple の9人による総集編をお届けしました!

「ヒプノシスRADIO supported by Spotify」第26回(最終回)の放送、いかがでしたでしょうか!
ヒプノシスRADIO 5週目の今夜は、
1月に登場してくれた、麻天狼
2月に登場してくれた、どついたれ本舗
3月に登場してくれた、Bad Ass Temple
の9人による総集編をお届けしました!

そのお悩み相談の模様をご紹介!


null

神宮寺寂雷
【シンジュク・ディビジョン 麻天狼 神宮寺寂雷が担当致します。今日はどうされましたか?】


【大分県 ラジオネーム「麻天狼の子狼」さん(29歳)】

寂雷先生、こんばんは、そしてはじめまして!
先生のご趣味に釣りとプロフィールにありますが、
自分自身も父の釣り好きが遺伝したのか釣りが趣味なので
麻天狼の皆さんが一緒に釣りに行かれるのを知り、
すごく親近感が湧きました。
釣り方も色々ありますよね、私はフカセや投げ釣りなどもしますが、
よくルアーを使います、先生たちはどんな釣り方がお好きですか?



釣りがお好きなんですね!仲間がいるというのは嬉しいものです。

そうですね、私も何でもやるほうですが、
どちらかと言えば静かに釣っていたいほうですかね。
釣り仲間のなかにはクルーザーを所有している方もいますが、
私は防波堤からの投げ釣りをよくします。
サビキでアジを釣ったり、投げ釣りでスズキやクロダイを狙ったり、
色々楽しめますからね。
海まで行けないときは、近場の釣堀なども行きますが、
やはり海を見ながら魚と対話する時間が楽しいですね。

中国には、「一生幸せになりたかったら釣りを覚えなさい」という
ことわざがあります。たくさんの方に釣りを覚えていただきたいと思います。
ふむ、今度また休みが取れたら、一二三くんと独歩くんを誘ってみようかな…。

~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~


null

伊弉冉一二三
【シンジュク・ディビジョン 麻天狼 伊弉冉一二三がお相手するよん!素敵な夜にしようね、子猫ちゃん】


【神奈川県 ラジオネーム「ひな」ちゃん(18歳)】

一二三さんこんにちは。
私は自分の顔にとてもコンプレックスを抱いています。
鏡を見る度に憂鬱になるし、メイクもしますが可愛くなんてなれないし、
私みたいな奴がメイクしても笑われるだけなんじゃないかって
外を歩く時も俯きながら歩いています。
そんな私でも、一二三さんに子猫ちゃんと呼んでもらえますか?
私みたいな可愛くない人間でも子猫ちゃんになれますでしょうか。



ふふ、なんて可愛いことを言う子猫ちゃんだろう。
もちろん、ボクの子猫ちゃんになりたいと思った瞬間から、
君はボクの子猫ちゃんさ☆

ただ、下を向いて歩くのは危険だからやめたほうがいいね。
それに、下ばかり見ていると、素敵なものをたくさん見逃してしまうよ。
きれいな空や、珍しい景色、もしかしたら千載一遇の出来事が
目の前で起こっているかも知れない。
そういった、目に見えるいろんなものを心に取り入れて、
素敵なレディになってほしいな。これは僕との、約束だよ?

~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~


null

観音坂独歩
【僭越ながら、シンジュク・ディビジョン麻天狼の観音坂独歩 が担当させて頂きます!宜しくお願いします!】


【福島県 ラジオネーム「定時は都市伝説」さん(29歳)】
 
こんばんは、独歩さん
日々、仕事をしていて何かしらのミスをしてしまい
その度になんでもっとちゃんとできないんだろうと落ち込みます。
そして落ち込んだ気持ちがなかなか晴れません。
独歩さんは落ち込んでしまった時どんなことをして
気持ちを晴れやかに切り替えますか?教えてください



ああ…これもよくわかります…。
落ち込むとなかなか抜け出せませんよね…。

そういえば、寂雷先生からのアドバイスで、
紙に自分が今やりたいことを10個書き出して、
落ち込んだときに10個のうち1つをやってみるといいってのがあったんです。
そうすれば負の感情が陽の感情に上書きされるってことらしいです。
それで僕も、やりたいことを書き出したんですけど、
10個全部 「眠りたい」 だったんですよね………。
仕事中に眠れるわけないですよねー……。

はっ!だからって別に先生のアドバイスが役に立たないってことじゃないですよ!
そうだ!一二三は包丁でひたすら野菜を刻むと落ち着くって言ってた!
刻んだ野菜は冷凍庫にストックするから無駄がなくておすすめらしいです。
要は気分転換するってことだと思います。
…僕も、落ち込んだときの切り替え方は、まだまだ模索中なので、
何かうまい方法を見つけたいです。

~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~


null

白膠木簓
【はい、どーもー!どついたれ本舗の白膠木簓がみんなの悩みを解決しまっせー!聴いたってやー! 】

【愛知県 ラジオネーム「てみ」さん(24歳)】
 
白膠木さんこんばんは!
今度、1年ぶりに、振られてしまった元カレと
ごはんに行くことになりました。
なんとかして自分が良い女になったことをアピールして、
後悔させたいです!笑
どうすれば自分が変わったことをアピールできるでしょうか?



