今月、ワールド・クルーズに乗船していただいているのは
俳優、そしてシンガーとしてご活躍の夏木マリさんです。
海外旅行の経験が豊富な夏木マリさん。
3週に渡り、エチオピア、ニューヨーク、バングラデシュのお話を伺いました。
そして、ラストとなる4週目は初めての海外旅行についてお伺いします。
干場「マリさんは、プライベートでも色々と海外に行かれていると思うのですが、
初めて海外旅行に行かれたのはいつだったんですか?」
夏木「仕事を始めた時、初めて行ったのはハワイのお祭りに歌を歌いに行った記憶がありますね」
干場「歌を歌いにですけ、何か失敗談ともあるんですか?」
夏木「ニューヨークで、とても気の強い友達がいたんですよ。
「タクシーに乗る時はお金を払っているんだから、フロントまでつけないと駄目よ!」とよく言っていて。
私もその教えにならって言うんだけど、働きたくない怠け者のタクシードライバーだと、
手前とかで降ろされちゃうじゃないですか。
干場「そうですね、道の角とかで降ろされたりしてしまうんですよね」
夏木「私もいきがって、「絶対に前までいってね!」って言うもんだから、
大喧嘩になったりしてましたね(笑)」
干場「いや、それはすごいですよね(笑)」
夏木「ロシアの古都と言われてる、サンクトペテルブルグに行った時。
ペレストロイカで体制が崩れたすぐ後だったので、それまで公務員だった人達が、
急に民間になるから働かないんですよ。
撮影で行った時にレストランに入ったんですけど、こっちは撮影があるから急いでいるのに
向こうの人は時間が余ってるらしくて、フォークを持って来て、また5分くらいしてナイフを置いて来て、
一度に持って来ないんですよ(笑)」
干場「それはイライラしてしまいますね」
夏木「ランチが4時間くらいかかっちゃって、そうすると日が暮れて撮影時間がないんですよ。
それもトラブルっぽくなりましたけどね(笑)」
干場「やはり、色々な経験されてるんですね」
夏木「旅って自分の尺では出来ないので、受け入れて大笑いする。そういうキャパにしないと駄目ですね」
干場「なるほど、なるほど(笑)」
夏木「でも、自分のスタイルでは行きたいので、ホテル、飛行機は自分で計画して選んで行きますよ。
後は現地に一歩踏み入れたら、向こうの文化を楽しみますね」
干場「郷に入れば郷に従えという事ですね。これは個人的な事で聞きたいんですけど、
旅先で出会ったかっこいい男性、かっこいい女性はどんな感じの方でしょうか?」
夏木「例えばホテルでの朝食。そこで老夫婦がお食事してるんですけど、
必ずみなさん、髪型がパーフェクトなんですよ。
みんな、美容室から出た後の様に綺麗にセットされてるんですよね。
そういうご夫婦をみると、"ああいう風に年をとりたいな"と思いますよ」
干場「向こうの年配のご夫婦とかは、食事をしながらも手を繋いで、仲良くして、
たまに真剣な顔をして話し合ってると思ったら、キスしてたりとか、
そういう緩急があるじゃないですか。見ていると愛を感じますよね」
夏木「私、結婚って興味無かったんですけど、ああいう光景を見ると素敵だなと思って、
向こうはカップル文化じゃないですか。そういう意味で二人でお食事とか、旅とか楽しんでいるのを見ると、
本当に成熟してていいなと思います」
干場「これから行ってみたい国はありますか?」
夏木「彼の影響なんですが、二人でカリブ海のクルーズをしたいんですよ。
立ち寄りたい国がトリニダードトバゴでスティールパンのフェスティバルを見たいんですよ」
干場「スティールパンとは、どのような楽器なんですか?」
夏木「ドラム缶が楽器になっているんですけど、トリニダードトバゴが発祥の地なんですよ。
ブラジルのお祭りみたいに、子供から大人まで叩くというフェスティバルがあるんですよ」
干場「なるほど、サンバみたいな感じですね」
夏木「それが2月にあって、そこにクルーズの途中に立ち寄ってというのが、私たちの直近の夢なんですよ」
干場「素敵ですね、是非行って下さい。最後にお聞きしたいんですけど、夏木マリさんの人生において、
