DIG GIG TOKYO! INFORMATION

インフォメーション

HOME > DIG GIG TOKYO! INFORMATION

image
image
おっきな「ねこバス」があなたを待っている!? この夏開催の『ジブリパークとジブリ展』の魅力に迫る!
2024.06.30

ライブ、演劇、イベント、映画。TOKYO FMが発信する様々なジャンルのエンタメ情報をお届けするプログラム、『DIG GIG TOKYO!』。
6月29日(土)の放送は、現在東京・天王洲で開催中の展覧会『ジブリパークとジブリ展』をピックアップ。
ジブリパーク展示・イベント部の上村早江子さんをお迎えしてお話を伺いました。

子どもから大人まで幅広い世代に愛され続けている「スタジオジブリ」。
その世界観を表現した施設「ジブリパーク」は、2022年に愛知県の愛・地球博記念公園内にオープンしています。

今回の展覧会では、その「ジブリパーク」の制作を指揮した映画監督・宮崎吾朗監督のワークスを中心に、
アニメーション作品の貴重なイメージボードから、2005年「愛・地球博」で人気を博したパビリオンの「となりのトトロ」内の「サツキとメイの家」の模型展示、さらには「ジブリパークのつくりかた」と題したテーマパークの制作資料まで、たくさんの展示で楽しむことができます。

また、まるで映画の中に入り込んだかのような写真が撮れる「なりきり名場面展」や、
東京会場からの新展示アイテムの情報も、たっぷりとその魅力を伺いました!
夏の思い出に、どうぞチェックしてみてください!

「ジブリパークとジブリ展」
◆日程:2024年6月28日(金)~9月23日(月休)
◆会場:寺田倉庫 B&C HALL / E HALL
◆公式ホームページ:https://ghiblipark-exhibition....


▶この日の放送は、radikoタイムフリーでも聴くことができます!
聴くにはコチラ
(聴取期限:2024年7月6日(土)28:00まで)

▶番組の感想・メッセージはこちらから!
BLUE MANが日本に帰ってくる!日本公演に20年近く携わる重要人物が語る魅力とは?
2024.06.23


ライブ、演劇、イベント、映画。TOKYO FMが発信する様々なジャンルのエンタメ情報をお届けするプログラム、『DIG GIG TOKYO!』。
6月22日(土)の放送は、この夏久々のジャパンツアーを開催する『BLUE MAN』を特集しました。
20年近くこの来日公演に携わるBLUE MAN事務局の中村浩昭さんをお迎えし、お話しを伺いました。

1991年にアメリカ・ニューヨークの路上パフォーマンスとして始まり、その後はボストン、シカゴ、ラスベガス、ベルリンなどでのロングラン公演を成功させてきた言葉を喋らない青い男たち、ブルーマン。
中村さんが語るパフォーマンスの魅力や、初招聘の頃のエピソード、
そして今回のジャパンツアーの見どころをたっぷりとお話してくださいました!

どうぞ、お見逃しなく!

「BLUE MAN GROUP JAPAN TOUR」
◆日程:2024年8月7日(水)~9月1日(日)
◆会場:THEATER MILANO-Za◆公式ホームページ:https://www.blueman.jp/


▶この日の放送は、radikoタイムフリーでも聴くことができます!
聴くにはコチラ
(聴取期限:2024年6月29日(土)28:00まで)

▶番組の感想・メッセージはこちらから!

『村上JAM』開幕直前!スーパートランぺッター・黒田卓也が出演する注目ライブの魅力を深掘り!
2024.06.16


ライブ、演劇、イベント、映画。TOKYO FMが発信する様々なジャンルのエンタメ情報をお届けするプログラム、『DIG GIG TOKYO!』。
6月15日(土)の放送は、開幕をまじかに控えた「村上春樹 produce 村上JAM vol.3~熱く優しい、フュージョンナイト」を特集しました。

作家・村上春樹がディスクジョッキーをつとめる『村上RADIO』。
その番組発の音楽イベント第3弾として開催するのが、今回特集している『村上春樹 produce村上JAM vol.3  ~熱く優しい、フュージョンナイト』です。

村上春樹さんによるプロデュース、音楽監督は前回に引き続き大西順子さん。
そしてこのイベントの名のもとにJohn Patitucci (Bass)、Mike Stern (guitar)、Eric Harland (Drums)、Kirk Whalum (sax)ら、
海外のジャズミュージシャンが集結。
さらに、日本が誇るスーパートランぺッターの黒田卓也さんも出演が決定。

なんと今回の『村上JAM』はイベント初の2DAYS開催となることも発表されています。
どうぞ、お見逃しなく!