そうか。振られた元カレに会うんか。
それは、ええ女アピールしてやりたいなぁ。

せやな、わかりやすくアピールするんやったら、これしかない。めくり芸や!
フリップ芸て言ったほうがわかるかな。
スケッチブックとマジックペンだけ用意すればええからオススメやで!

まずな、スケッチブックの1ページごとに1個、
ええ女になったポイントを書いておくんや。

それでな、
「わたしが1年前と変わったところ~。」…「ペラリ」…(ここで紙をめくるんやで!)
「ポイントカードのポイントめっちゃ溜まってる」
「ペラリ」
「わたしが1年前と変わったところ~」…「ペラリ」
「エビフライはしっぽまで食べる」
「ペラリ」
「わたしが1年前と変わったところ~」…「ペラリ」
「足で靴下履ける」

…っちゅー感じで発表してけば、元カレも絶対後悔するはずや!
見返してやってスッキリしたらとええな!結果報告、待っとるで!

~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~

null

躑躅森盧笙
【オオサカ・ディビジョン どついたれ本舗の躑躅森盧笙が担当します。じゃあ、始めるぞー、教科書開けー。 】

【千葉県 ラジオネーム「日陰」さん(23歳)】
 
私は、高校生の時に恩師と呼べる先生と出会い、いつか恩師のような、
人を優しく導く先生になりたいと思っていました。
しかし家庭の事情や家族の願いもあり、
高卒で夢とは全く関係のない会社に就職しました。
社会人5年目になっても、まだその夢を忘れられません。
盧笙先生、どうしたらいいでしょうか?



なるほどなぁ。
どうしても先生になりたかったら、挑戦してみたらええ。
やる気があれば何とかなるはずや。

でもな、学校の先生だけが「先生」ちゃうからな。
人を導く仕事は他にもたくさんあるで。
仕事するうえで後輩に指導することもあるやろ。
それも先生やと思う。

人に教えたいという想いがある時点で先生に向いとるはずやから、
もう少し年を重ねたら誰かを指導する立場になってるんちゃうかな。
こういう人は思いがけない形で「先生」て呼ばれるようになるもんや。
そん時あわてんように、今目の前の仕事をしっかりする。
いろんな知識を深めておく。
自分に誠実に生きる。
そうすれば、違った形でも夢は叶っていくと思う。
まだまだ迷うかもしれんけど、じっくり考えてな。

~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~


null

天谷奴零
【オオサカ・ディビジョン どついたれ本舗の天谷奴零だ!はは、面白いじゃねぇか。】

【富山県 ラジオネーム「ケバブからとれたほんだし」(21歳)】
 
あまやどさんこんばんは!
私はいつも家族の夜ごはんを作っています。
結構大変な作業ですがちゃんと食べてくれれば頑張れます。
しかし父は嫌いなものがあると明日食べると言って残してしまいます!
残したものはやはり食べず残ったままで、
どうやったら食べてもらえるのかわかりません。
何か良い知恵をお貸しください。



ガキなんだなぁ、このパパさんはよ。
ま、嫌いだからって出されたもんを食わないのはお前のパパに限ったことじゃないぜ。
大人になるとよ、自分の好みを変えるのは難しいんだよ。

パパが嫌いなもんの傾向は大体把握してるよな?
だったらパパが食いそうにない献立の日は、鯖味噌とか焼き鳥とか、
缶詰でいいから一品足してやれ。
そしたら文句もいわねえと思うぜ。

~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~


null

波羅夷空却
【拙僧がナゴヤ・ディビジョン Bad Ass Templeの波羅夷空却だ!絶対に聴けよ!】

【愛知県 ラジオネーム「さわこ」(29歳)】
 
空却くんこんばんは。
私の悩みは何かにつけて運が悪い事です。
ギリギリで信号が赤になったり目の前で電車が行ってしまったりと
小さなことはしょっちゅうで、福引や宝くじ等当たった経験もなく、
仕事でも貧乏くじを引きがちです。
日頃の行いが悪いのか?とも思うのですが、
何事もどうせまた上手くいかないとついネガティブに考えてしまいます。
何か心がけるべきこと等ありますでしょうか。
少しでも前向きに日々を過ごせるようアドバイス頂きたいです。



それな~、拙僧もわかるぜ。
気に入って買ったもんでも、次行ったらお値打ちになってた時とかな。
運がわりいと思っちまうよな。

でも、そうやって運のせいにすんのはだめだ。
何でも上手くいかない、運が悪いって考えてるような奴が幸せだと思うか?逆だろ?
運が悪い、損していると思っていると、それが因果となって、
悪循環におちいるからな。

≪善因善果、悪因悪果≫
よい行いはよい結果を生み、悪い行いは悪い結果を生むってことだが、
考え方もプラスにすりゃあ、悪いほうにはいかなくなるってこった。

あとさ、信号が赤になるとか、電車に乗り遅れるってのは
自分が早めに行動すればよかったんじゃね?
そんなことまで運のせいにすんのは違うと思うぜ。
ま、ちっとぐらい思い通りにならなくったって、
無事に生きてるだけでも運がいい方だと思うぜ!

