今月ご乗船いただいているのは、アルピニストの野口健さんです。

高校生の頃、偶然、書店で手にした植村直己さんの著書に感銘を受け登山を始めた野口さん。
1999年、3度目の挑戦でエベレスト登頂に成功。
10年の歳月をかけて、7大陸最高峰 世界最年少登頂記録を25歳で樹立されました。
近年では山の清掃活動や被災者支援活動などを行なってらっしゃる野口さんにお話を伺いました。


ー ジュラシックパークに出てくるかのような世界ですよ ー


null
干場「今日はどこへ行かれたお話を聞かせていただけますか?」

野口「今日はルワンダですね」

干場「なんで行かれたんですか?」

野口「毎年アフリカにこもっている時期があって、アフリカって人も自然も動物も激しいので面白いんですよね。疲れますけどね(笑)」

干場「はい(笑)」

野口「ルワンダの最高峰といったらカリシンビ山という山があるんですよ。
それがどんな山かもまったく分からなくて、年に一回旅をする仲間の藤巻亮太さんと毎年どこかに行くんですよ」

干場「そうなんですね」

野口「彼に『一緒にカリシンビ山行かない?僕も分からないんだけど、気になるんだよ』って言ったら、『じゃあ行こう!』となって、カリシンビに行くわけです」

干場「ええ」

野口「登山口に着いて『これから出発だね』なんて言ってると、向こうから20~30人の列を作った兵士がやってくるんですよ。僕と亮太さんは『訓練なのかな』と言ってて、彼らが通過すると思ったら小隊長みたいなのが敬礼してくるんですよ。で、こっちもつられて敬礼したんですね。
“なんだろう?”と思ったら、『あなた方をエスコートしにきました』と言うんですね」

null
干場「ええ?!」

野口「ギャグかと思って、“ん?”って笑って、向こうが『あなたを警備する』っていう話なんですよ。先頭15人、後半15人の真ん中に入れと言われたんですよね(笑)」

干場「はいはい」

野口「僕と亮太くんもキョトンとして、しょうがないから一緒に登って行くんですよ。
ガイドに聞いたら横にコンゴがあって、たまにコンゴからゲリラが入ってきていろいろなことが起きると。
『絶対にあなたがた外国人は無事に返す』と、『これは国の方針で外国人は危害を与えてはならない』っていうことで、一緒に登って行くじゃないですか?
途中でテントを張る時も、僕と亮太くんのテントが真ん中にあると、彼らが3箇所に分かれて僕らは三角形の中ですよ(笑)」

干場「すごいですね(笑)」

野口「亮太さんがギターを出して歌ったんですよ。直前まで表情がなかった兵士が武器を置いて歌ったりダンスとかするんですよ」

干場「へ~~!」

野口「4000ちょいの山なんですけど、ジュラシックパークに出てくるかのような世界ですよ。
アフリカって大地の土の色がオレンジなんですよ。山の上から見ると下がオレンジなんですね。朝日と夕日がものすごく赤くなるんです。山の上から見ると大地が真っ赤、空も真っ赤」

干場「すごい光景ですね」

野口「亮太さんと『美しいね』って言いながら感動するんですよね」

null

「ホテルシップについて」

くぼこまき:最近ニュースにもなっていました「東京オリンピックでホテルシップ実現へ」という話題をお届けします。
たくさんの観光客の方が見込まれている2020年の東京オリンピックの開催期間中なんですけど、ホテルが足りなくなるという問題が危惧されています。
この開催期間中の横浜港で、大型クルーズ船を観光客たちの宿泊施設として活用するというホテルシップが実施されます。

例えばなんですけど、旅行代理店のJTBさんが「サンプリンセス号」をチャーターしておりまして、2020年の7月23日~8月9までのあいだ山下ふ頭に停泊させます。船内はもちろんレストラン、バー、プールもあったり。移動してくる大型豪華ホテルですね。
横浜港の他にも東京都の方では、MSCクルーズのMSCリリカという船と提携を結んでおりまして港の方にMSCリリカが停泊します。
その他にも横浜港、東京港の方も整備中ですのでもっとたくさんの船が来るんじゃないかという予想なんですけど。
実は1964年の東京オリンピックの時もホテルシップってやっていたんです。当時、たくさんの船が横浜港や東京港に寄港しまして、ホテルの代わりに運用されていたんですね。

クルーズ情報

「ホテルシップについて」

くぼこまき:最近ニュースにもなっていました「東京オリンピックでホテルシップ実現へ」という話題をお届けします。
たくさんの観光客の方が見込まれている2020年の東京オリンピックの開催期間中なんですけど、ホテルが足りなくなるという問題が危惧されています。
この開催期間中の横浜港で、大型クルーズ船を観光客たちの宿泊施設として活用するというホテルシップが実施されます。

例えばなんですけど、旅行代理店のJTBさんが「サンプリンセス号」をチャーターしておりまして、2020年の7月23日~8月9までのあいだ山下ふ頭に停泊させます。船内はもちろんレストラン、バー、プールもあったり。移動してくる大型豪華ホテルですね。
横浜港の他にも東京都の方では、MSCクルーズのMSCリリカという船と提携を結んでおりまして港の方にMSCリリカが停泊します。
その他にも横浜港、東京港の方も整備中ですのでもっとたくさんの船が来るんじゃないかという予想なんですけど。
実は1964年の東京オリンピックの時もホテルシップってやっていたんです。当時、たくさんの船が横浜港や東京港に寄港しまして、ホテルの代わりに運用されていたんですね。