オンエアブログ

2016年04月16日

2016年4月16日のオンエアレポート



今週のゲストは、フワフワと宙を漂うような声が魅力の
宙アーティスト、南波志帆さん。

可愛らしい星柄のドレスでお越しいただき、
星のネックレスでお迎えした篠原さんと、
宙ガールファッショントークに花咲くスター☆パーティとなりました。

星モチーフのものが好きだという南波さん、
名前が逆から読むと”ほし”なので、
小さい頃からお母様が名前の後に☆マークを書いてくれていたんだそう!

思い出に残っているのは、地元福岡県で、
豊かな自然に囲まれ、鈴虫の声を聴きながら見た美しい星空。
そんな星空にノスタルジアを感じるとおっしゃっていました。

そして、南波さんは今年、タワーレコード内に自身のレーベル
「sparkjoy records」を設立し、
今月にはニューアルバム「meets sparkjoy」をリリースされました。

sparkjoyには”ときめき”のような意味があり、
音楽でときめきを発信していこうと思い、レーベル名を決めたそうです。

アルバムも日常の中で心がときめく瞬間をギュッと凝縮した
春にぴったりな作品に仕上がっているとおっしゃっていましたよ!

4/17(日)16:00〜 TOWERmini汐留店にて
アルバムリリースを記念したインストアライブが。
4/25(水)には、渋谷O-WESTにて、
ご自身の主催イベント『sparkjoy hour 〜pops joy〜』が開催されます。
ぜひ遊びにいらしてくださいね☆


南波志帆さんの公式サイトはコチラ

★ ★ ★ 本日のオンエア曲 ★ ★ ★
♪ 僕たちの未来/家入レオ
♪ Good Morning Sunshine/南波志帆

★ ★ ★ スターレシピ ★ ★ ★
夜9時頃、東の空高くに、オレンジ色の明るい星が輝いています。
春の空を代表する1等星「アルクトゥルス」です。
この星から左側に並ぶ星たちをたどると、
まるでアイスクリームのコーンのような形が浮かびあがります。
これが「うしかい座」です。

この星座は、近くにある2頭の犬の星座
「りょうけん座」をつれて「おおぐま座」を追いかける姿をしています。
ウシを追いかけているわけではないんですね!

1等星のアルクトゥルスは、おおぐまのしっぽ、
つまり、北斗七星の後を、ついて回るように空を巡るので、
「熊の番人」という意味のギリシア語が名前のもととなっているんです。

日本では、麦の刈り入れの頃に
宵の空高くに昇ることから「麦星」、「麦刈り星」とも呼ばれます。
また、梅雨入りの頃に空高く見られることから
「雨夜(あまい)の星」、「五月雨(さみだれ)星」、
などという和名もあるんですよ。
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 387 | 388 | 389 | 390 | 391 || Next»

最近の記事

  • 2023年07月29日
    2023年7月29日 ゲスト☆崎山蒼志さん
  • 2023年07月22日
    2023年7月22日 ゲスト☆崎山蒼志さん
  • 2023年07月15日
    2023年7月15日 ゲスト☆鈴木蘭々さん
  • 2023年07月08日
    2023年7月8日 ゲスト☆鈴木蘭々さん
  • 2023年07月05日
    2023年8月5日(土)番組公開収録イベント開催決定!

月別アーカーブ

  • Twitter @tokyofm_spaceをフォローする
  • Vixen presents 東京まちかど☆天文台
  • 東京ガーデンテラス紀尾井町
  • Vixen