KOSÉ Healing Blue

About This Program

ゲストと一緒にすべての女性のお悩みに寄り添った、癒しのプログラム。時には、スパッと切りこんだりしながらも、誰にも話せない…抱えきれない…、そんな思い受けとめます。心が軽くなった時、きっと新しい「きれい」が訪れるはず。

REPORT

30
Aug
2020

俳優 小手伸也さんをゲストにお迎えしました

null

『KOSÉ HEALING BLUE』8月30日の放送では、俳優の小手伸也さんをお迎えしてリスナーの方のお悩みにお答えしました。


東京都 ラジオネーム<休みが大好きOL>さん 28歳

私の悩みは、先輩への仕事の依頼の仕方です。

私は部署の中で一番新人なのですが、業務量が多く、
自分一人では対応できない時に、どのようにそのことを伝えればよいのか悩みます。

ちなみに、何でもできるところまでは頑張らなきゃと思ってしまう性格で、
人に頼るのが苦手です…。

大久保さんはOL時代、このような経験はありましたか?
先輩に、「手伝ってあげよう」と思ってもらえる
仕事の頼み方をぜひ教えてください!


北海道 ラジオネーム<ちゃめん>さん 21歳

私は大人数が苦手で、5人以上になると会話に入る隙がわからず、
ずっと黙って相槌をうつだけになってしまいます。

しゃべろうとすると心臓がドキドキしたり、
人と被って聞き取ってもらえなかったりで
話が振られるまでしゃべることができません。

どうしたら積極的に会話に入れるようになりますか?


石川県 ラジオネーム<たたら>さん 28歳

私は今絶賛 婚活中なのですが、
1人の男性と気が合い、将来の話もできて良い感じになっております。

しかし1つ気になる点があります。彼には100万ちょっとのローンがあるらしく、
貯金もほぼないそうです。

かたや私は仕事バリバリで、そこそこの貯金があり、
将来的にも仕事を続けて行きたいと思っています。

そこで質問なのですが、女性がバリバリ仕事をして
男性には家事をしてもらうという形は上手くいくと思いますか?

彼はそれでもいいと言ってくれていますが今の所は家事の経験はなさそうです。

最近は夫婦の固定観念も変わってきていますし、
世間では「アリ」といわれそうですが経験豊富そうな(?)大久保さん的には
どうお思いでしょうか?ぜひご意見お聞きしてみたいです。

null


null



2人がどんな答えをしたのかは、ぜひ、ラジコのタイムフリーでご確認下さい。



☆小手伸也さん☆

小手伸也(オフィスPSC)

小手伸也(@KOTEshinya)• Twitter

null