今週の講師は慶應義塾大学教授 金子郁容さんです。
専門は、ネットワーク論やコミュニティ論。「ソーシャルイノベーション」にも詳しく、大学と大学院で教鞭をとっています。
また、慶應義塾幼稚舎の舎長を務めた経験もあり、学校と地域住民が連携して学校運営に携わる、「コミュニティ・スクール」の発案者でもあります。
今週はそんな金子さんが、「国内外の教育の最新事情」を語ります。
未来授業1時間目
テーマは『幼児教育とRoots of Empathy』
金子郁容(かねこ・いくよう)
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 教授
専門は情報組織論、ネットワーク論、コミュニティ論。ソーシャルイノベーションにも注目している。スタンフォード大学Ph.D.。ウィスコンシン大学計算機学科および経営工学科淮教授、一橋大学教授などを経て94年より現職。1999年から3年半、慶應幼稚舎長も兼任している。教育改革国民会議委員となったことをきかっけに教育にも関心を持ち、新しいタイプの公立学校「コミュニティ・スクール」を提案、法制化に尽力した。
主な著書に『ボランティア―もうひとつの情報社会』(岩波新書)『日本で「一番いい」学校 -地域連携のイノベーション-』(岩波書店)など