学校掲示板からMVKを選出!「ブルボンの新商品詰め合わせセット」をプレゼント!!
SOLアプリ_再インストールのお願い
表示件数
0

 ★☆ 今週もありがとう! ☆★

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … *

 今週もたくさんの書き込みありがとう!
 生徒のみんなは春休みをいかがお過ごしかな?
 新学期・新生活に向けた準備は進んでる??
 桜前線も北上していっているけど
 お花見の計画立ててる?もうすでにやった??
 今の時期、花粉症や黄砂、気圧の変化や
 天気の急変、温暖差が激しかったりするから
 体調管理には気をつようね!

 さて、来週のSCHOOL OF LOCK!は…
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥
   3月31日(月)【 COCO教頭 】最終日
◣_____________________◢
 3月31日、この日をもって退任するCOCO教頭に
 伝えておきたいメッセージや今までの思い出を
 掲示板や公式LINE、メールフォームに書き込んで
 ぜひともCOCO教頭に伝えてね!
 たくさんの書き込みで、
 COCO教頭へのはなむけの言葉をよろしくね!

 ★SCHOOL OF LOCK!チームKGB★

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … *

0

今週。

校長、COCO教頭、アンジー教頭、今週もお疲れ様でした。そしてみるラジオ先ほど見てきました!!今週はCOCO教頭がフル稼働ということでしたが、3月31日は生徒も忘れられない日に、最高の日にしていきたいですね!!残り1日も楽しみに待っています!!今週もお疲れ様でした。そして受験生のみなさんも本当にお疲れ様でした!!おやすみなさい。また来週。

応援部逆電出演者
・石川県 19歳 締め太鼓

0

みるラジオ

らじらー!サンデーのみるラジオ見てきました!
ラジオの裏側ってこんな感じだったんだ~と思ったり、こもり校長のクセが見えてたり(笑)
にゃん先生も遥香先生も一生懸命なところがとても可愛かった(*^^*)スクールオブロックの内容多めで嬉しかったです!
また、コラボやってほしいな〜

0

今週

ありがとうございました。おやすみなさい

0

明日は

明日は去年亡くなったばーちゃんの一周忌の法事なので、早起き頑張ります。
…でも、礼服のシワが気になるのにシワ取り用のスチームアイロンの水を入れるカップが行方不明でシワ取りできないのよね〜。
家族だけしかいないとはいえ、シワがあると母さんにみっともない!って言われかねないからどうしよう。

0

年度末…。

2024年度もまもなく終わりですが、いざ年度が変わるってなるとなんか寂しさもあり、新しい環境になるのいう実感が湧いてきますね…。

1

揚げ物と聞かれて出るのは意外に唐揚げじゃないんだ。

揚げ物と言えば唐揚げだと思うけどみんなはどう?と質問したものです。掲示板をチラチラ見てたらドーナツは揚げ物か揚げ物じゃないか論争が起きていたり揚げ物と言えば、天ぷらという人もいれば揚げパンという人もいました。自分はみんなの意見を聞いてもダントツ唐揚げです。そこでみんなに聞きたいんだけどポテチって揚げ物か揚げ物じゃないどっちなの?

0

テトモンよ永遠に!流☆東京都心の鉄道網攻略法 その3

その2の続き。

そして3つ目に、「列車に乗る時は戦略的に乗る号車を選ぶべし」‼︎
東京の混雑時の列車に慣れるのってすごく大変だと思います。
でも“乗る号車”を工夫するだけでだいぶ楽になったりもするんです。
例えば自分の目的地の駅において、ホームと改札を繋ぐ階段やエスカレーターが近い位置に停まる車両ってすごく移動に便利だと思うんですけど、みんな同じことを考えるので目的地が利用者数の多い駅だった場合、その車両がめちゃくちゃに混むんですよ。
だからホーム上の移動が面倒かもしれないけど、あえてそれを避けてみると少し楽に電車に乗れますね。
特に地下鉄だと先頭車両と最後尾車両はめっちゃ混み合うので、駅の放送で中間の車両に乗るようラッシュ時やダイヤ乱れ時にアナウンスされます。
考えて動きましょう。