~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~


null

四十物十四
【ナゴヤ・ディビジョン Bad Ass Temple 四十物十四が参上つかまつる。聴いてくださいね!】

【兵庫県 ラジオネーム「van」(19歳)】
 
漆黒の堕天使十四殿
我の元に毎夜毎夜、邪悪なる悪魔が現れ、生贄を求める
我は邪悪なる囁きに踊らされ、
今宵も罪という名の十字架を背負う
漆黒の堕天使、十四殿……我に救済を…!!!

訳:(最近夜食が止められません、助けてください)



なるほど。つまり、夜食がやめられぬということであるな。
これは、我にも覚えがある。
静謐なる闇の刻限に食す「らぁめん」の甘美なるうまさ…
抗うことは容易ではなかろう。
食すべきか、食さぬべきか、それが問題だ。

しかし、考えてみろ。
そこに食べ物が存在しているから食してしまうのであろう。
しからば、食べ物はすべて、太陽のあるうちに全て食してしまえば、
夜深くなってから食べることは不可能となる。
うむ、それが最良の解決策であろう。

~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~


null

天国獄
【ナゴヤ・ディビジョン Bad Ass Templeの天国獄だ!絶対聴けよ、ヨロシク!】

【愛知県 ラジオネーム「ひよこまめ」さん(29歳)】
 
獄さんこんばんは。はじめまして。
私は人にお願いしたり頼ったりするのが苦手な性格です。
本当は人に頼みたい事があっても「頼んだら迷惑かな」
「自分で全て責任持ってやらなきゃ駄目かな」と思ってしまい
結局頼めずいっぱいいっぱいになってしまうことばかりです。
どうしたらこの性格を変えられるのでしょうか?
何かいい方法がありましたら教えて頂きたいです。



あ~、こういう奴もよくいるな。
頼れないってのは性格もあるだろうが、仕事をやるうえでの考えが足りてねえんだよ。

仕事に感情を持ち込むな。
ルールを作れ。
自分の仕事の量はここまでと決めろ。
それ以上になったら人に任せるんだ。
わからないことや、難しい仕事は、そいつにかける時間に制限を設ける。
例えば、30分やってみて見通しが立たなかったら、人に聞いたり、任せちまう。
そうやって自分でルールを作るんだ。
組織ってのは仕事を分担するために構成されてんだから、
一人で抱えこまれんのは長期的に見れば迷惑だし、お前個人のためにもならねえ。

性格が問題だと考えると感情的になるが、効率で考えれば、
性格は関係なくなるだろ?
仕事は割り切ることも大事だ。いいな?

~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~

「ヒプノシスRADIO supported by Spotify」
今夜が最終回となりました。

本日の放送を聴いて、あのメンバーの担当回をもっと聴きたい!と思った方は、
Spotifyにて、Spotify Editionもチェックしてみてくださいね!


【番組ナビゲーター 矢島大地 より】

各メンバーのお話の中で、気付かされるところがあって、
ご一緒出来てすごく嬉しかったし、毎回毎回楽しかったですね!
自由な世界の中で、一緒にお付き合いさせて頂いた感じがします。

HIPHOPのカッコいいところって、自分が自分であるってことを、
どんな風に言ってもいいところなんですよね。身一つで表現して良いし。

だからこそ、ヒプノシスマイクっていう世界の中に魅力を感じた方っていうのは、
現実の中で、日々色んなことがあると思うんですけど、
その中で、自分を貫くっていうことだったりとか、
世界に対して自分をどう表して生きて行くのかっていうことを、
もう一度見つめ直す機会っていうのも、
このヒプノシスマイクの世界の中にきっかけがいっぱいあると思うんですよね。

そういう扉を開いてくれる音楽がHIPHOPであり、
その扉を用意してくれているのがヒプノシスマイクだなぁと思ったりするので、
これからもこのきっかけを大事に、音楽・HIPHOP・ヒプノシスマイク、その扉を開け続けて行けるような、
仲間としてリスナーの方々と一緒に、僕も接して行ければなと思っております。

半年間、本当にありがとうございました!
仲間に加えてもらえて嬉しかったです!
どうもありがとうございます。

ヒプノシスマイクの今後も、皆さんの今後も最高になりますように!



2019年10月〜2020年3月までの半年間、
お聴き頂き、ありがとうございました!!
2020.03.23

♪Bad Ass Temple Funky Sounds を手掛けた、nobodyknows+のDJ MITSUさんをお迎えしました!

「ヒプノシスRADIO supported by Spotify」第25回の放送、いかがでしたでしょうか!
今月は、『♪Bad Ass Temple Funky Sounds / Bad Ass Temple』 の楽曲を手掛けた、
nobodyknows+ DJ MITSU さんをお迎えして、
Bad Ass Templeやナゴヤについてお話をお聞きしました!

null

nobodyknows+ DJ MITSU
1999年に結成された、名古屋を拠点に活動する、
4MC、1DJの5人組HIPHOPグループ。

DJ MITSUさんはDJとリーダーを担当されています!




今回の放送内容から、一部ご紹介!

