取材日記

TOKYO FMが誇る報道スポーツチームが総力を挙げて取材します。
ラジオならではのハートフルなスポーツ報道をお送りします。

フィギュア男子代表が決定!!

フィギュアスケート・男子の日本代表が決まりました!
埼玉で行われた、全日本選手権の場で発表されました。



男子代表は3名。
発表前の予想では、全日本選手権で優勝した羽生結弦選手、
そして2位の町田樹選手が代表入りするとみられていました。
実際に発表になった瞬間、この2人まで予想通り選出。
そして、残る1人の枠に入ったのは、
小塚崇彦選手(全日本3位)ではなく、高橋大輔選手(5位)でした。
過去の大きな舞台での実績、ほかの代表メンバーの
精神的な支えになるという理由で、代表入りとなりました。


全日本の会場にいた1万8千人から
絶叫に近い大歓声で迎えられた高橋大輔選手は、
涙とともにこう話しました。

「いろんな言葉を、あの、考えてはいたんですけど・・・
 決まってからは・・・
 なかなか思う言葉が、見つからないです・・・
 日本代表として恥ずかしくない演技が出来るように、
 これからオリンピックまで
 一生懸命頑張っていきたいと思いますので
 また応援よろしくお願いします」

代表入りはもうないと思う、悔し涙を流していた高橋選手の
嬉し涙が見れた瞬間でした。

そして、代表発表の興奮もさめない中、
会見では、メダルに向けた決意を語りました。

「上へ上へという気持ちを常に持ち続けて、
オリンピックまでの日々を過ごしていきたいと思います。
メダルっていうのは、みんなが言っている通り、
そこを目指してやっていかなければな、と思います」

これで高橋選手は、オリンピック3大会連続代表!
日本のフィギュア界で初めてのことです!
ソチでメダルをめざす、という力強い言葉に期待が高まります!



ほかの2人の代表も、
喜びとソチに向けての想いをそれぞれ話してくれました。

初めて代表に選ばれた、羽生結弦選手です。

「まだまだ信じられないなと思っているのと同時に、
 またこれから、ここをスタートラインとして、
 一歩一歩踏み出していかなきゃいけないなとも思っています。
 気はすごく引き締まってるし、油断もしてないし、
 身体のコンディションもいい感じで、
 このシーズンはもっていけてると思うので、
 いいコンディションで
 ホントに自分ができること、やるべきことを精一杯やる、
 一生懸命やるというのが、
 今回の目標かなというふうに思ってます」

このいいコンディションのもと、
課題となっている冒頭の4回転サルコーを
ソチ本番で成功させてほしいですね。
ちなみに、練習では決めています!


そして、こちらも初代表の町田樹選手。

「実感がないんですけど、
 ボクが思っている以上に、オリンピックって
 すごいスポーツの祭典なんだなということを認識し始めて、
 ちょっと嬉しいというよりも、
 ちょっとだけ恐怖心のほうが強いんですけど、
 悔いなく、しっかり全力で取り組みたいです。
 いろいろな責任もあるので、しっかり果たしていきたいと思います。
 やっぱりメダルを狙うことが義務だし、
 それをするためには進化できるだけ進化して、
 また最高の演技をめざしたいです」

ジャンプの高い安定感が特長の町田選手。
安定している演技をオリンピックの舞台でもみせて、
メダル獲得といきたいですね!!!

ソチでの競技は、チーム男子SPから始まります!


■鈴木晶久
  • 23:55

フィギュアスケート女子代表が決定!

23日(月)、ついにフィギュアスケートの
ソチオリンピック・日本代表が決定しましたね!!
今回は、オリンピック代表選手の最終選考会を兼ねた
全日本選手権の結果とともに、
女子の代表選手3人についてご紹介していきます!



大混戦のなか代表一番乗りを決めたのが、
今回の全日本選手権で
逆転初優勝を果たした鈴木明子手です!!

ショートプログラム2位で
フリープログラムを迎えた鈴木選手は、
冒頭からジャンプを次々に成功。
感情を込めた滑りで
「オペラ座の怪人」のクリスティーヌを演じきり、
自身最後の全日本を悲願の初優勝で飾りました。
鈴木選手は、試合後、こんな風に語っています。

「ここまで簡単な道ではなかった中で、
 支えてきてくれた皆さんの笑顔が思い浮かんで、
 この全日本で、この演技が出来て
 本当によかったなという気持ちが、達成感がありました。
 2度目のオリンピックとなるソチでは、
 自分のスケート人生の集大成として
 精一杯のスケートをしたいと思います。」

鈴木選手のフリープログラムを終えた時の
達成感に満ち溢れた表情は、
何度見ても感動してしまいます。
ソチでも、情感たっぷりの鈴木選手の演技に期待したいですね!!

