一覧へ戻る

岡田武史 第4回 未来授業 Vol.61
Podcast
0:00/0:00

今週の講師は、サッカー日本代表前監督、岡田武史さん。
先月大学生を対象に行われた環境フォーラム、「ライブトーク 私たちの進む道 with 未来授業」で教壇に立った岡田さんは、震災後のわたしたちの生き方を問い直し、新たなビジョンを提案しました。
今週はその講義の模様をお届けしています。
    
「強いリーダーに期待する。」
そんな会場の学生たちの声を受けて、岡田さんから飛び出した厳しい一言とは?

未来授業4時間目。テーマは『世界を変える力』です。

【岡田武史】
1956年、大阪府出身。80年、早大からに古河電工に入り主にDFとして活躍。日本代表にも選ばれた。97年、日本代表コーチから監督に就任し、W杯初出場に導いた。その後、コンサドーレ札幌、横浜F・マリノス監督を歴任。横浜マでは2003、04年にJ1を連覇。07年、病に倒れたオシム監督に代わり2度目の代表監督に就く。10年W杯南アフリカ大会で16強入りを果たす。現在は一般社団法人「Okada Institute Japan」を立ち上げ、子どもや若者を対象に自然体験学習、スポーツ、環境教育を組み合わせた教育プログラムづくりと実践に取り組んでいる。日本サッカー協会理事のほか、早大と立教大の客員教授、文部科学省参与などを務める。