~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~

矢島 :今夜お招きしたのは、 Bad Ass Templeの
    「♪Bad Ass Temple Funky Sounds」を手掛けられた、
    nobodyknows+ の リーダー、DJ MITSU さんです!こんばんは!

MITSU:こんばんは!よろしくお願いします!

~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~

矢島 :実際、Bad Ass Templeって、どういう風に、自分の中で捉えられて
    この曲を作られたんですか?

MITSU:やっぱりその、ラップバトルじゃないですか?
    そこに後から参戦することになるんで、その意気込みっていうのを、
    今までのHIPHOPシーンでも何度かあったかと思うんですけど、
    ナゴヤらしさを出していければなというのが一番大きくありましたね。

矢島 :ナゴヤらしさっていうのは、どういう部分を?

MITSU:元々の日本のHIPHOPの歴史の中でも、東京で盛り上がって、それに大阪が追従する中に、
    名古屋が、忘れちゃダメだよ。みたいに後から入って来ることがあって、
    HAZUと、TWIGYのBEATKICKSだったり、SKIPSだったり色々あるんですけど、
    その時の想いというか、そんな感じですね。

矢島 :その中でいう、ナゴヤの精神性とか、ナゴヤ独特の面白さってどういう風なところだと思われてるんですか?

MITSU:ほんとに色んな人がいるんですけど、ジャンルももちろんですし、
    ハードコアなものから、すごくポップなものがある中で、結構人が近いんですよね。
    誰かと誰かを介するのに時間がかかったりしなくて、友達の友達がすぐ会ったりするもんだから、
    遊ぶところも集まって来ますし、誰か派手な事すると、すぐに話に出るじゃないですか?
    で、よく昔行ったのは、(Dr.スランプの)ペンギン村的な、誰にも抑圧せずに、みんなが好きなことを出来る街なんですよね。
    だから若い子でも、年配の方でも、面白いことやればワッとなるし、
    ただ、それを外に広めるのが難しい街なんですよ、なぜか。笑
    県民性だ!
    だからこう、同じ街の中で、楽しもうぜって雰囲気が出来て、そこから独自のものが出来て行くって感じです!

矢島 :それでBad Ass Temple Funky Soundsを聴いていても、HIPHOPっていうサウンドで考えて行くと、
    例えばギターの使い方が非常にロックな影響を受けていたりとか、その中でもリズムは、跳ねたビートになっていたり、
    そういうミクスチャー性ってなんで生まれて来たんですかね?

MITSU:人が近いからとか、頼みやすいというか、はい。
    ギターの音が欲しければそっちの人にお願いするとすぐ話が進んだりとかしますしね!

矢島 :だから、仲間とか絆みたいなところから、色んなものが組み合わさって行くみたいな...!

MITSU:基本はそうですね!仲間の内からどんどん広がって行くっていうのが、
    街の中で、派手に行われてる感じっていうんですかね。周知の仲みたいな感じで。

矢島 :ちょっとやっぱり異彩を放ってますよね、
    ヒプノシスマイクの各ディビジョンのアンセム曲を聴いていても。

MITSU:そうでしたか〜!そんな気はしてましたね。笑
    僕らもそんな感じでしたからね〜笑

矢島 :nobodyknows+って、浮いてるとか、むしろカウンター精神持って、
    楽しいを打ち出して行くっていう、そういう意識ってあったんですか?

MITSU:カウンター的に何かしてやろうと思う時もあれば、ただ単に何も考えずに、
    元々楽しく遊びでやってたじゃんみたいなところからってことですね。

矢島 :なるほど。
    ヒプノシスマイクって、ある種、抗争の世界で、
    リアルでもそういうものってあったのかな?って思うんですけど、
    
MITSU:いやぁ、僕はよくわかんないですね。笑
    あったんじゃないですか〜。
    名古屋は平和にですよ!笑

~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~

矢島 :MITSUさんが思う、ナゴヤの魅力ってどういうところですか?

MITSU:ナゴヤにはシーンがあって、そこでやってる方が面白いなって感覚だったんですよね。
    それこそ、TOKONA-X、Equal、Mr.OZだったりが一番盛んだった時だったんで、
    誰も出ないじゃないですか?そこでやってるっていうのがすごくあるんですよね。

矢島 :じゃあ、自分たちが生まれた、土地から、東京だったり、大阪があったりしますけど、
    その中でカウンター精神みたいなのもご自身にはあったんですか?

MITSU:そうですね、ありますよね。
    特に今回のヒプノシスマイクも...
    もうオオサカが出た後の僕らの気持ちを誰が分かってくれると思います?ほんとに。笑
    今、オオサカで騒いでるけど、まぁ、明日明後日には、これを聴くことになるんだろうなと思うと、
    カウンターカルチャーを見せたかったですね。
    オオサカの曲も、めちゃめちゃ面白い曲でしたし、逆にどう捉えられるか心配ではあったんですけど。
    いざ世に出たら、良かったわぁ、ってそういうカウンターですよ。

~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~

矢島 :ナゴヤの文化として、面白いところを何か伝えるとしたらどういうところですか?