続いて2人目の代表は、
ショート、フリーともにノーミスの演技を見せ
見事総合2位となった村上佳奈子選手!!
村上選手は今シーズンのショートプログラムをものにできず
不調が続いていていました。
そんななか3週間前にショートプログラムの曲を
2シーズン前のものに変更し、今回の全日本に挑みました。
賭けともいえる、直前でのプログラム変更が成功し、
初のオリンピック代表入りを決めました。
村上選手は、こんな風に話しています。

「今までやってきたこと全てを出せたと思います。
 プレッシャーとか期待の中で怯えていたんですけど、
 この状況の中でショートもフリーも、(満足いく)演技が出来たのは、
 本当に自信がついたので、
 これからは怖がらずにがんばりたいと思います。」

村上選手、試合前は緊張から足の震えがとまらなかったそうですが
滑り終わったとは、顔をくしゃくしゃにして喜びを爆発させていました。
今回の結果を自信にして、
力強い滑りを見せてくれるといいですね。

そして3人目が、エース・浅田真央選手です!!
浅田選手は3年連続7度目の優勝を目指し、
ショートプログラムでは首位発進。
ですがフリープログラムで
トリプルアクセルを2回失敗するなど精彩を欠いて、
結局3位に終わりました。

ただ浅田選手はファイナルを含め
グランプリシリーズで3度優勝していますので、
順当に代表入りを決めました。
大技・トリプルアクセルに不安を残した浅田選手、
試合後、次のように語っています。

「自分の演技が出来なかったので残念ですね。
 この悔しい気持ちを次に繋げられるように、
 今自分が感じているものを忘れないで、
 次の試合に臨みたいと思っています。」

「失敗したのが、今でよかった」とも話していた浅田選手。
本番ではトリプルアクセルを成功させ
一番いい色のメダルを持ち帰ってきてくれることに
期待したいです。

一方、母としてオリンピック出場を目指しながらも
残念ながら代表入りを逃した安藤美姫選手。
試合を終えて、現役引退を表明しました。
今後は指導者を目指すということです。

たくさんのドラマがある中で、
ようやく決まった3人の代表選手。
これからソチオリンピックに向けて、
コンディションを万全に整えていってほしいですね。

■中村亜裕美
  • 16:43

冬のアスリートの「食」にせまる!

今日でソチオリンピックまであと50日となりましたっ!!
「あと50日!」というキリのいい数字を聞くと、
開幕が少しずつ近づいてきてるなーと感じますね。
それぞれの競技で日本代表もだんだん決まってきて、
いまは、日本国内向けのチケットの販売も
最終販売の段階になりました。

先着順での販売になっているので、
競技によっては、既にSOLD OUTのゲームもあります。
フィギュアスケートやカーリングは、特に人気!

現地・ソチでも、準備が着々と進んでいます。
アルペンスキーの会場となっているゲレンデがオープン。
地元の人たちが初滑りを楽しんでいるようです。
今年のソチでは、例年より冷え込みが厳しくて、
雪も多いそうです。
選手村がある標高およそ1100メートル付近では、
すでに雪が80センチ以上も積もっているとのこと!

そして、それぞれの選手は、
オリンピックの舞台やその前の最終選考会めざして、
調整も最終段階に入っています。
世界トップレベルのパフォーマンスをするためには、
「食生活」をしっかりコントロールすることも大事!

そこで、以前紹介した、
フィギュアスケートの高橋大輔選手をはじめ、
これまで多くのアスリートの栄養面をサポートしている
栄養アドバイザーの石川三知さんに
冬を過ごすアスリートにとって、
一番大切なことについて聞いてみました。


「冬を過ごすアスリートにとって一番大切なのは、
 風邪をひかないことだと思っています。
 免疫力を高めるというようなことが
 大切になってくると思います。
 そのために、粘膜を強くしたいので、
 オレンジ色の食べ物はよく(選手に)出します。
 にんじんや、柿や、みかんなど。
 それは、カロテンという成分が粘膜を強くするからです。
 あとは、水分って意外ととらなくなりますよね。
 でも、とても乾燥しますので、汁物を多くとったりとか、
 鍋でも、シチューでも、お味噌汁でも、
 なんでもいいんですけど、
 そういったものを多くとるといいと思います。
 そして、たんぱく質は、毎食、いろんな種類のものを、
 たぶんシーズン(春夏秋冬)中で
 一番グラム数でいったらとる時季ではないかと。
 これは経験からの憶測ですけれども、そう思います」