「村上春樹 produce 村上JAM vol.3~熱く優しい、フュージョンナイト」
<DAY1>
◆開催日:2024年6月29日(土) 開場/16:00 開演/17:00
◆開催場所:すみだトリフォニーホール(墨田区錦糸1-2-13)
◆司会: 村上春樹 坂本美雨
◆音楽監督:大西順子
◆ゲスト: John Patitucci (Bass)、Mike Stern (guitar)、Eric Harland (Drums)、Kirk Whalum (sax)他
◆チケット:プレミアム席¥38,000、SS席¥22,000、S席¥16,000、A席¥12,000(すべて税込)
◆主催:TOKYO FM
◆協賛:DNP大日本印刷
◆特設ホームページ:https://www.tfm.co.jp/murakami...

<DAY2>
◆開催日:2024年6月30日(日)開場/17:00 開演/18:00  
◆開催場所:BLUE NOTE TOKYO
◆司会: 村上春樹 坂本美雨
◆音楽監督:大西順子
◆ゲスト: John Patitucci (Bass)、Mike Stern (guitar)、Eric Harland (Drums)、Kirk Whalum (sax)、Takuya Kuroda(Trumpet)他
◆チケット:
サイドエリア [L:1~8名様、R:1~6名様] 1名様 ¥28,500
カウンター [2名様 or 1名様] 1名様 ¥28,500
ボックスシート センター [6名様・4名様] 1名様 ¥31,800
ボックスシート ペア [2名様] 1名様 ¥31,800
ペアシート センター [2名様] 1名様 ¥31,250
ペアシート L/R [2名様] 1名様 ¥31,250
サイドボックス [2名様] 1名様 ¥29,600
サイドソファー [2名様]  1名様 ¥29,600
アリーナシート [1~8名様] 1名様 ¥29,600 (すべて税込)
◆主催:TOKYO FM
◆共催:公益財団法人墨田区文化振興財団
◆協賛:DNP大日本印刷
◆BLUE NOTE TOKYO 公演専用ホームページ https://www.bluenote.co.jp/jp/...


▶この日の放送は、radikoタイムフリーでも聴くことができます!聴くにはコチラ
(聴取期限:2024年6月22日(土)28:00まで)

▶番組の感想・メッセージはこちらから!


現役お笑い芸人脚本・演出!旬な俳優陣が挑むコント公演『混頓vol.3』をピックアップ!
2024.06.09


ライブ、演劇、イベント、映画。TOKYO FMが発信する様々なジャンルのエンタメ情報をお届けするプログラム、『DIG GIG TOKYO!』。
6月8日(土)の放送は、昨日から上演中のコント公演『混頓vol.3』を特集!プロデューサーの黒澤優介をお招きしました。

「混頓」は、現役人気芸人によるオリジナル脚本を旬の俳優陣が演じるコント舞台シリーズ。
過去2作は全公演が完売する大人気の舞台です。

今回の脚本・演出は、お笑い芸人「ラブレターズ」の塚本尚毅さんと、演劇団体「桃尻犬」の野田慈伸さん。
宇垣美里さん、北野日奈子さん、新木宏典さん、そしてココリコ・田中直樹さんといった豪華な出演者陣が演じます!

これだけでも注目の作品なのですが、今回は幕間コンテンツに撮りおろしのコントドラマ上演もあります!
こちらには、津田健次郎さん・井桁弘恵さんら人気俳優が、TOKYO FMが舞台のストーリーをお届けしてくれます。

プロデューサーの黒澤さんには、今作の魅力のほか企画立ち上げの裏話なども、たっぷりと伺いました!