MITSU:なんか、全部手が届く場所にある気がしていて。
    僕らが紅白に出た時も、5人で自転車乗って、うろうろしてるのを、
    周りの人に見られたりしてました。笑
    そんな感じです!

矢島 :その雰囲気っていうのを、ナゴヤ・ディビジョンの3人も持ってるんですかね?

MITSU:そんな感じじゃないですか!街角にいそうな感じというか、
    そこにいても驚かないみたいな!

矢島 :自分と違う音楽をやっている人だったり、種類が違うなって思う職業の人でも、
    それが混ざってることを面白がれますよね!

MITSU:そういう感じですね!!

~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~

★infomation★

nobodyknows+

▼ nobodyknows+のHPはこちら!
https://nobodyknows-fc.com/



~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~


次回は、5週目、ということで、
1月~3月まで登場した9人のキャラクターによる総集編をお届けします!

「ヒプノシスRADIO supported by Spotify」次回(最終回)の放送もお楽しみに!
2020.03.16

ナゴヤ・ディビジョン Bad Ass Templeの天国獄が登場!

「ヒプノシスRADIO supported by Spotify」第24回の放送、いかがでしたでしょうか!
今月は、ナゴヤ・ディビジョン Bad Ass Templeが担当!
そして今夜は、Heaven & Hell、天国獄さんが、お悩み相談に答えてくれました!
その中から、一部ご紹介!


null


天国獄
「「こんばんは。ナゴヤ・ディビジョン、Bad Ass Templeの天国獄です。
本日は、ラジオでみなさんのお悩みにお答えするということで、
このような機会を与えていただき感謝しております。
弁護士として、わかりやすい解説を心がけたいと思いますので、
どうぞ最後までお付き合いください。」

……って、これでいいか?
ったくよ、俺には我慢ならないモンが2つある。
1つ「煮詰まったコーヒー」
2つ「原稿を用意される」ってことだ。

いいか、出だしは言われた通りにやってやったんだ。
これ以降は、俺の言葉でしか話さねえからな。

じゃあ、メールを紹介していくぜ。



【愛知県 ラジオネーム「トキオ」さん(35歳)】

天国先生、こんばんは。
私は今、ある国家資格を取るために勉強中です。
勉強を始めてみると、思っていた以上に覚えることが多く、
何度も何度もノートに書いてみたりテキストを音読してみたり
色々試してはいるのですが、いまいち成果が感じられません。
天国先生は六法全書を暗記されているということですが、
どのように勉強されていたのでしょうか。
参考にしたいので、ぜひ教えてください。




ふ、いきなり勉強法か。
覚えるための暗記ね。
暗記が苦手な奴ほど覚えることに必死になるんだな。

いいか、暗記ってのは、覚える方法よりも、
覚えた内容を取り出せるかどうかが大事だ。
まず大枠を捉えるんだ。そっから詳細を見ていけばいい。
歴史の教科書には年表が必ず載ってるだろ。
あれは年表でざっくりした流れを理解するために載ってるんだ。
そこを抑えずに細かい年号だけ覚えようとしたって理解はできねえからな。

今回は国家資格の勉強だろ。ノートにはもうまとめてあるんだよな。
だったらそれを声に出してみろ。ただ読むんじゃねーぞ。
書いてある要点をもとに、誰かに質問されたと想定して答えてみろ。
自分で答えられりゃあ理解ができているし、
答えられなかったらまだ理解が足りていないということが明確になる。

質疑応答を設定することは、覚えたことを「取り出す」トレーニングになる。
同時に理解も進むはずだ。
習慣にすればそんなに難しいことでもないぜ。
頑張れよ。


さて、次のメールは…



【群馬県 ラジオネーム「ょゎぃをたくちゃん」さん(21歳)】

天国獄さんこんばんは!
早速お悩みなのですが、友達に貸した3万円が返ってきません。
こちらから早めに返してねと度々催促するのですが、
その都度お金がないからもうちょっと待って!と言われるので、
それ以上言及することができません。
でもその子はよくSNSに彼氏や他の友達といろんなところに
行っている様子をあげているのでモヤッとします。
私は近々引っ越しをすることが決まってしまったので、
その子とは会えなくなります。
どうにか引っ越しまでにお金を返してもらうようにする
いい説得方法はありますか?




は~、3万か。その年で友達に貸す額としちゃでけえな。
小銭程度の貸し借りはよくある話だが、
すぐに返せない額を借りる時点で友人としてはどうかと思うがな。
友人から金を借りようってのは、取り立てや利息といったリスクが少ないからだろう。
担保のない借金ってのは、要するに個人の「信用」を担保の代わりにしているわけだ。
その信用を裏切れば担保の価値は下がる。その関係は友人と呼べるのか?
上っ面だけの友人関係を続けたいなら、貸した金はやったもんと思うしかねえがな。

ま、問題は取り立ての方法だろ。
貸したって証拠がねえと、法的な手段に出るのは厳しくなるが、
「金がねえから待て」って発言から、借金していることは認めてるってわけだ。
まず、いつまでに返してほしいという期限を申し渡すことだな。
その期限を過ぎても返ってこないようだったら、そいつの親、兄弟、彼氏と、
近しい人物に事情を話せ。そこから立て替えで返してもらえることもある。

