今週も、昨年秋に開催した公開授業の模様をお届けします。
テーマは「明日の日本人たちへ~未来を変えるイノベーションは起こせるのか?」。
各界の「知の先達」が現役大学生に、直接問いかけます。
今週の講師は、評論家 宇野常寛(うの・つねひろ)さん。
AKB48、仮面ライダーはじめ、いわゆる「オタクカルチャー」の批評が本業ですが、
地方創生大臣の石破茂さんとの対談をはじめ、政治・社会問題も、
鋭く論じる、気鋭の評論家です。そんな宇野さんが今回の授業で、
掲げたテーマは『地方創生の時代へ イノベーションは“どこ”に起きるのか
2020年へのブループリント』。2020年にやってくる
あの大きなイベントをきっかけに、宇野さんは、東京と地方のこれからについて、
学生たちに問いかけました。
未来授業1時間目、キーワードは『東京オリンピックが、地方と東京を繋ぐ』
宇野常寛(うの・つねひろ)1978年生まれ。著書に『ゼロ年代の想像力』(早川書房)。『リトル・ピープルの時代』(幻冬舎)。『日本文化の論点』(筑摩書房)、『原子爆弾とジョーカーなき世界』(メディアファクトリー)。共著に濱野智史との対談『希望論』(NHK出版)、石破茂との対談『こんな日本をつくりたい』(太田出版)。 企画・編集参加に「思想地図 vol.4」(NHK出版)、「朝日ジャーナル 日本破壊計画」(朝日新聞出版)など。京都精華大学非常勤講師も務める。