- 2018.01.28
水中写真家 中村征夫さん3 磐梯山五色沼

今週も引き続き、水中写真家・中村征夫さんのインタビューです。
中村さん、以前にもこの番組に出て頂いているんですが、そのとき、とっても印象的だったお話があります。
それが、福島県・裏磐梯にある「五色沼」のお話です。
磐梯山の噴火によって生まれた5つの沼の総称で、文字通り、緑や、赤や、青など、本当に「色」が違う不思議な五つの沼です。観光名所としても有名なんですが、中村さんは特別な許可を得て、これまでこの沼に、何度も、潜っているんです!
五色沼は磐梯朝日国立公園なので、枝一本折ってはいけないんです。ですので、環境省にちゃんと許可を取って、それでo.k.が出て、それで潜らせてもらったんです。
1888年に磐梯山が噴火して、川が土石流とか、様々なものにせき止められて、それで数十から数百くらいの湖沼群ができたんですが、探勝路を歩くと、そこが色々な色に見えるということでとても有名になったんです。沼ごとに色が違うんですね。
色がなぜ違うのかということはなかなかわからなくて、福島大学の先生方が研究されているのですが、その先生方と共同で調査しました。先生方はこれまでは表層の水を採取して研究されていましたが、僕は水深2m、3m、4mと、段階的に水を採取したりして提供させてもらいました。
先生方がおっしゃったのは、いままでの論文は書き直さなきゃいけないということでした。「なんだ、この状況は!」jということです。霧の中を雲海が流れてくるような感じなんですよ。沼のなかで。ふわ~っと。それはまた見事です。この写真は上のほうが乳白色で、ダイバーが一人写っていますが、雲の上に溶け込んでいるようです。水面近くが真っ白に乳白色で、下が透明なんですね。だからダイバーが雲の上を泳いでいるような感じですよね。こうやって中から、ケイ酸アルミニウムという火山性物質湧いてきているんですね。この五色沼はどの沼も全部繋がっているみたいで、繋がっているあいまに他の成分が混じったりして、それで色が変わって見えるんじゃないかなということらしいです。
~初めて潜ったときはどう思われましたか?
いちばん最初に瑠璃沼という美しい沼に潜ったんだけれども、自分はなんて幸せ者なんだろうと思いました。美しくて幻想的。透明度が高くて、下がぎっしりと藻が敷き詰められていて、下からは、水面を通して山の木立まで見えますよね。でも酸素がないんです。ですから生き物はいません。泳ぎの達者なカエルが飛び込んで沼を渡ろうとしたのか、ミイラになっていました。これはだいたい水深5~6mです。水面にヨシとかアシが生えていますが、そこに下からわぁーっと乳白色の物質が流れてきていて、まるで雲海でしょう?
~とても美しい光景ですが、これは潜っても平気なんですか?
いや、あまりよくないですね。体にはよくない。だから潜った後は声が出ませんでした。やっぱり口をつぐんでもどうしても水を飲んでしまいますから、火山性物質が入ってきてしまうんです。でも、誰も見ることができない世界ですから、多少のことがあっても見たいですよね。ただ、僕は30年前から撮っていますが、30年前の写真と比べると、同じ場所でも水の透明度がだいぶ悪くなっています。火山の活動が活発になってきているのか、いろんなものが流れてきているのかよくわからないですが。だから、やっぱり続けて撮っておいて良かったなと思いましたね。
~五色沼の撮影はこれからもまた続きますか?
この冬、陸の撮影で撮りたいものがあって行ってきました。水の中でも撮り残しているものがあって、それも撮らなきゃいけないし、1~2年は時間をかけて、それでまとめようかと思っています。30年以上経ちますから、そろそろまとめないと、自分の年齢を考えろと言われちゃいますよね(笑)
NHK-BSで、五色沼を一年かけて撮影したものを放送したら、すごい反響でした。みなさん、遠足とかハイキングで結構訪れているんですよね。だから、五色沼は何回も行かれる方もいらっしゃると思うんですが、「水の中はこうなってるの!?」って驚いていましたね。
中村征夫さんのお話、いかがだったでしょうか。ポッドキャストでも詳しくご紹介していますので、こちらもぜひお聞きください!

「極夜」中村征夫/著 新潮社
中村征夫写真展「極夜」地球最北の村、シオラパルクへ1977
◆日時:2018年2月1日(木)ー6日(火)
11:00-19:00(最終日18:00まで、会期中無休)
◆会場:デュオぎゃらりー
兵庫県神戸市中央区相生町3丁目2-1 JR神戸駅前地下街 DUOKOBE内
写真集「極夜」の発行を記念してのトークイベント
◆日時:2018年2月1日(木)19:00開演(18:30開場)
◆会場:アサコムホール
大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー12階
詳しくは中村征夫さんのウェブサイトをチェックしてみてください!
【今週の番組内でのオンエア曲】
・Bright Whites / Kishi Bashi
・Lost Stars / Adam Levine