他にも、「混んでいる車両に乗る時はリュックサックを前に抱えるか足の間に置くとかしましょう(本当にヤバい時は床置き推奨)」とか、「種別が複数ある路線に乗る時は車掌さんが上位種別や下位種別への乗り換え案内をしてくれるので聞き逃さないようにしよう」とか、「駆け込み乗車ダメ絶対」とか言いたいことは色々あるけど、超長くなったのでここまでにしておきます。 
まぁ何度も乗らない限りは慣れないし、乗り換え案内アプリは最強なので色々試していきましょうや。

0

テトモンよ永遠に!流☆東京都心の鉄道網攻略法 その2

その1の続き。

で、2つ目に「駅の案内表示・ホーム上の発車表示器・列車の方向幕をしっかり見るべし」‼︎
意外と東京の鉄道初心者の方は「駅構内で迷子になる」と嘆きがちですが、正直なところ、駅構内の案内表示をしっかり見れば迷子にはならないはずです。
駅の天井や壁の案内表示には方向を示す矢印や現在地から出入口とか他の路線のホームまでの距離が示してあるのでそれを信じて進みましょう。
途中で「もし間違ってたら…」とかって迷いだすと迷子になりかねないのでね。
あと列車の行き先がよく分からない時はホーム上の発車表示器(大抵天井からぶら下がってる時刻と種別と行き先が表示されてるアレ)や列車の先頭・最後尾車両の前部分(いわゆる列車の“顔”)や車両側面についている方向幕(種別と行き先、車両によっては終点で何番ホームに到着するかまで表示しているアレ。“幕”と付いているが都心においては三色LED式やフルカラーLED式で表示されがち)を探して確認しましょう。
乗り換え案内アプリと照らし合わせればどの列車に乗ればいいか一目瞭然だと思います。
あとメトロだとホームの壁や柱に、ある駅に向かったり他の路線に乗り換える際、どこの号車に乗った方が便利かが分かる表が貼ってあるので活用した方がよさそう。
ま、本当に分からなくなったら駅員さんにでも聞きましょう。
ちなみに手持ち無沙汰だからって慣れない駅や路線でずっとスマホをいじるのはやめましょう。
大事な情報を見落としたり聞き落としたりする可能性があるので。

その3に続く。

0

お疲れ様です!

今週もお疲れ様です!明日4週間ぶりにボーカルレッスンに行ってくるので絶対に喉を壊さないように頑張って寝ます!
4月から新生活をしたり、新しい環境になったり、上京する人達のことを全力で応援します!そして、僕も今年は受験生になるので全力で応援して欲しいです!今週もお疲れ様です!来週も頑張ろうね!

COCO教頭!月曜日ラスト授業よろしくお願いします!

0

テトモンよ永遠に!流☆東京都心の鉄道網攻略法 その1

最近ここの生徒でも「上京したけど東京の鉄道よく分からん…」って言ってる人をちらほら見るようになりました。
あと、今日大学からの帰りに地下鉄でホームに来た列車を示して「この電車は〇〇に向かいますか?」と遠方から来たと思しきマダムに聞かれたりもしましたね。
「みんな、意外と東京の鉄道網を理解できてないんだな」とかつい思っちゃったけど、この複雑な路線網を理解できてる自分が特殊なんだよなとも思っちゃうんです(そもそも都民でもこの路線網を理解できない人は結構いる)。
…そういう訳で(?)、自分なりの東京の鉄道網を攻略するコツを紹介してみようと思います。

