一覧へ戻る

高宮利行 第4回 未来授業 Vol.500
Podcast
0:00/0:00

今週の講師は、慶應義塾大学名誉教授、高宮利行さん。
活字や印刷の歴史に詳しく、書籍の形状や成り立ちを研究する「書誌学」の第一人者でもあります。

印刷物から電子書籍へ。
デジタル化が進む本の世界は、今後どうなっていくのでしょうか。

未来授業4時間目、テーマは『記憶と記録、本の未来』

◆高宮利行(たかみや・としゆき)1944年東京生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科英文学専攻博士課程及び、ケンブリッジ大学英文学部博士課程修了。現在、慶應義塾大学名誉教授。専門は中世英文学、書誌学。中世写本のコレクターとしも広く知られている。日本英文学会理事、日本中世英語英文学会長などを歴任するほか、ロンドン好古家協会フェロー、シェフィールド大学名誉文学博士、グラスゴー大学名誉上級研究フェローなどを務める。著書に『西洋書物学事始め』青土社(1992)、『アーサー王伝説万華鏡』中央公論社(1995)、『グーテンベルクの謎』岩波書店(1998)、『本の世界はへんな世界』雄松堂出版(2012年)など。