大雨に関する防災情報まとめ
2019年10月25日
お知らせ
TOKYO FMでは、大雨の状況や注意点などを放送および公式SNSアカウントなどで随時お伝えしてまいります。
■ラジオの聴き方
https://www.tfm.co.jp/listen/
■TOKYO FM 公式ツイッター
https://twitter.com/tokyofm
■TOKYO FM 防災NAVI
https://www.tfm.co.jp/bnavi/index.html
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
特に浸水などの被害に遭われた方々は以下の点にご注意ください。
<浸水した自宅に戻られる場合>
・ガス漏れが無いことを確認しましょう。
・電気系統は安全が確認できるまでブレーカーを切っておきましょう。
・数日が経ってから自宅に戻る時は、屋内にカビが発生していることもあります。
素早くドアと窓を開放し、30分以上換気した後、改めて家の中に入るようにしましょう。
・清掃が完了するまで子供やペットが室内に入らないようにしましょう。
<家屋に水が入り込んでしまった後>
特に床上浸水してしまった場合は、感染症のリスクがあり、清掃・消毒が必要となります。消毒の正しい方法などは、お住いの地域の役所の生活課などに問い合わせることをおすすめします。
<浸水などで家屋が被害を受けた場合>
今後、国や自治体から様々な支援策が出てくる場合に、こういう被害だったよと伝える「写真」が必要になります。片付けなどを始める時、すでに始めてしまったとしても、色んな角度から写真をたくさん撮っておきましょう。
<自動車について>
・自家用車が水に浸かってしまったという人は、エンジンはかけないようにしましょう。
すでにマフラーから水が入っていた場合、故障に繋がるだけでなく、クルマはバッテリーなど電装系のパーツもたくさんありますので、最悪感電する恐れもあります。
・水が引くまで待ってから、ロードサービスなどで車を安全に修理工場やディーラーに
運んでもらいましょう。
<今後の注意点>
崖や斜面が近くにある場合、そうした土地は水をたくさん含んでおり、地盤が緩んでいる可能性があります。がけ崩れや斜面崩壊の恐れがあるので、できるだけ近づかないようにしましょう。お家の近所にそうした場所がある場合は、避難所に避難することも検討しましょう。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
各自治体の大雨に関する最新の情報発信などは以下の各リンクをご覧ください。
■東京都
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/
■神奈川県
https://www.bousai.pref.kanagawa.jp/
■千葉県
http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/
■埼玉県
https://www.pref.saitama.lg.jp/theme/anzen/index.html
■群馬県
https://www.pref.gunma.jp/
■栃木県
http://www.pref.tochigi.lg.jp/index2.html
■茨城県
http://www.pref.ibaraki.jp/bousaikiki/bousaikiki/bousai/taihujyouhou/201910taihuu19gou.html