まず、「乗り換え案内アプリをスマホにインストールすべし」‼︎
正直自分でも都内を走る全ての路線の乗り換え関係を覚えていません(メトロ好きだけどそのメトロですらなんとなくでしか理解できてない)。
それでも都内を鉄道で移動するなら、乗り換えは避けられないです。
という訳で、スマホに「乗り換え案内アプリ」を導入しましょう!
個人的おすすめは「乗換NAVITIME」です。
出発する駅と目的地の駅、そして出発ないし到着時間を入力すれば使う路線(複数のレパートリーが表示される)だけでなく運賃やかかる時間(乗り換え時間含む)も表示してくれますので、使いこなしましょう。
あと地下鉄を使うなら「東京メトロmy!」も役立つかな。
運行・遅延情報がメトロだけじゃなく都営地下鉄も表示されるし、UIが面白いので見ていて楽しいですよ。
ちなみにJRやその他私鉄の運行情報を知るなら「JR東日本アプリ」が使えますね(ウチの年の近い妹がよく使ってる)。
ただ注意点が1つ。
乗り換え案内アプリを入れなくても「Googleマップに〇〇駅から〇〇駅までって打ち込めばなんとかなる」と思ってる方もいると思われますが、ぶっちゃけGoogleマップで表示される乗り換え案内はガバガバです。
遠回りルートややたら運賃が高いルートを繰り出してくることが結構ある(そのせいで我が家はギスギスしたこともある)ので、あんまりおすすめできません。
素直に乗り換え案内アプリをインストールしましょう。

超長いのでその2に続く。

0

にゃん+ジャック=さく?

ネーブルオレンジの「天空の豆の木」のサビ前、にゃん先生が「ジャック!」って言ってるところ、遠藤さくら先生のあだ名、「さく」に聞こえた方募集します。マジで歌詞カード見るまで「咲く」って歌詞だとおもってたけどにゃん先生ってさくら先生の大ファンだから「さく」とずっと聞き間違えてた。

0

COCO教頭退任まであと2日

このまま4月を迎えると、逆電している人に嫉妬する巨大モンスター(ジェラシックパークを飛び出すような大きさ)になってしまいます。期限の3月31日に逆電お願いします!!!!!

0

ドーナツは

普通に揚げ物でしょ?スイーツだとしたって揚げてるんだから

0

よっしゃ!!!!

とんでもないニュースが飛び込んできました!
プロ野球の開幕戦初戦の本日!
巨人が途中まで負けていたけれど,土壇場で追いついて!
勝利しましたー!!!!
まじで嬉しい!
嬉しすぎる!(泣)
今年こそ日本一になれると,信じて10年以上ずっとチームを信じて応援してきたけれど,こんなに嬉しい試合は見たことない!

0

ドーナツは...

ドーナツは私はあげ物だと思う。
理由→図書室で前借りていたレシピ本に、
[ドーナツをあげる]という行程があった(気がする)から。

0

卒業休み

火曜は4時間30分ぶっ続けでカラオケ、水曜は友達の家でギターのお披露目会、そして今日は離任式のついでにみんなで遊びました。さすがに遊びすぎだよな。
こんなに遊んでるけど、高校の課題もちゃんとやらないと。テキストは理解できるんだけど、芥川龍之介を18作品読んで1つの作品の感想文を書くのはちょっとな。別にいいんだけどね。別に。

0

こもり校長!!

こもり校長!
それスノ完コピダンスGP第3位、おめでとうございます!!
流石なキレキレのダンスで、すごかったです!!

0

遊びまくる卒業休み

はじめに、この書き込みは、短い卒業休みを精一杯楽しんでいる自分の記録であるとともに、これからの卒業生への戒めである。良い子は真似しないように。
火曜は友達とカラオケで4時間30分ぶっ続けで歌いまくり、水曜は友達の家でギターをお披露目し、友達の弟(7個下、めっちゃかわいい、自分もこんな弟が欲しかった)の相手(運動と多少のゲーム)をしてやり、今日は離任式の前(7時30分)から公園に集まって何人かで遊ぶ。
課題も終わらせないと。ぼやきではあるんだが、高校の課題でテキストは納得できるんだけど、芥川龍之介を18作品読んで1つの作品の感想文を書かなくちゃいけない。これは何だかな(察してもらえると助かる)。

0

揚げ物やろ

ドーナツって揚げ物じゃないの?ものにもよると思うけど。

0

にゃん、ネズミと化する?

