子宮頸がん予防啓発プロジェクト Hellosmile

~あなたとあなたの大切な人の笑顔のために~

Program  オンエアー情報

Hellosmile Lounge

女性ならではの健康面やメンタル面での悩み、キャリアや恋愛問題に絡む悩みなど、日曜日の深夜だからこそ、 ちょっと話づらいことも一緒に考えていきます。

[Personality]
小巻亜矢
小巻亜矢
[メッセージ募集中!]

今、あなたが悩んでいることやがんばっていること、番組の感想などお寄せ下さい。

プレゼント ステッカー

番組でメッセージをご紹介した方にハロースマイルの6キャラクターが勢ぞろいしたステッカーをプレゼントします。

第35回 オンエアー
[2016.02.28]
『Hellosmile Lounge』今夜もメールで届いたメッセージをご紹介します。
お相手はモデルの菅野結以さん、そして「Hellosmile」の小巻亜矢さんです♪



▼ラジオネーム:はなこさん(26歳/主婦)
小巻さん、結以ちゃん、こんばんは。いつもラジオ楽しみに聞いています。
女性特有の少し言いにくかったりするテーマや話題が聞けるこの番組がとても好きです。

子宮頸がんの検診は受ける事が大事ですよね。私も最近受けました。
乳ガン検診も毎年受けています。私の母親が若年性乳ガンだったので、
検診も母親と毎年一緒に受けに行っています。
病院の帰りに母親とちょっとリッチにランチをするのが毎年恒例です。
一緒に行ってくれる人がいるだけで検診が苦痛じゃないなと感じるので、
誰 かと検診に行くのはいいなぁと思います。

子宮頸がんの事もこの番組などでいろんな事を知る事が出来ました。ありがとうございます。
妊娠出産に関わってくる事ですし、知る事が出来て本当によかったです。
ハロースマイルプロジェクトをこれからも応援していきたいです。頑張って下さい。

(菅野さん)
嬉しいですね。
そして、検診の帰りにちょっとリッチなランチをするってすごく良いですね!

(小巻さん)
ご褒美があると頑張れるというか、「その帰りにこれをしよう」っていうのはすごく良いですよね。
私も、若い世代にお勧めしているのが、まさにこれなんです。
検診のために半日とかお休みしたり、時間を空けるわけなので、
そのついでに「こんなこともしよう」 と、ネイルに行くとか、スイーツを食べてくるとか、
普段しないことを用意しておくと、検診というものをポジティブに考えられるんですよね。

(菅野さん)
検診に行くのが楽しみになりますよね。
そして、一緒に行ってくれる人がいると検診が苦痛じゃないと感じるというのも、これもいいですね!

(小巻さん)
前に『ハロースマイルライブ』とか番組に何回か出てくださった、
倉木麻衣さんが同じことをおっしゃっていて、「1人だとちょっと・・・」と思うけど、
家族や友達と、というのはすごく大切なことだと伝えて下さったんです。

(菅野さん)
“ペア検診”とか、お友達と美味しいスイーツ食べに行くがてら検診に行くみたいな。
みなさんもペア検診してみて 下さい!

M:Dilemma  /  Nelly feat. Kelly Rowland


▼ラジオネーム:コトさん(34歳/会社員)
たまたま耳にして以来、いつも番組を聴いたり、HPを見させてもらってます。

私は人見知りでコミニュケーションをとるのが得意な方ではないです。
特に新しい職場や環境に入る際に、この人たちとこれからやっていかなければならないとなると、
意気込むと同時に空回りして、結果上手く関係を築くことが出来ません。

中学生のときの、仲間はずしが自分のトラウマになってるのかな?とも思います。
自分から挨拶してみたり頑張るんですけど、無視されたりするとまた弱い自分に戻ってしまいます。
本当は素の自分を出して、笑ったりしたいです。