『混頓vol.3』
日時:6月7日(金)・8日(土)・9日(日)
会場:TOKYO FMホール
公式HP:https://aoi-conton.com/

こちらの公演、6月9日(日)16:30からの公演は、映像生配信もあります!
1週間のアーカイブ付なので、気になった方はぜひチェックを!(アーカイブ期限:6月16日(日)23:59)

▶この日の放送は、radikoタイムフリーでも聴くことができます!
聴くにはコチラ
(聴取期限:2024年6月15日(土)28:00まで)

▶番組の感想・メッセージはこちらから!


英国ロイヤルオペラの注目日本公演をピックアップ!
2024.06.02


ライブ、演劇、イベント、映画。TOKYO FMが発信する様々なジャンルのエンタメ情報をお届けするプログラム、『DIG GIG TOKYO!』。
6月1日(土)の放送は、『英国ロイヤルオペラ』を特集しました。

世界の五大歌劇場の中でも、今、一番勢いがあるとされているのが、英国ロイヤル・オペラ。
その英国ロイヤル・オペラで、指揮者として歴代最長の任期を務める音楽監督が、アントニオ・パッパーノさんです。2002年の就任以来、さまざまなレパートリーに挑んだ、彼の強いリーダーシップによって、
英国ロイヤル・オペラは、華々しい躍進と栄光がもたらされました。
      
今回、音楽監督のパッパーノが演目を選んだ日本公演、楽曲を知っていても感動すること必至です!

①ジュゼッぺ・ヴェルディ「リゴレット」

6月22日(土)・25日(火)神奈川県民ホール6月28日(金)・30日(日)NHKホール

②ジャコモ・プッチーニ「トゥーランドット」
6月23日(日)・26日(水)・29日(土)・7月2日(火)
会場:東京文化会館

公式HP:https://www.nbs.or.jp/stages/2...

▶この日の放送は、radikoタイムフリーでも聴くことができます!
聴くにはコチラ
(聴取期限:2024年6月8日(土)28:00まで)

▶番組の感想・メッセージはこちらから!
メジャーとインディーズが共演する 新しい音楽ライブイベント『ORANGE STATION LIVE 2024』をピックアップ!
2024.05.26


ライブ、演劇、イベント、映画。TOKYO FMが発信する様々なジャンルのエンタメ情報をお届けするプログラム、『DIG GIG TOKYO!』。
5月25日(土)の放送は、6月開催の音楽イベント『ORANGE STATION LIVE 2024』を特集しました。

FWD生命 とTOKYO FMがタッグを組んだ「メジャーとインディーズが共演する新しい音楽ライブイベント」。
昨今はSNSの流行などにより、アーティストは自由に音楽を発信でき、以前に比べるとオーディエンスもメジャーかインディーズであるかは関係なく、人それぞれの“推し”を自由に楽しむことができる時代ですが、リアルなイベントではメジャーとインディーズが重なるシーンはまだまだ少ないのが現状。
そこで、リアルでも、メジャーとインディーズの垣根を越え、アーティストとオーディエンスが一緒に音楽を楽しみ、お互いを讃え合って、明日への活力に繋げてほしいという思いのもと
このイベントが立ち上がりました。

Mr.ふぉるて、the band apart、w.o.d.らがインディーズバンドと対バンを行う、貴重なライブです!
どうぞお楽しみに!

『ORANGE STATION LIVE 2024』
①6月14日(金)OPEN 18:00、START 18:30
会場:吉祥寺 STAR PINE'S CAFÉ
出演者:Mr.ふぉるて

②6月19日(水)OPEN 18:00、START 18:30
会場:新宿LOFT
出演者:the band apart、w.o.d.

公式HP:https://orangestationlive.com/

▶この日の放送は、radikoタイムフリーでも聴くことができます!
聴くにはコチラ
(聴取期限:2024年6月1日(土)28:00まで)

▶番組の感想・メッセージはこちらから!


1 28