そして、せっかくなので、石川さんに、
高橋選手の試合前の食事について教えてもらいました!
高橋選手、試合前に必ず食べる物があるそうです。
それは…


「いつも、とても小さなおにぎりを作ります。
 『小(こ)にぎり』と名前をつけています。
 具は、必ず梅を入れています。
 おにぎりを、合宿のときだったり、
 試合期間でも、他の期間に作ることも、
 ごくまれにあるんですけど、
 そのときも絶対、梅干は使わないようにして、
 試合のときだけという感じで、梅にしています」


選手にはそれぞれ、ここ一番というタイミングで
何か決まったことをして自分のリズムをつくる。
こういった話をよく耳にしますが、
高橋選手にとっては、
それが「小にぎり」なのでしょうね!

さて、高橋大輔選手も出場する
フィギュアスケートの代表最終選考会、全日本選手権が、
いよいよ21日に埼玉で開幕します!
フィギュアの代表争いからも目が離せませんねー


■鈴木晶久
  • 23:10

男気溢れるアルペン界のエース!

日本人が冬季オリンピックで始めてメダルを獲得した競技,
ご存知ですか?

正解は「アルペンスキー」!
元IOC副会長の猪谷千春さんが
1956年のコルティナダンペッツォオリンピックの
男子回転競技で銀メダルを獲得したのは有名な話で、
映画にもなっていますよね。

今日は、アルペンスキーの湯浅直樹選手をピックアップします!

まず「アルペンスキー」とは、「山を滑り降りる速さを競う」競技。
コースには「旗門」と呼ばれる2本1組の旗、
またはポールが並べられていて、
その旗門を順番に通過しながら滑り降ります。
旗門を通過できなかった場合は失格となり、
滑降、回転、大回転など様々な種目によって、
旗門の数、旗門のインターバル、コースの長さ、標高差が
大きく変わってきます。

そんな中、佐々木明選手、皆川賢太郎選手の影に隠れ、
バンクーバーの切符を惜しくも逃したあの第3の男が、
この4年間で大きな成長を見せ、エースの座に君臨しました。
湯浅直樹選手です!

中学生の時には陸上部に所属。
走り高跳びで全国3位に入るなど、
ずば抜けた身体能力を持つ湯浅選手。

2003年にはイタリア「マテオ・バウムガルテン賞」を受賞。
この賞は、世界各国から推薦された「レースの成績」と
「学問」に秀でたアルペン選手の中から毎年1人が選ばれるもので、
この時、100人を超えるイタリアの貴族の前で、
イタリア語と英語でスピーチを行ったそうです。
文武両道!!

2006年のトリノオリンピックで日本人として50年ぶりの7位入賞、
また2011年にはドイツで行われた世界選手権の回転競技で
日本人としては53年ぶりに6位入賞を果たしました。
オリンピックと世界選手権の両方で入賞を果たした日本人は、
猪谷さんと湯浅選手の2人だけなんですよね!

そんな湯浅選手が競技生活の中で常に抱えているのが
「腰のヘルニア」。
今年の3月までは全く歩けなかった、
1人でお風呂にも入れなかった腰の状態から
現在はスキーが滑れて練習も出来ている、というのは
奇跡的だとご本人も話しています。
そしてその状況の中で、ここ3シーズンは「自己ベストを更新」
し続けてきているのです!
身上は「死んでも攻める!」という湯浅選手に
オリンピックに向けての意気込みを伺いました。

「僕はしつこいタイプで諦めの悪い人間。
分が悪くなればなるほど、非常に燃える。
絶対に今の状況を打破してやる!覆してやる!
という気持ちになる。
「死んでも攻める!」という気持ちは
ずっと変わらずに持ち続けている。
この1本で自分が朽ち果てても悔いはないと思えるくらい
最高の1本を搾り出して、それが金メダルに繋がれば良い。
アルペンの歴史の中で金メダルはとっていない、
それは僕にとって良いことだった。
きっとその席は僕のために空いている、
その席は必ず僕が埋めると信じてやっている。
ぽっかり空いている世界一という席に僕が必ず座りたい!」

なんとも強気な姿勢が湯浅選手っぽい!

