子宮頸がん予防啓発プロジェクト Hellosmile

~あなたとあなたの大切な人の笑顔のために~

Program  オンエアー情報

Hellosmile Cafe

→各局の放送時間はコチラ
  • @FM(FM AICHI)
  • 毎週(木) 20:30-20:55
  • FM FUKUOKA
  • 毎週(木) 25:30-25:55
  • TOKYO FM
  • 毎週(金) 21:30-21:55
  • FM OSAKA
  • 毎週(土) 5:00-5:25

Hellosmileがお届けするこの番組は金曜日の夜、一週間の終わりを笑顔で過ごすためにがんばるあなたにやさしいエールをおくる番組です。

[Personality]
小巻亜矢
小巻亜矢
古賀涼子
古賀涼子
[メッセージ募集中!]

今、あなたが悩んでいることやがんばっていること、番組の感想などお寄せ下さい。

プレゼント ステッカー

番組でメッセージをご紹介した方にハロースマイルの6キャラクターが勢ぞろいしたステッカーをプレゼントします。

第35回 オンエアー
[2013.08.30]
金曜日の夜にホッとひといき、「Hellosmile Cafe」。
今夜のお客様は、歌手の相田翔子さんです。
Winkのデビュー前のこと、トップアイドル時代のことなどお話しうかがいます。

20代、30代の女性に増え続けている「子宮頸がん」の予防啓発を推進するプロジェクト
「Hellosmile」の実行委員会副代表の小巻亜矢さんとのカフェトーク、お楽しみください。



相田さんは、1988年4月、高校卒業後に鈴木早智子さんとWinkを結成し、デビュー。
『愛が止まらない』『淋しい熱帯魚』などが大ヒット!
その後のソロ活動も含めて、今年、デビュー25周年を迎えました!
そしてプライベートでは昨年(2012年1月)女の子を出産。

●相田さんの小さい頃は?
自然の中を駆け回るわんぱくな子供だった。
歌うことは大好きで姉とピンクレディーを歌い、近所の人に披露していました。

中学生になると人見知りをするようになり内向的になっていったので、歌うことは好きだけれど歌手になりたいとは思わなかったんです。

●そんな相田さんがトップアイドルになっていくきっかけは?
中学2年生の頃、友達が知らないうちに歌のオーディションに応募していて、終わった後にスタッフさんに、モデルからでもやってみないかと誘われました。
高校の時受けたオーディションで鈴木早智子さんと出会い、2人の声のバランスがいいということになり、2人デュエットを組んでデビューしたらどうかとトントン拍子に進んでいきました。

●嬉しかった思い出、そしてつらかった思い出は?
一番初めに人前で歌った公開ラジオでは、家族が見守る中緊張して思うようにできず、やっぱり自分には向いてないと落ち込みました。

でも、ファーストコンサートが叶ったときは2人で抱き合って喜んだ。
そして、2人で入った洋服屋さんで「愛が止まらない」が有線から流れた時とてもびっくりして事務所の社長に、思わず電話をしました。
そんな思い出がつまった「愛が止まらない」は、デビュー曲よりもレコード大賞をとった「淋しい熱帯魚」よりも思い入れのある曲になりました。

また、はじめの頃はキャンペーンで全国を回ってもお客さんが1人、2人だったり、大きな会場でも最前列の5人しかいなかったりして、楽屋で2人でよく泣いていました。でも2人だったからそれを乗り越えられたんだと思います。

そして、あるとき「愛が止まらない」のキャンペーンでお客さんがたくさん来てくれて驚き、その日を境に生活が一変したような気がします。

●美しくいるためのセルフケアなどは?
デビュー当時は忙しく無我夢中だったので美容のことは考えられませんでしたが、30代前後で半身浴、ウォーキングなどするようになりました。

でも、美容パックをすると、その姿をみて、子供がこの世の終わりのように泣くので困っています。

●子宮頸がんの検診には行ってますか?
検診は1年に一回は必ず行い、できれば半年に1回したいと思っています。
子宮頸がんは早期に発見できれば治療できると聞いているので、まめに検診をしています。

●相田翔子さんからのメッセージ
検診はついつい後回しにしてしまいがちですが、何よりも大切なことなので皆さんも、気軽に検診を受けて下さい。

ON AIR SONG リスト
M1:「愛が止まらない / Wink」
M2:「Mermaid Princess / 角松敏生」
M3:「for you / 相田翔子」

相田翔子さん公式webサイトはこちらから。
第34回 オンエアー
[2013.08.23]
金曜日の夜にホッとひといき、「Hellosmile Cafe」。
今夜は、20代、30代の女性に増え続けている「子宮頸がん」の予防啓発を推進するプロジェクト「Hellosmile」の実行委員会副代表の小巻亜矢さんから、明日を笑顔にするためのヒントをいただきます。



今夜は「一歩踏み出す勇気」というテーマでお話しを伺いたいと思います。

もうすぐ9月、年度も後半に入っていく時期となりますし、お子さんのいらっしゃる方は2学期がはじまるところで、何かを始めたり、ちょっと生活が変化するときでもありますね。
やろうと9割がた思っていても、いざとなると、怖気づく、って誰にでもありますね。決意する、それを実行する、どんなことでも本当にはじめの一歩は大変なものです。

そんなときにおススメの方法、
「自分の年表を逆から書いてみる」
縁起でもない、と思わずに、前向きに生きるための一つの仕組みとして考えてみましょう。

私はもう一度ピアノを始めようかと思っているんです。小学生のころやっていて、もうすっかり弾けない。
私の教育学の恩師が今年92歳、九州大学の名誉教授でいらした井口潔先生は60歳からピアノを始められて今ではコンサートをなさるんです。
私も、遅すぎるということはないな、と思い、始めたいと思い立ったんです。

で、それをいつやるのか?
逆年表を書いてみて、今じゃなくていいなと思いました。今は息子の大学受験の年でもあるし、私も肩を痛めているので、90歳まで生きるなら、60〜65歳には皆さんの前で披露したいと思った時に、焦って今始めなくても来年の春から始めるのを目標にすれば十分ではないかと思いました。

他にも一歩踏み出す勇気につながるヒントがあります!

せっぱつまっているのに、なかなか踏み出せない場合に使ってみてください。これも単純なんですが、遅れれば遅れるほど失うもの、背負うものを書き出してみてください。
そして、誰かに宣言するんです。いついつこれをします、って。ブログやツイッター、FBなんかも活用しましょう。
有言実行。"言ったことを成す"と書いて「誠」、というんです。

それでも、だめだったら、なぜできないのか言い訳を自分にしてみてください。その言い訳が「なるほど、」なら、きっと、今じゃなくていいんだということでしょうし、言い訳がなさけなかったら。やっぱり何度でもお尻に火をつけてください。そのうちに熱さも忘れて火をつけることすら忘れてしまうようなら…
きっとそれは自分にとってあまり意味の無かったことかもしれませんね。
その葛藤をどう乗り越えるか、乗り越えた時の自分をイメージしてみてください。きっと気持ちいいと思うんですね。
時に厳しく、自分と対話して、やるときはいつか、決めるのも行動するのも自分。一歩踏み出す勇気を育てるのも自分。
一歩踏み出したら見える景色が絶対変わります、それを人は「成長」、と呼ぶんですよ、きっと。

ON AIR SONG リスト
M1:「West End Girls / Cris Delano」
M2:「Juke Box / Bent Fabric」
M3:「What A Feeling /Irene Cara」
«Prev | | Next»

Page Top