2025.04.05
GUEST
岩井俊二さん


本日のスター☆ゲストは、先週に引き続き岩井俊二さんです!岩井さんといえばこれまで数多くの映像作品を手がけられていますが、ご覧になった中で宇宙が舞台となる1番印象的な作品というと「最初の機動戦士ガンダム」!初めてご覧になったのは高校生の頃だそうですが、過去見たあらゆる映画・ドラマの中でも「非の打ち所がない!絵は当時のものだけど描かれてる物語や会話が完成度が高すぎる!人間関係が描かれている!」と大絶賛でしたね★ちなみに「ア・バオア・クーは小惑星をベースに作られた要塞。その発想が子どものアニメなのにスケールが大きすぎる!辛くなったらガンダムを見れば幸せになれる!」とガンダム熱が止まらない岩井さんなのでした(笑)
そして岩井さんの作品の中でも、印象的な自然の中でのシーンを伺うと…岩井さんの長編デビュー作で、このたび公開30周年を迎えられた映画「Love Letter」。撮影が10,11月だったため「その頃の小樽はあまり雪が降らない」と言われていたそうですが、雪の撮影をしたい日にたまたま降るという奇跡が☆俳優のみなさんたちのスケジュールともぴったり合致して、雪があったら困る夏のシーンにはなくなってくれたり…ということがあったといいます。「あれはなんだったんだろう?自然が味方してくれた。もともと晴れ男というより”天気男”なところがあって、天候で苦労したことがない!」と素晴らしい才能があることを教えてくださいました!

そして岩井さんの作品の中でも、印象的な自然の中でのシーンを伺うと…岩井さんの長編デビュー作で、このたび公開30周年を迎えられた映画「Love Letter」。撮影が10,11月だったため「その頃の小樽はあまり雪が降らない」と言われていたそうですが、雪の撮影をしたい日にたまたま降るという奇跡が☆俳優のみなさんたちのスケジュールともぴったり合致して、雪があったら困る夏のシーンにはなくなってくれたり…ということがあったといいます。「あれはなんだったんだろう?自然が味方してくれた。もともと晴れ男というより”天気男”なところがあって、天候で苦労したことがない!」と素晴らしい才能があることを教えてくださいました!
そんな岩井さんなんですが、エグゼクティブプロデューサーを務められている映画「花束」が現在公開中です♪

こちらはサヘル・ローズさんが初監督、そして音楽は以前番組にお越しくださったSUGIZOさんという豪華スタッフのみなさんがタッグを組まれています!内容は「ドキュメンタリーとフィクションを融合させた実験的映画。一見ごく普通の8人の若者たちが児童養護施設で過ごした記憶を辿っていく」というもので、みんなで望遠鏡で星を眺めるシーンもありますよ!もともとは、サヘルさんから2019年に今回の企画である「養護施設出身の若者たちと映画を作りたい」という相談を受けられ、色々お話を伺ううちに「この作品はサヘルさんご自身が監督すべき」だと強く思われたのがスタートだとか。サヘルさんに集中してもらえる環境を作るのが岩井さんの仕事だったそうですが、「サヘルさんは的確に”こうしたい”がある人。また次回作が楽しみ!」と語られていました☆東京では、青梅市のCINEMA NEKOで4月18日から上映されます♪ぜひチェックしてみてください!ということで2週にわたり、岩井さんに宇宙やアニメ、映画のお話を伺いました☆とっても濃い2週でしたね♪岩井さんありがとうございました!
♪ 光の風と / SUGIZO feat. SAKI