旅とはどんなインスピレーションを与えてくれるものですか?」
夏木「子供心に戻るし、マチュアーにもなれる。そんなものですね。
マチュレーションガールがマイブームなんですけど、ガールのようでもあり、マチュアーでもある
そういう女性でありたいですね」
干場「そういう方が日本の女性にも、もっともっと増えてほしいですね」
夏木「輝くマチュレーションガールが増えたら、クルーズの旅ももっと人口が増えて素敵になるんじゃないかと思いますよ」

◆夏のクルーズ、おすすめコース
干場「だんだんと暖かくなって、夏が近付いていますね。保木さん、今日のトピックは何ですか?」
保木「5月も終わりですよね。みなさんは、そろそろ夏のご旅行を考えてるんじゃないかと思って
夏のおすすめのクルーズコースがあるんですよ」
干場「夏はどこがおすすすめですか?」
保木「客船は季節のいいところを周遊してるんですね、大体5月くらいから
地中海とか北欧に向かって行くんですよ」
干場「はい、ヨーロッパの方ですね」
保木「カリブ海の方はものすごく暑いので、
夏のおすすめは地中海、エーゲ海、北欧のバルト海、あとはノルウェーの方もいいですね」
干場「また、ノルウェーとは、全然想像出来ないですね(笑)」
保木「お子様連れだとアラスカが面白いですよ。
氷河を見にる事が出来ますから、夏の間しか行けないんですよ」
干場「なるほど、逆にそうなんですね」
保木「飛行機では中々回れない場所なんですよ。
氷河の近くでは流氷とか流れているし、フィヨルドになっているので、
水面がとても静かなんですね」
干場「波が立たなくて、とても静かなんですね」
保木「例えばクジラを見るとか、大自然を楽しむ意味ではアラスカもたくさん船が出ますので、
楽しいコースだと思います。地中海のバカンスはなんとなく華やかでいいじゃないですか」
干場「去年行かせていただいた、クルーズも良かったですね(笑)」
保木「夏のエーゲ海の島を巡る、海の青さ、建物の白さを楽しむ事が
出来ますから、とても綺麗ですよ」
干場「素晴らしいですね」
保木「夏のおすすめは、アラスカ、地中海、エーゲ海、
白夜の北欧、これは絶対おすすめです」
干場「これだけで4回行かないといけないですね(笑)。
ぜひ皆さん体験していただきつつ、旅を満喫していただきたいですね」
クルーズ情報
◆夏のクルーズ、おすすめコース
干場「だんだんと暖かくなって、夏が近付いていますね。保木さん、今日のトピックは何ですか?」
保木「5月も終わりですよね。みなさんは、そろそろ夏のご旅行を考えてるんじゃないかと思って
夏のおすすめのクルーズコースがあるんですよ」
干場「夏はどこがおすすすめですか?」
保木「客船は季節のいいところを周遊してるんですね、大体5月くらいから
地中海とか北欧に向かって行くんですよ」
干場「はい、ヨーロッパの方ですね」
保木「カリブ海の方はものすごく暑いので、
夏のおすすめは地中海、エーゲ海、北欧のバルト海、あとはノルウェーの方もいいですね」
干場「また、ノルウェーとは、全然想像出来ないですね(笑)」
保木「お子様連れだとアラスカが面白いですよ。
氷河を見にる事が出来ますから、夏の間しか行けないんですよ」
干場「なるほど、逆にそうなんですね」
保木「飛行機では中々回れない場所なんですよ。
氷河の近くでは流氷とか流れているし、フィヨルドになっているので、
水面がとても静かなんですね」
干場「波が立たなくて、とても静かなんですね」
保木「例えばクジラを見るとか、大自然を楽しむ意味ではアラスカもたくさん船が出ますので、
楽しいコースだと思います。地中海のバカンスはなんとなく華やかでいいじゃないですか」
干場「去年行かせていただいた、クルーズも良かったですね(笑)」
保木「夏のエーゲ海の島を巡る、海の青さ、建物の白さを楽しむ事が
出来ますから、とても綺麗ですよ」
干場「素晴らしいですね」
保木「夏のおすすめは、アラスカ、地中海、エーゲ海、
白夜の北欧、これは絶対おすすめです」
干場「これだけで4回行かないといけないですね(笑)。
ぜひ皆さん体験していただきつつ、旅を満喫していただきたいですね」