ま、次に誰かに借金を申し込まれたら、貸した金額と、返済期限に、
署名、捺印をした書面を作ることだ。
そうすりゃお前から金を借りようとする奴はいなくなるだろ。



続いては、


【岐阜県 ラジオネーム「まーちゃん」さん(26歳)】

天国先生にご相談です。
私は職場で気になる人がいるのですが、相手は既婚者、
好きになる対象になってはならないと思い諦めていました。
しかし先日、その相手から告白をされました。
話を聞くに相手夫婦は離婚調停中、奥さんが離婚を拒否しているらしく、
なかなか別れるのに目処が立っていないようです。
こんな状況でなのでお断りをしましたが、
どうしても彼が気になってる自分がいてとてももどかしいです。
このまま新しい恋愛を探すべきか、
彼のいつになるのかわからない離婚を待ってもいいのか、
どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。
どうか先生のご意見をいただけたら嬉しいです。




はっは~、なるほどな。
俺には好きなもんが2つある。
1つ「裁判に勝ったあとの一杯」、2つ「考えが足りねえ奴」だ。
いまだにこういう古典的な手法を使う奴がいるから
弁護士稼業はやめらんねーんだよな。
相手の言う離婚調停中って話が本当なら、きっちり離婚が成立するまでは
絶対に関係を持たねえほうがいい。
それと、付き合わなくても、お前さんから離婚のことを尋ねたり、
急かすような発言もするんじゃねえぞ。
相手の奥さんに知られたら、お前が訴訟の対象になるからな。

ま、いつまで待ったって離婚が成立するこたぁねえだろうが、
もし本当にそいつが離婚をしたとして、お前さんとの結婚話が持ち上がったら、
相手の資産状況はきっちり調べろ。
お前さんが慰謝料を請求するときのためにな。
その時はぜひ、うちの事務所に依頼してもらいたいね。
絶対に勝たせてやるからよ。



メールの紹介は以上だ。

いろんな相談があってなかなか面白かったぜ。
おっと、俺の仕事で受けられる相談に関しては、
後日事務所の方まで来てもらいたいね。

あと、俺らへの応援メッセージもありがとな。
空却も十四もやかましい奴らだが、3人で頑張るからよ。
これからもよろしく頼むぜ。

ん?また読めって?ったくよ、これで終いだぞ。

「お相手は、名古屋・ディビジョン、Bad Ass Temple、Heaven & Hell、
天国獄でした。」

じゃ、元気でな。また会おうぜ。」



次回は、「♪ Bad Ass Temple Funky Sounds / Bad Ass Temple」を手掛けた、
nobodyknows+ の DJ MITSU さんをお迎えします!
「ヒプノシスRADIO supported by Spotify」次回の放送もお楽しみに!
2020.03.09

ナゴヤ・ディビジョン Bad Ass Templeの四十物十四が登場!

「ヒプノシスRADIO supported by Spotify」第23回の放送、いかがでしたでしょうか!
今月は、ナゴヤ・ディビジョン Bad Ass Templeが担当!
そして今夜は、14th Moon、四十物十四さんが、お悩み相談に答えてくれました!
その中から、一部ご紹介!


null


四十物十四
「我の名は四十物十四。
月光の導きにより、黄泉の国より馳せ参じた、暗黒の騎士。
今宵、一夜限りのステージを始めよう。

とかく、この世は苦悩と欺瞞に満ちている。
だが、恐れることはない。
我の言葉が一筋の光明となりて、諸君らの道しるべとなるであろう。

さあ、今宵は番組ADに扮したアマンダ、悩める者からの手紙をこちらへ。
我がすべての懊悩を霧散してみせようぞ!


【岐阜県 ラジオネーム「ルキ」(17歳)】

某を深淵から救い給う、月より舞い降りしメシアに問う。
魔の眷属をも饗応す貴殿のメロディアス、
その闇夜の祝宴にて、汝は如何なるを所望する?

訳:(十四くんに答えていただきたいです。
   いつも曲に元気をもらっています。
   ライブの時に貰って嬉しい差し入れは何ですか?)




ふっふっふっはっは、なるほど、我の歌が貴殿を鼓舞しておるとな。
それは結構なことである。

して、ライブの差し入れで嬉しいものは何か、という問いであるが、
そうだな…、あまり高価な物品は受け付けぬ。
やはり、最も光栄至極に感じるのは、文、手紙だ。
賞賛の言葉は我を天上へと導くであろう。
そうだ、ペンを持て!
有り余る激情の渦をしたためるのだ!


さあ、次の便りに参ろう!


【大阪府 ラジオネーム「とりちゃん」(18歳)】

月光と漆黒を背負う革命の騎士、14th Moonよ、
貴殿の面を拝むことになろうとは嬉しく思う。
近頃不穏な風が我らを異空間へと誘っているが
貴殿は悪しき呪いを受けてはおらぬだろうか?
常に結界を貼っておくことをリカメンドしよう。

訳:(十四くんこんばんは!
   最近寒さがマシになってきましたね!
   季節の変わり目ですが風邪は引いてませんか?
   マスク使ったりして体調に気をつけてくださいね!)

