2006年12月28日
福山雅治さんの番組♪
今日はちょっと番組の宣伝をさせてください♪
きたる12月31日(日)の大晦日の午後4時から、
『福山雅治のSuzuki Taiking FM』に出演させていただくことになりました!!
なぜか今回は、ハチドリ高柳が「ゲスト」です。
実は私、入社して2~3年目のお正月にこの番組にお邪魔して、
「今年こそは彼氏を作るぞ!」という強い決意を表した「あいうえお作文」で、
「マンゲット!!」という珍語を発してしまい(男性をゲットしよう、という意味でした・・・。)、
スタジオ中を、機材がゆれるくらいの大爆笑の渦に巻き込んでしまったという、
逸話を持っているのです。
それ以来、毎年お正月になると「マンゲット高柳」へのお声がかかり、
かなり怪しい「イロモノ・キャラ」として登場させていただいてきました。
それがここ2年、コスラエ島に行ってしまっていたのでお邪魔することができず、
今年は日曜日がちょうど大晦日に重なるので、大晦日にご一緒させていただくことになった、
というわけです。
通常は毎年、福山さんとの「がちんこ対決!!」として、
私が福山さんにいじめられつつ、かなりな勢いでやり返す、という番組になってしまうのですが、
今年は、新たなキャラ「主婦・雅子」との、ガチンコ・オンナ祭り!!
ま、大晦日は「オトコ祭り」が多い、ということで、こちらはそれに対抗してみました。
コスラエ島で2年間、修行を積んできたハチドリ高柳、負けるわけにはまいりません!
普段は「ハチドリ」でお届けしていますが、このときばかりはハチドリ返上!!
ハミングバードならぬ、「ウラ」ミングバードとして、クロい鳥全開でお届けしますよ~。
いつもとはかなり違った「黒鳥」高柳と福山さんの対決、ぜひ聞いてくださいね!!
きたる12月31日(日)の大晦日の午後4時から、
『福山雅治のSuzuki Taiking FM』に出演させていただくことになりました!!
なぜか今回は、ハチドリ高柳が「ゲスト」です。
実は私、入社して2~3年目のお正月にこの番組にお邪魔して、
「今年こそは彼氏を作るぞ!」という強い決意を表した「あいうえお作文」で、
「マンゲット!!」という珍語を発してしまい(男性をゲットしよう、という意味でした・・・。)、
スタジオ中を、機材がゆれるくらいの大爆笑の渦に巻き込んでしまったという、
逸話を持っているのです。
それ以来、毎年お正月になると「マンゲット高柳」へのお声がかかり、
かなり怪しい「イロモノ・キャラ」として登場させていただいてきました。
それがここ2年、コスラエ島に行ってしまっていたのでお邪魔することができず、
今年は日曜日がちょうど大晦日に重なるので、大晦日にご一緒させていただくことになった、
というわけです。
通常は毎年、福山さんとの「がちんこ対決!!」として、
私が福山さんにいじめられつつ、かなりな勢いでやり返す、という番組になってしまうのですが、
今年は、新たなキャラ「主婦・雅子」との、ガチンコ・オンナ祭り!!
ま、大晦日は「オトコ祭り」が多い、ということで、こちらはそれに対抗してみました。
コスラエ島で2年間、修行を積んできたハチドリ高柳、負けるわけにはまいりません!
普段は「ハチドリ」でお届けしていますが、このときばかりはハチドリ返上!!
ハミングバードならぬ、「ウラ」ミングバードとして、クロい鳥全開でお届けしますよ~。
いつもとはかなり違った「黒鳥」高柳と福山さんの対決、ぜひ聞いてくださいね!!
投稿者: 高柳恭子
コメント
きっと載らないであろう
コメントを記載中。
恭子さんがコスラエ島へ旅立つ以前に深夜時間帯に放送していた番組に
何度かリクエストしていました。
hummingbirdは、Fなでは聞けないので
ここを覗いて懐かしく思っていました。
福山さんの「マンゲット!!」は、
私も記憶に有ります。
大晦日、会社で一人、大音量で聞かせて頂きますw
その時の放送は仕事をしながらオンタイムで聞いていました。大爆笑しました。福山さんのリアクションも素晴らしかったのもあり、その日は思い出し笑いばかりしていました。
高柳さんの名前が私の中に深く刻まれた瞬間でした。(笑)
今は仕事でラジオを聞けない環境なので、TFMもなかなか聞けないのですが、大晦日は必ず聞きます!
当日は横浜に行っていますが、携帯ラジオで聞きますよ~!
やはり福山さんと高柳さんのカラミ、面白いですね。
運転しながら爆笑していました。
面白かったです。
高柳さんがどんなキャラクターになるのか? クロい鳥とはどんな鳥か?
興味津々でしたが、いつものやさしい高柳さんのままですね。
福山さんとの対話を聞いていて、ああ、高柳さんらしいなあ。と感じました。
でもとても楽しかったですよ。 今年最後の大発見?です。
年末年始はお仕事がたくさんつまっていると存じます。
お体には気をつけてくださいね。