皆さんはどうやって決まった環境の中で、関係性を 築いているのでしょうか?
何か変われるキッカケになればと思いメッセージを送らせていただきました。

(小巻さん)
とてもよくわかります。実は私も人見知りなんです。
だから、空回りしてるなぁとか、コトさんと一緒で一生懸命に話しかけても無視じゃないまでも、
ちょっと違った反応が返ってくると、すごく落ち込むんですよね。
なので、あまり軸を人に置かないように、相手の反応ってコントロールできないんですよね。
無視してるというよりは、たまたまその方も一生懸命に業務をしてたり、
お家で嫌なことがあったり、コトさんが理由でそうなっているとは限らないんですよね。
なので、それはもう手放しちゃって。そういう考え方になってしまったら、
手をパンッて叩いてみた り、軽く跳ねたり、首を振るでもいいので、自分で体を使って心を切り替えるんです。
相手の心をコントロールできない以上は、あんまり悪い方向に考えても良いことは何もないから、
「やーめた」って切り替えちゃうの。
そこにあんまりエネルギーを使わないでもいいと思うのと、
仲良くなるに越したことはないけども、“そうならなければならない”って思わない方が自分が楽だと思うので、
仕事が始まって、終わって帰ってきて、一日が無事に終わったら、
そこで自分のご褒美を用意して、そっちに気を向けてみたらいいと思います。

(菅野さん)
私も元々すごく人見知りだったんですけど、別の番組でラジオのパーソナリティをやらせてもらって、
毎回初めてのゲストさんを迎え ることになって、人見知りなんて言ってられない、どうしようって思った時に、
やっぱり人って、自分と鏡だったりするから、心を開いてほしい時って、まず自分が心を開くことが大事だなっていつも感じて。
なので、初めて会った時に、とりあえず「今朝何食べました?」とか、なんてことない会話から始めてみると、
意外と仲良くなれたり、意外と悪い人ってそんなにいないなって私は思いますね。

(小巻さん)
「心を開くって」ってすごく大切なことを言ってくれたんですけど、
心を開くために、朝職場に行く前とかに、声を出すといいですね。
できれば、自分のお家で歌を一曲歌うぐらいな感じで。
そうすると気持ちがついてくるんですよね。
職場で初めて声を出すってなると緊張して しまうので、行く前にたくさん声を出してから行くといいです。
それはちょっとしたコツです。

(菅野さん)
心を開く準備をしておくような感じですね。
いきなり心を開けって言っても難しいですもんね。
ちょっとずつ自分のペースで、あんまりネガティブに考えすぎずに。

(小巻さん)
気負わずに、気楽に、気楽に!
コトさん、応援しています!

(菅野さん)
ぜひ、楽しんで仕事をしていけたらいいですね!

M:Close To You / Rihanna


オンエアー曲リスト
M:Take a Bow / Madonna 
M:Dilemma / Nelly feat. Kelly Rowland
M:Close To You / Rihanna
第34回 オンエアー
[2016.02.21]
『Hellosmile Lounge』今夜もメールで届いたメッセージをご紹介します。
そして、国立成育医療研究センター産婦人科医、三井真理さんにもお悩みにお答えいただきます。
お相手はモデルの菅野結以さん、そして「Hellosmile」の小巻亜矢さんです♪



(小巻さん)
結以ちゃんは最近、健康の大切さを実感する事件があったんですか?

(菅野さん)
そうなんです。最近、「急性胃腸炎」というものになりまして。
いや〜あれは大変ですね。日々当たり前に生きていることがどれだけ幸せなことかと、
ものすごく実感したし、あとタモリさんの偉大さをすごく感じました!(笑)
病気になるといつも思うんですよ、ずっと生放送をやっていたじゃないですか。
あれって、病気になれないじゃないですか!

(小巻さん)
健康管理のたまものですよね。

(菅野さん)
本当に思いました! 私は、今はもうピンピンしているんですけど、
今年は健康管理っていうのも抱負の一つに入れようって改めて思いました。
本当に皆にも気を付けてほしい!
今、急性胃腸炎が流行っているらしいので、皆さん、“うがい手洗い”して気を付けてください!