本題に入るのですが、私はもうすぐ専門学校に通うため
ナゴヤに引っ越して一人暮らしを始めます。
知り合いはもちろん誰もいません。
私はとても内気で学校で友達を作れるか心配です。
私には自分から話しかける勇気がありません…。
どうか私に勇気をもたらす言葉を下さい!




……あ、おたよりのテンションにつられちゃった。ま、いいっすよね。
季節の変わり目はお互い気を付けたいっすよね!

それで、もうすぐ一人暮らしするんすね~!いいなぁ~!
新しい学校の人もおんなじように友達出来るか不安だろうから、
そんなに心配しなくて大丈夫っすよ。
きっと向こうからも声をかけてくると思うっす!フレンドリーな人多いんで!

あ、一人暮らししてる人に聴いたんすけど、
近所の人に会ったら挨拶しとくといいらしいっすよー。
「こんにちはー」って言っただけで優しくしてもらえるみたいっす。
ご近所に味方がいると心強いっすからね~。


次は、このおたよりっすかね!


【北海道 ラジオネーム「おひつじ座のなの」(13歳)】

十四さん、こんばんは。
私は稀に友達から「かわいい」と言ってもらえることがあります。
しかし私はあまり褒められなれていないため、
苦笑いをしてどういう返答すればいいのかわかりません。
そこで質問なのですが、ヴィジュアル重視の十四さんはきっと
「かっこいい」などの褒め言葉は言われ慣れていると思います。
いつもどのような返答をしているか教えてください。




ん~、慣れてるわけじゃないっすけど、
自分も「かっこいい」って言ってもらうこと、あるっすね。

でも、よく聞くっすよね、こういう会話。

「なになにちゃんって、かわいいよね~!」
「えー、そんなことないよ~」
「いやいや、かわいいって!」
「やめてよ~ホントかわいくないから!」
「だから、ホントにかわいいんだって!」
「やだ、かわいくないって言ってるでしょ!」
「かわいいって言ってるでしょ!」
「かわいくない!」
「かわいい!」

って感じに、ずーっと続いちゃって、終わらないんすよね。
だから、ほめられたときは、自分的にはそうでもないな~って思ってても、
「ありがとー」って笑って返せば、そこで会話が終わるっすよ!



それで、これが最後っすね!…ん、これは…(コホン)


【兵庫県 ラジオネーム「van」(19歳)】

漆黒の堕天使十四殿
我の元に毎夜毎夜、邪悪なる悪魔が現れ、生贄を求める
我は邪悪なる囁きに踊らされ、
今宵も罪という名の十字架を背負う
漆黒の堕天使、十四殿……我に救済を…!!!

訳:(最近夜食が止められません、助けてください)




なるほど。つまり、夜食がやめられぬということであるな。
これは、我にも覚えがある。
静謐なる闇の刻限に食す「らぁめん」の甘美なるうまさ…
抗うことは容易ではなかろう。
食すべきか、食さぬべきか、それが問題だ。

しかし、考えてみろ。
そこに食べ物が存在しているから食してしまうのであろう。
しからば、食べ物はすべて、太陽のあるうちに全て食してしまえば、
夜深くなってから食べることは不可能となる。
うむ、それが最良の解決策であろう。


さあ、夜の帳がこの身を包み、すべてを黒く塗りつぶす。
終幕だ。終幕が近づいている。

我を慕い、我を信じ、多くの者が魂の叫びを文にしたためたことに、
感謝と敬意を表する。
諸君らの勇気ある行動が、我を底知れぬ冥界から現世へと導いた。

我の言葉が諸君らの血となり、肉となり、魂の礎たらんことを願う。

このステージはまだ続く。
今宵よりのち、6つの月が闇夜にひと際の明かりを照らすとき、
我が同胞、天国獄が参ろうぞ。

いよいよ別れの刻だ。

今宵の相手は、名古屋・ディビジョン Bad Ass Temple、
14th Moon、四十物十四!
さあ、アマンダ、帰還するぞ。我が同胞らの待つ暗黒の世界へ!」



次回は、Heaven & Hell、天国獄があなたのお悩みにお答えします!
「ヒプノシスRADIO supported by Spotify」次回の放送もお楽しみに!
2020.03.02

ナゴヤ・ディビジョン Bad Ass Templeの波羅夷空却が登場!

「ヒプノシスRADIO supported by Spotify」第22回の放送、いかがでしたでしょうか!
今月は、ナゴヤ・ディビジョン Bad Ass Templeが担当!
そして今夜は、Evil Monk、波羅夷空却さんが、お悩み相談に答えてくれました!
その中から、一部ご紹介!


null


波羅夷空却
「ひゃっはははは~!
拙僧がナゴヤ・ディビジョン、Bad Ass Templeの波羅夷空却だ。

やっと拙僧らの出番がきたな!
他のディビジョンの奴らに任せておくのは気が気じゃなかったぜ。
なんたって、うちは僧侶と弁護士がいるからな。
餅は餅屋、悩み相談はお手のもんだぜ!

しっかり答えてやっから、有難く受け取れよ!