乃木坂46最新シングル、「ネーブルオレンジ」の収録曲の一つ、「天空の豆の木」がディズニーっぽいなと思ったのは僕だけでしょうか?めちゃめちゃディズニーで流れてそうな曲だなーと思いました。共感求む。

0

キャッチボール

今日は好きな人とキャッチボールをしました。
(っ'-')╮ =͟͟͞〇楽しかったです。

その方は球が凄く飛ぶんです。そして速い球。
Σ( ˙꒳​˙ )

趣味はソフトボールってだけはあります٩(ˊᗜˋ*)و

0

こんばんは

ドーナツは、揚げ物ではないと思う。私、悩みあります。

0

ドーナツは・・・

僕はドーナツは揚げ物ではないと思います
そして揚げ物といえば天ぷらだと思います

4

大学の水、大学の茶

今日は大学で健康診断があったんだけど、その帰りにキャンパス内の自販機で大学名がラベルに入ったお茶のペットボトルを買ったのよ。
で、家に持って帰ってきたんだけど、ボトルを見た年の近い妹に「〇〇大の茶ってなんだよこれ」とか言われたんだよね。
それで「110円で自販機で売ってた」「やっす」「大学の水は100円で売ってる」「私大にしてはすごいな」とか話してて、「有名どころの大学は結構“大学の水”って売ってそうだけど」とか言ったら有名美大に進学する妹は「美大藝大の水なんか聞いたことない」とか言ってたんだよね。
というか「美大藝大の水とか売ってたら絶対有名になってる」とか言われてしまったんだけどね(笑)
まぁ察しはついてたけど、美大や藝大には「大学の水」は売ってないそうです(そういうのがあるのは有名どころの総合大学くらいっぽい)。

他の有名どころの大学には大学の名前が入った水や茶、売ってるのかな?
池袋の大学には自販機にそれらしいものが売ってるところを見たことあるけど…他も気になる。

0

揚げ物といえば……?

おはようございます!昨日の放送、聴いていました
COCO教頭からアンジー教頭への言葉、とても感動しました!!

自分は昨日の放送で思ったことがあるんです!
それは「揚げ物といえばからあげだと思うんだけどどう思う?」の件です!
ドーナツ、とんかつなど、様々な意見が飛び交っていましたが
自分は個人的に「揚げパン」が1位だなと思います!
給食では人気ですが、実はスーパーなどには売っていないことが多く、見かけることが少ないです(私の地方だけかもですが……)
でもです!先日、私は見つけてしまったんです…

市販の揚げパンを……!!

大袈裟なくらい喜びました!親に買ってもらい、家で動画を観ながら食べました笑
それくらい私の中では本当に好きなものなんです!
本当にこの感動は一生忘れられないんだろうなぁと思います!!笑

0

今日。

校長、COCO教頭、アンジー教頭、お疲れ様でした。今日は様々な思っていることについての授業でしたが、3人それぞれの意見があり、すごく聴きごたえのある授業でした。COCO教頭、あと2日間、最後までよろしくお願いします!!ありがとうございました。おやすみなさい。また明日。

今日の逆電出演者
・山形県 15歳 ブロッコリー
・東京都 16歳 なならぶ
・宮城県 17歳 けっちょ
・福岡県 18歳 3分咲きのさくら(心は満開)

0

また明日!!

3回のうちの一回の授業が終わっちゃった、、、
COCO教頭の声が聞けるのも後2回と思うと寂しすぎて、、、でもあと2回を全力でたのしみます!!最後は高2フライングコールしたいなぁ、、

0

寂しいねぇ

校長&W教頭での生放送教室は今日で本当に終わりなんですね。
今日はすげー楽しかったのに、これが最後なんて悲しい…
なんかCOCO教頭が本当にいなくなる実感がしてきて寂しくなってきたわぁ。