- 2017.09.24
森里川海アンバサダー MINMIさんインタビュー
今先週に引き続き、9月末に東京・新宿で行われるイベント「GTFグリーンチャレンジデー 2017in新宿御苑」に関連したゲストをお招きします。
このイベントは、生物多様性について考え、チャレンジを応援するという趣旨で行われ、共感する様々な著名人の方も参加。シンガーソングライターのMINMIさんも、その一人です! ママでありシンガー、環境問題にも関心の高いMINMIさんの、自然観・生命観など色んなこと伺いたいと思います!

~先週に引き続き、自分にも地球にもやさしいライフスタイルを提案するアクティビストチーム「MOTHER EARTH」のメンバーとしてMINMIさんにお越しいただいています。MOTHER EARTHはモデルさん、有機農業の農家の方、料理研究家などなど、様々なジャンルの方が参加している集まりなんですが、まず最初に、MINMIさんがこの活動に参加することになったきっかけってどんなことだったんですか?
約1年半くらい前に、ロスから帰ってきたときに、音楽ディレクターの四角さんっていうお友達から連絡があって「いま、MOTHER EARTHのメンバーと食事してるからおいでよ」って言われて、そのときに「MOTHER EARTHっていうチームでもっと自然と向き合った生活をすることを伝えていくメンバーになるんだけど、入らない?曲を創ってくれない?」っていうお話しをいただいたんですね。私はロスで、セドナっていうネイティブアメリカンの聖地に行っていて、そこでヒーリングを体験したのですが、そこで「あなたは自然のメッセージを受け取る力があって、今後は今までのような音楽を作っていきつつ、もう半分では自然のメッセージを伝えるようなことをされていくでしょう。あなたはこれからマザーアースを表現していきます」って言われてたんです。その旅行からの帰りで、チームの名前が「MOTHER EARTH」って言われたんです!元々そういう自然を伝えるっていうことは好きだったし、お話しをいただいたその日に「ぜひ参加させてください!」って言ったんです。
~なんだか運命を感じてしまいますね。ぜひMINMIさんの自然観を伺いたいのですが、お生まれは大阪ですよね?子どもの頃は自然とふれあう機会ってありましたか?
いや、人一倍少なかったと思います。学校で山に行っても、ドロドロになるし、虫が多くて嫌だなとか、暗くて怖いとか、そういう感じだったんです。自然ってすごいなって思ったのはたぶん二十歳を超えてからですね。レゲエっていう音楽をよく知りたくて、ジャマイカによく行ってたんですけど、ジャマイカに行くと、自然の中で音楽を聞くような場所があったりするんです。それにレゲエっていう音楽を知っていくと、「太陽に感謝する」とか「自然に感謝する」っていう歌詞があったりして、それを音楽を通して感じると、すごく開放的になれる、心がのびのびできるっていうのを知ったんです。
~そうなると、いままでの自分の自然観とガラッと変わったかと思うのですが、自然のなかで過ごす時間とか、ふれあう機会って増えましたか?
デビューして何年もしてから、音楽フェスをやるようになったんですけど、淡路島にビビッときたんです。芝生の青々とした感じとか、海の風が吹いていて、山が見えてっていう景色に惚れ込んで、そこでフェスをスタートするんです。1万人のお客さんが入るところは、バッタなんかが暮らしている芝生なんですね。生きた土、緑の上で、自分たちが遊ぶっていうことって、すごいありがたいことだなと思って、それをライブでみんなに伝えたんです。「せっかくだからみんな裸足になって一日遊んで!ただその下にこういう命があるっていうことを感じて帰って欲しい」って言って。ライブの後、みなさんがゴミを必ず拾って帰ってくださるんですよね。だから、すごくその気持ちを共有できているのかなって思いました。本当に1万人の人がいたとは思えないくらい、ゴミがない状態なんです。アーティストのみなさんも一緒に最後ゴミ拾いをするんですが、「全然ゴミがないね」って。そういう状態です。
~ちゃんとMINMIさんの想いがファンのかたにちゃんと伝わっているんですね。今年、デビュー15周年っていうことですが、デビュー当時のころと今では、自然に対する考えっていうのも変わりましたか?
自分のライフスタイルの中で、少しずつ自然というもののありがたみが深くなったり、近くなったりしているなと思います。それに子どもが体調を崩したりしたときに、意外と薬で直すより、昔から言われている自然のやり方で克服したっていう経験がたくさんあります。この森里川海が伝えていることと一緒で、やっぱり本当は、昔から人間は自然の恵みとか営みとうまく生活出来ていたんだなというのを、母になって余計に感じるようになりましたね。
~そういう気づきはお子さんにもきっと伝わるだろうし、大事ですよね。そして、MINMIさんは9/30(土)、10/1(日)に新宿御苑で行われます「GTFグリーンチャレンジデー 2017 in 新宿御苑」の2日め、10/1(日)にライブをするんですよね。都会の真中とは思えないような綺麗な芝生が拡がっているところで、MINMIさんの歌声を聞けるって素晴らしいですね。それこそ裸足になってみんなで聞いて欲しいですね。
いいですね。ぜひライブの中で企画します。
~ということで今日のゲストはMOTHER EARTHのメンバーで、「つなげよう、支えよう森里川海アンバサダー」でもある、シンガーソングライターのMINMIさんでした。ありがとうございました。
MINMIさんのインタビュー、いかがだったでしょうか。ポッドキャストでも詳しくご紹介していますので、こちらもぜひお聞きください!
