スポーツと防災を掛け合わせたプログラム
『ディフェンスアクション』をご紹介します。
ディフェンスアクションとは、直訳すると守る行動という意味です。

災害が発生したとき、自分自身の身を守るすべを、
サッカーやバスケットボールの技術を学びながら、
防災の知識も頭に入れていくという内容です。
このプログラムを提供している、
HITOTOWA株式会社 執行役員で
防災士の津村翔士さんは、自治体のみなさんと話す中で、
防災訓練などにこんな課題があると感じたそうです。


このスポーツと防災を掛け合わせたプログラム、
ディフェンスアクションは、品川区や渋谷区、府中市など
都内の自治体と連携して行われています。
先日、東京・千代田区の千代田小学校でも行われたんですが・・
千代田区の担当者はこう話します。


最後にプログラムの内容をお伝えしますと・・
「ファーストアクション」
地震などが起きたと想定して、
災害時の行動を覚えるプログラムや、
その他、パスの練習をしながら、
防災備蓄品を覚える『パスストック』
これは、備蓄品を1つ言わないと、
次の人にパスができないという内容で、
他のチームとパスの本数を競います。

その他にも、トラップを交えながら学ぶプログラムなど
身体を動かしながら楽しめる内容が沢山あります。
HITOTOWAの防災プログラムについて、詳しく聞きたい方は、
「HITOTOWA株式会社」のHPからアクセスしてみてください。


音声ファイルはこちら