- 2018.06.17
ジョー奥田さんインタビュー3
自然音録音家・ジョー奥田さんのインタビュー、3週目となります。
奄美大島、沖縄、ハワイ・・・真っ暗な夜の森、夜明けを迎えた森など様々な表情を、高性能なマイクで録音。その音源を発表しているジョーさん。ほかにも、長年ライフワークとして通い続けている森があります。
それが東京・明治神宮の鎮守の森です。
ジョーさんは、マイクを通じて明治神宮の、なにを伝えようとしているのでしょうか。

「Tokyo Forest 24Hours」ジョー奥田
~自然音録音家ジョー奥田さんがフィールドワークにしている、明治神宮の森の音を録音した「Tokyo Forest 24Hours」が6月20日リリース予定ですが、明治神宮の森を録音し始めたのはいつ頃からですか?
2002年か2003年ぐらいですから、もう十五年ぐらいになります。ちょうどその時期、ロサンゼルスから東京に出てきて、活動の拠点を東京に置くと決めた時なんですけれども、東京の中で1番好きな場所が明治神宮の森だったんですね。ですから東京にもこんなところがあるんだ!と思ったので、試しにいろいろ録音してみようと思ったのがきっかけです。
~今回は明治神宮の森100周年に向けて、改めてレコーディングされたということですが、「Tokyo Forest 24Hours」はいつごろの録音ですか?
去年の11月3日です。11月3日は明治神宮の大祭で、1年の行事の中で1番大きい行事の日ですね。ちょうど満月の日でもあったので録音したんです。
~やはり満月の日の音は違いますか?
どこの森もそうですが、満月の日はとても賑やかなんです。逆に新月の夜はとても静かです。だから月がいまどれくらいの大きさかというのは、録音する大きな基準になるんですよ。
~今回明治神宮の森を録音された場所はどのあたりですか?
録音に選んだ場所は、御苑と呼ばれる池があったり、皆さんよくご存知の清正井があったりする真ん中あたりのエリアです。ここの森が1番深い。池のほとりなので水鳥がいたり、生き物がすごくたくさん住んでいるんですね。その池のほとりで録音しました。
夜明け前から録音し始めて、だんだん鳥が鳴き始めて、朝の知らせの太鼓が遠くから聞こえるシーンなんですけれども、それを2018年と10年前と、全く同じシーンが2つあるんです。10年前に録ったものオープニング、今回録ったものをエンディングにしたんですけれども、10年の時間の経過がそこにあるんですよね。
~10年前の音とは何が違いますか?
あまり違っていませんでした。僕が表現したかったのは自然の永続性。10年かけて比較して、このまま全く同じ音が10年後も聞こえるはずだろう、20年後はどうだろう、200年後はどうだろう。それくらいの単位の時間になると必ず変化していくと思うんですよね。ですけれども水の音は変わらない。
~私たちはそんな素敵な森というのが近くにあることをついつい忘れがちですもんね。
実は世界的に言うと、明治神宮の森というのは非常に特殊な森です。むやみやたらに植林をしたのではなく、100年たっても200年たっても、人の手が入らなくても生態系が成立する森を綿密にデザインしているんです。人間の英知を結集すれば大都会の真ん中に森を創り上げることができるという、ひとつの証明なんですね。僕にとって明治神宮の森の大きな価値はそこなんです。ですからそれをみんなに知っていただきたい。そんな思いですね。
~まもなく明治神宮の森が作られてから100年。この先の明治神宮の森はどうなっていくと思いますか?
僕の想い、想像なんですけども、たとえば今日、東京中、日本中の人が全員いなくなったとしても明治神宮の森は生きていくんです。そうするとおそらく、明治神宮のあの森を中心に森がどんどんどんどん広がっていくと思うんですよ。ですから、そういう意味では、あれは森の種なんですね。人間が止めているから広がっていかないんですけれども、人間がもしいなくなったとしたら、あの森を中心に東京中が大きな森になる。何かそんな可能性を秘めた力強さがある、そんな森ですね。
~確かに最初は人の手で作られたかもしれないけれども、もう自立して歩いていますからね。夜の明治神宮は私たちが入れませんが、どんな感じですか?