そんな湯浅選手は、多くの選手が海外のスキーを使用する中で
「国産のスキーを使用した日本人が世界一になる!」
というこだわりを明確な目標に掲げています。
そして、昨シーズンはワールドカップで、自身初となる表彰台に上がり
「国産のスキーで日本人がワールドカップの表彰台に上がる」という
日本のアルペン史上初となる快挙を成し遂げました!

その「国産のこだわり」については、こんな風に話しています。

「15年前に「ハート」というスキーに出会って、
始めの頃は何だそのスキー、そんなの履いているから
成績でないんだ、と凄くたたかれたが、
それが自分の努力やスキーの開発者の努力で
どんどん覆っているというのを実感する。
国産のスキー、日本人が日本人のために作ったスキーを
履くというのは自分の中でも凄く大きなこと。
きっと日本人が外国産のスキーを履いて優勝するよりも、
日本人が日本人のために作ったスキーを履いて
世界で一番になった方が。どのシチュエーションよりもカッコよい。
その仕事が出来るのはきっとこの世で僕しかいない。」

腰のヘルニアと上手く付き合いながらも
自己ベストを更新し続けている湯浅選手、
ソチでは、MADE IN JAPANのスキーで
さらなる記録の更新を期待したいですよね!

■柴田幸子
  • 19:09

日本女子ジャンプ界の若きホープ・伊藤有希選手

今日は、女子ジャンプ競技で
高梨沙羅選手とともに活躍が期待される、
19歳ジャンパー伊藤有希選手に注目します!
女子のジャンプ選手というと高梨選手に注目があつまりますが、
伊藤選手も日本女子ジャンプ界の若きホープなんです!!

今月6日、ノルウェーのリレハンメルで、
ワールドカップ・ジャンプ女子の個人開幕戦が行われました。
高梨選手が2位以下に大差をつけて優勝したこの一戦、
伊藤選手は日本人2位となる17位に入りました。
また、これに先立つ混合団体のワールドカップで、
伊藤選手は、高梨選手や男子の伊東大貴選手らとともに出場し、
見事優勝を果たしています。

伊藤選手は、41歳のベテラン・葛西紀明選手をはじめ、
多くのジャンパーを輩出している北海道の下川町出身。
しかも伊藤選手は、両親ともにスキー選手という
スキー・一家に生まれました。
スキーが身近にある環境のなか、
4歳の時に、お父さんがコーチを勤めていた
下川スキージャンプ少年団でジャンプを始めたそうです。

そして小学6年生の時に出場した国際大会で3位となって注目を集め、
それ以降世界選手権やワールドカップに出場し
上位入賞を果たしています。

そんな伊藤選手ですが、この夏に目覚しい成長をみせ、
今年8月に札幌で行われたサマージャンプ大会では、
高梨選手を抑え優勝!!
自身でも、これまでのシーズンに比べて
ジャンプの調子が安定してきたと語っています。

飛躍の背景にあるのが、
この春から、葛西選手が監督を務めている、
名門実業団チーム「土屋ホームスキー部」に
女子選手として初めて所属したこと。
葛西監督から助走の際の動きや着地の時の姿勢などについて
熱心な指導を受け、
滑りに自信を持てるようになったそうです。

伊藤選手は、所属チームと葛西監督について
こんな風にお話しています。

「土屋ホームスキー部の先輩方は、葛西監督をはじめとして
 全員がオリンピックを経験している選手たちばかりなので、
 選手たちから沢山のオリンピックのことを聞いて
 オリンピックを目指せるということを
 すごく大きな自信にしています。
 葛西監督は、下川町の先輩たちの一人として、
 とても憧れの存在です。
 まさか同じチームでトレーニング出来るなんて、
 本当に夢のように思っています。」

ジャンプを始めたころから、
「下川町の先輩たちのようにオリンピックで活躍したい」
と考えていたという伊藤選手。
ソチオリンピックへの意気込みについて、
こんな風に語ってくれました。

「小さい頃はオリンピックというのが夢の舞台でしたが、
 女子の正式種目が決まり
 夢の舞台が目標の舞台へと変わったので、
 その目標の舞台で活躍できるように、
 その切符をとれるようにトレーニングに励みたいです。」

憧れの舞台への切符を手にするためには、
ワールドカップでの上位入賞がポイントになってきます!
伊藤選手は、21日から
ドイツで開催されるワールドカップ第2戦に出場します!
より一層の活躍に期待したいですね。

■中村亜裕美
  • 19:46
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 18 | 19 | 20 |...| 22 | 23 | 24 || Next»