GTFグリーンチャレンジデー 2017 in 新宿御苑→http://www.gtfweb.com/reccomend/reccomend.html
【今週の番組内でのオンエア曲】
・The Perfect Vision / MINMI
・MOTHER EARTH / MINMI
このイベントは、生物多様性について考え、チャレンジを応援するという趣旨で行われ、共感する様々な著名人の方も参加。シンガーソングライターのMINMIさんも、その一人です! ママでありシンガー、環境問題にも関心の高いMINMIさんの、自然観・生命観など色んなこと伺いたいと思います!

~先週に引き続き、自分にも地球にもやさしいライフスタイルを提案するアクティビストチーム「MOTHER EARTH」のメンバーとしてMINMIさんにお越しいただいています。MOTHER EARTHはモデルさん、有機農業の農家の方、料理研究家などなど、様々なジャンルの方が参加している集まりなんですが、まず最初に、MINMIさんがこの活動に参加することになったきっかけってどんなことだったんですか?
約1年半くらい前に、ロスから帰ってきたときに、音楽ディレクターの四角さんっていうお友達から連絡があって「いま、MOTHER EARTHのメンバーと食事してるからおいでよ」って言われて、そのときに「MOTHER EARTHっていうチームでもっと自然と向き合った生活をすることを伝えていくメンバーになるんだけど、入らない?曲を創ってくれない?」っていうお話しをいただいたんですね。私はロスで、セドナっていうネイティブアメリカンの聖地に行っていて、そこでヒーリングを体験したのですが、そこで「あなたは自然のメッセージを受け取る力があって、今後は今までのような音楽を作っていきつつ、もう半分では自然のメッセージを伝えるようなことをされていくでしょう。あなたはこれからマザーアースを表現していきます」って言われてたんです。その旅行からの帰りで、チームの名前が「MOTHER EARTH」って言われたんです!元々そういう自然を伝えるっていうことは好きだったし、お話しをいただいたその日に「ぜひ参加させてください!」って言ったんです。
~なんだか運命を感じてしまいますね。ぜひMINMIさんの自然観を伺いたいのですが、お生まれは大阪ですよね?子どもの頃は自然とふれあう機会ってありましたか?
いや、人一倍少なかったと思います。学校で山に行っても、ドロドロになるし、虫が多くて嫌だなとか、暗くて怖いとか、そういう感じだったんです。自然ってすごいなって思ったのはたぶん二十歳を超えてからですね。レゲエっていう音楽をよく知りたくて、ジャマイカによく行ってたんですけど、ジャマイカに行くと、自然の中で音楽を聞くような場所があったりするんです。それにレゲエっていう音楽を知っていくと、「太陽に感謝する」とか「自然に感謝する」っていう歌詞があったりして、それを音楽を通して感じると、すごく開放的になれる、心がのびのびできるっていうのを知ったんです。
~そうなると、いままでの自分の自然観とガラッと変わったかと思うのですが、自然のなかで過ごす時間とか、ふれあう機会って増えましたか?
デビューして何年もしてから、音楽フェスをやるようになったんですけど、淡路島にビビッときたんです。芝生の青々とした感じとか、海の風が吹いていて、山が見えてっていう景色に惚れ込んで、そこでフェスをスタートするんです。1万人のお客さんが入るところは、バッタなんかが暮らしている芝生なんですね。生きた土、緑の上で、自分たちが遊ぶっていうことって、すごいありがたいことだなと思って、それをライブでみんなに伝えたんです。「せっかくだからみんな裸足になって一日遊んで!ただその下にこういう命があるっていうことを感じて帰って欲しい」って言って。ライブの後、みなさんがゴミを必ず拾って帰ってくださるんですよね。だから、すごくその気持ちを共有できているのかなって思いました。本当に1万人の人がいたとは思えないくらい、ゴミがない状態なんです。アーティストのみなさんも一緒に最後ゴミ拾いをするんですが、「全然ゴミがないね」って。そういう状態です。
~ちゃんとMINMIさんの想いがファンのかたにちゃんと伝わっているんですね。今年、デビュー15周年っていうことですが、デビュー当時のころと今では、自然に対する考えっていうのも変わりましたか?
自分のライフスタイルの中で、少しずつ自然というもののありがたみが深くなったり、近くなったりしているなと思います。それに子どもが体調を崩したりしたときに、意外と薬で直すより、昔から言われている自然のやり方で克服したっていう経験がたくさんあります。この森里川海が伝えていることと一緒で、やっぱり本当は、昔から人間は自然の恵みとか営みとうまく生活出来ていたんだなというのを、母になって余計に感じるようになりましたね。
~そういう気づきはお子さんにもきっと伝わるだろうし、大事ですよね。そして、MINMIさんは9/30(土)、10/1(日)に新宿御苑で行われます「GTFグリーンチャレンジデー 2017 in 新宿御苑」の2日め、10/1(日)にライブをするんですよね。都会の真中とは思えないような綺麗な芝生が拡がっているところで、MINMIさんの歌声を聞けるって素晴らしいですね。それこそ裸足になってみんなで聞いて欲しいですね。
いいですね。ぜひライブの中で企画します。
~ということで今日のゲストはMOTHER EARTHのメンバーで、「つなげよう、支えよう森里川海アンバサダー」でもある、シンガーソングライターのMINMIさんでした。ありがとうございました。
MINMIさんのインタビュー、いかがだったでしょうか。ポッドキャストでも詳しくご紹介していますので、こちらもぜひお聞きください!
GTFグリーンチャレンジデー 2017 in 新宿御苑→http://www.gtfweb.com/reccomend/reccomend.html
【今週の番組内でのオンエア曲】
・The Perfect Vision / MINMI
・MOTHER EARTH / MINMI