じゃ、メール読んでいくぜ。
…お、結構多いんだな…。
えーっと、最初は、どーれーにーしーよーおーかーなっ!!!!!
これ!



【愛知県 ラジオネーム「カンタール」(29歳)】

空却くん、こんばんは!
私は掃除が大の苦手です。
休日にまとめてやろうと考えてはいるのですが、
いざ休みになると遊んでしまったり、他の家事から済ませてしまったり。
結局掃除をする気力が湧かないまま翌週に持ち越してしまいます。
空却くんは朝早くからお寺を掃除していると聞きました。
掃除を楽しくやる秘訣やモチベーションの上げ方がありましたら、
ぜひ教えてください!




って、あのな、モチベーションは関係ねーんだよ!
掃除するのは修行の一環だかんな。掃除をすることで徳を積むってわけだ。
≪磨くは鏡にあらず、我の心なり≫ってなぁ。
お前も修行するつもりでやってみれば、いずれ悟りが開けるかもしんねーぜ。
ま、たしかにやりたくねーときもあるけどよ!

えー、次は…


【三重県 ラジオネーム「おくすりのめたで」(21歳)】

来週親戚の家で法事があるのですが、わたしはこれが苦手です。
お坊さんを呼んでお経をあげるとき、すぐに足が痺れてしまい
いつもどうにも集中できません。
痺れにくい座り方のコツなどあれば教えていただきたいです。




痺れにくい座り方だぁ~?んなんねえよ!
≪心頭滅却すれば火もまた涼し≫
要するに、慣れだ慣れ!
そうだ、今から正座して聴けよ!慣れるためになぁ!


そんで、これが…


【埼玉県 ラジオネーム「さくら」(23歳)】

こんばんは空却くんに悩みを相談させて頂きたいです。
私は自分の誕生日が好きになれません。私の誕生日は3月3日です。 
世間では「ひな祭り」ということでお祝いムードです。
地元のケーキ屋さんに行くと毎年ほとんど品切れ状態で、
小学生の頃は食べたかったケーキが買えず泣いたこともありました。
誕生日を聞かれ答えると「ひな祭りが誕生日って女の子って感じで
かわいくていいね~」とよく言われるのですが、
自分の顔に自信が持てない私としては辛いだけです。
どうしたらすこしでも明るく誕生日を過ごせるでしょうか。




へ~、拙僧は誕生日を気にしたことはねえからな。
わりぃけどこの気持ちはわからんな。

まあ、よく言われんのが、この世に生まれたことは、与えられた宿命だってことだな。
≪親も選べず生誕す、これ即ち生苦なり≫ってな。
人は生まれるかどうかも選べねえだろ。生まれた時から苦労を背負ってるってわけだ。
拙僧だって、別に好きで寺に生まれたわけじゃねえからな。

変えられないことに執着するのは煩悩でしかない。
自分に得られないものを求めるよりも、自分が手にしているものに目を向けてみろ。
ケーキなんざ予約すりゃあいいし、顔なんざ笑ってりゃそれなりに見える。
誕生日ってのは自分がどう生きていくかを考える日だかんな。
そう思えば誕生日がいつだって関係ねーだろ。とにかく気にしねえことだな!!


最後は、これだな。


【東京都 ラジオネーム「ゆき」(31歳)】

空却くんこんばんは。私には4歳の息子がいます。
いつも遊んだおもちゃの片付けをやらず叱ってばかりなのですが、
彼の心にはまったく響かないようで困っています。
まだ10代の空却くんに聞くのも変な感じがしますが、
子どもの心に響く説教の仕方とかあったら教えてください。



へ~、心に響く説教ね。
つーかさ、まず自分が片付けてやればいいじゃん。そしたら子供も真似すんだろ。
≪子供は親の鏡なり、親も子供の鏡なり≫ってな。
…あ、そっか。俺が掃除サボるのは親父のせいってことだな!ひゃはは!


これで終いだな!
ほんっと、人の世は煩悩だらけで悩みが尽きねえな~。
うちに来る相談と結構かぶっててさ、
どの年代も同じようなことでグダグダ悩んでるってのがわかって面白かったぜ。
だってよ、若いやつは寺には相談にこねーかんな!

さて、来週は、うちの四十物十四が担当するぜ!
ちょっと頼りねえところもあるけど、面白え奴だからな。
どんな答え方すっか、楽しみにしてろよ!

で、再来週は、天国獄の担当だ。
負け知らずの弁護士って言ってるからな、そこそこ役には立つと思うぜ。
なんたって、拙僧とはまた違った相談に乗るプロだかんな!
小言ばっかで、うるせーオッサンだけどよ!

今日の相手は、名古屋・ディビジョン Bad Ass TempleのEvil Monk、波羅夷空却!
またな!寺にも相談に来いよ!」



次回は、14th Moon、四十物十四があなたのお悩みにお答えします!
「ヒプノシスRADIO supported by Spotify」次回の放送もお楽しみに!

ポッドキャスト

Spotifyにてオリジナルポッドキャスト配信中!番組オンエア後、未公開パートも含めて更新されます。

メッセージ

下のリンクよりメッセージをお待ちしています!

メッセージを送る