意外と賑やかなんです。耳を澄ませると、遠くから何かが聞こえてくるんです、そういう感じの森ですね。非常に整備された森ですから、例えば人間に危害を加えるような生き物はいませんし、怖さがないですね。ただやっぱり、本殿の側だったり、そういう所に近づくと、何かがあるというのは感じます。それが神様の存在なのかもしれませんね。
ジョー奥田さんのお話、いかがだったでしょうか。
お話にも出てきた明治神宮の森の音のCD「Tokyo Forest 24Hours」は6月20日発売予定です。詳しくはサイトをチェックしてみてくださいね!
http://www.m-i-m.com/sound/mimj0011
【番組内でのオンエア曲】
・Have It All / Jason Mraz
・Kiss You Back / Nulbarich
奄美大島、沖縄、ハワイ・・・真っ暗な夜の森、夜明けを迎えた森など様々な表情を、高性能なマイクで録音。その音源を発表しているジョーさん。ほかにも、長年ライフワークとして通い続けている森があります。
それが東京・明治神宮の鎮守の森です。
ジョーさんは、マイクを通じて明治神宮の、なにを伝えようとしているのでしょうか。

「Tokyo Forest 24Hours」ジョー奥田
~自然音録音家ジョー奥田さんがフィールドワークにしている、明治神宮の森の音を録音した「Tokyo Forest 24Hours」が6月20日リリース予定ですが、明治神宮の森を録音し始めたのはいつ頃からですか?
2002年か2003年ぐらいですから、もう十五年ぐらいになります。ちょうどその時期、ロサンゼルスから東京に出てきて、活動の拠点を東京に置くと決めた時なんですけれども、東京の中で1番好きな場所が明治神宮の森だったんですね。ですから東京にもこんなところがあるんだ!と思ったので、試しにいろいろ録音してみようと思ったのがきっかけです。
~今回は明治神宮の森100周年に向けて、改めてレコーディングされたということですが、「Tokyo Forest 24Hours」はいつごろの録音ですか?
去年の11月3日です。11月3日は明治神宮の大祭で、1年の行事の中で1番大きい行事の日ですね。ちょうど満月の日でもあったので録音したんです。
~やはり満月の日の音は違いますか?
どこの森もそうですが、満月の日はとても賑やかなんです。逆に新月の夜はとても静かです。だから月がいまどれくらいの大きさかというのは、録音する大きな基準になるんですよ。
~今回明治神宮の森を録音された場所はどのあたりですか?
録音に選んだ場所は、御苑と呼ばれる池があったり、皆さんよくご存知の清正井があったりする真ん中あたりのエリアです。ここの森が1番深い。池のほとりなので水鳥がいたり、生き物がすごくたくさん住んでいるんですね。その池のほとりで録音しました。
夜明け前から録音し始めて、だんだん鳥が鳴き始めて、朝の知らせの太鼓が遠くから聞こえるシーンなんですけれども、それを2018年と10年前と、全く同じシーンが2つあるんです。10年前に録ったものオープニング、今回録ったものをエンディングにしたんですけれども、10年の時間の経過がそこにあるんですよね。
~10年前の音とは何が違いますか?
あまり違っていませんでした。僕が表現したかったのは自然の永続性。10年かけて比較して、このまま全く同じ音が10年後も聞こえるはずだろう、20年後はどうだろう、200年後はどうだろう。それくらいの単位の時間になると必ず変化していくと思うんですよね。ですけれども水の音は変わらない。
~私たちはそんな素敵な森というのが近くにあることをついつい忘れがちですもんね。
実は世界的に言うと、明治神宮の森というのは非常に特殊な森です。むやみやたらに植林をしたのではなく、100年たっても200年たっても、人の手が入らなくても生態系が成立する森を綿密にデザインしているんです。人間の英知を結集すれば大都会の真ん中に森を創り上げることができるという、ひとつの証明なんですね。僕にとって明治神宮の森の大きな価値はそこなんです。ですからそれをみんなに知っていただきたい。そんな思いですね。
~まもなく明治神宮の森が作られてから100年。この先の明治神宮の森はどうなっていくと思いますか?
僕の想い、想像なんですけども、たとえば今日、東京中、日本中の人が全員いなくなったとしても明治神宮の森は生きていくんです。そうするとおそらく、明治神宮のあの森を中心に森がどんどんどんどん広がっていくと思うんですよ。ですから、そういう意味では、あれは森の種なんですね。人間が止めているから広がっていかないんですけれども、人間がもしいなくなったとしたら、あの森を中心に東京中が大きな森になる。何かそんな可能性を秘めた力強さがある、そんな森ですね。
~確かに最初は人の手で作られたかもしれないけれども、もう自立して歩いていますからね。夜の明治神宮は私たちが入れませんが、どんな感じですか?
意外と賑やかなんです。耳を澄ませると、遠くから何かが聞こえてくるんです、そういう感じの森ですね。非常に整備された森ですから、例えば人間に危害を加えるような生き物はいませんし、怖さがないですね。ただやっぱり、本殿の側だったり、そういう所に近づくと、何かがあるというのは感じます。それが神様の存在なのかもしれませんね。
ジョー奥田さんのお話、いかがだったでしょうか。
お話にも出てきた明治神宮の森の音のCD「Tokyo Forest 24Hours」は6月20日発売予定です。詳しくはサイトをチェックしてみてくださいね!
http://www.m-i-m.com/sound/mimj0011
【番組内でのオンエア曲】
・Have It All / Jason Mraz
・Kiss You Back / Nulbarich