それでは、今日もメッセージを紹介したいと思います。

▼ラジオネーム:すずらんさん(15歳/学生)
こんばんは。毎週受験勉強しながら楽しく聴いています!!
この番組で、今まで知らなかった自分の身体のことや病気のことなど、
たくさんのことを学ばせていただいています。
私はもともと身体が弱く、春先になると毎年体調を崩してしまいます。
とくに、去年の春は体育も休まなくてはいけない状態でつらい思いをしました。
また、喘息と花粉症もひどくて、春はまともに外にでることができません。
今年は受験生ということで、愛媛県は入試が3月ですので体調を崩さないか心配しています。
何か、体調管理についてアドバイスを頂けないでしょうか?よろしくお願い致しますm(_ _)m

(小巻さん)
女の子の場合ね、いつもお伝えしている生理痛だったりに加え、
なおさら女子にはエールを送りたいと思うんです。
健康管理って、すごく基本的なことで言うと、規則正しい生活、あと受験の時間に合わせて、
それよりもちょっと早めに起きる癖を今くらいからつけておく。
頭が回転し始めるのが、起きてから3時間後くらいからなんです。
だから、試験が8時半からだったら5時半くらいには起きてよう、という。

(菅野さん)
一夜漬けとかで夜に勉強しちゃいがちだけど、それよりも早めに寝て、
早起きしてやった方が効率良かったりするんですかね。

(小巻さん)
そうですね。前の日だけ早く寝ようと思っても、やっぱり脳のシステムが慣れないとちょっと難しいので、
今からその時間に合わせた生活をすること、あとは栄養を摂ること。
乳酸菌の飲料とか、ヨーグルトですね。
私は息子たちの受験の前、3か月くらいは絶対に(ヨーグルトを)欠かさないようにしていたんです。
腸に良いですし、胃を優しく保護してくれるんです。
なので、“食べ物”と“睡眠時間”!
あと、そういうことをやっているということが、メンタル的にもオッケーと思えるので。

(菅野さん)
私もよく漢方を飲んでいるんですけど、この漢方を飲んでいるから大丈夫みたいな、
気持ち的に強くなる感じもあります。

(小巻さん)
あとは、人と比べない方がいいよ、と。
「あの人はこんなことをやってる」とか、あんまり気にしなくて、自分の体質とか、
自分の癖、傾向と向き合えばいいんじゃないかなと思います。
トンカツを食べるとか言いますけど、胃がもたれちゃうこともあるので、
自分の体調とちゃんと向き合って、自分なりのやり方で、その日を迎えてもらえるといいと思います。

(菅野さん)
すずらんさん、受験頑張って!

M:Roar / Katy Perry

(菅野さん)
ここからは、国立成育医療研究センター産婦人科医・三井真理先生に
リスナーの方からの質問に応えていただきます。

▼ラジオネーム:ミコさん(44歳/女性)
わたしは乳がん検診を欠かさずうけています。
先日もマンモグラフィーに行ってきたのですが、毎回本当につねられているようですごく痛いです。
なにかでうつ伏せで受けられるマンモがあると聞きましたが、どういうものですか?

(三井先生)
マンモグラフィーは、右と左の乳房を、かなり圧をかけて診るので、
痛みに関してはゼロにはならないかなと思うんです。
ミコさんの言う、うつ伏せで受けられるマンモグラフィーは、
恐らく『MRIマンモグラフィー』という検査のことかなと思います。
マンモグラフィーというのは、X線を使っておこなう検査なんですけど、
MRIは、磁石の力で写真を撮っているんです。
MRIマンモグラフィー自体、とても新しい検査法で、日本でもおこなわれているんですが、
マンモグラフィーのようにどこでも普及しているわけではないのですが、
正確さに関しては、かなり高性能であるだろうと言われています。
MRIマンモグラフィーは、うつ伏せになって、カップのようなところに胸を置く検査で、
特に挟んだりはしないので、痛みは少ないのではないかなと思います。

(小巻さん)
私は、もうさんざんマンモグラフィー検査をしてきていますが、確かに、乳房を“おせんべい”のように(笑)
ただ、長い時間ではなくて、30秒もないかなというくらいなので、
私はやっぱり、乳がんの経験があるので検査の痛みよりも、というところで我慢は出来るんですけど、
でも若い女性にはちょっと辛いので、MRIマンモグラフィーのような、
しかも正確さも問題ないということであれば、普及してほしいなと思いますね。

(三井先生)
まだMRIマンモグラフィーは数か所かと思うんですけど、これから変わってくるかもしれないですね。

M:Don’t Know Why / Norah Jones


オンエアー曲リスト
M:Up All Night / Charlie Puth
M:Don’t Know Why / Norah Jones
M:Roar / Katy Perry

«Prev | | Next»

Hellosmile cafe

Page Top