朝日新聞デジタルで配信されている連載「タイパ社会 豊かな時間はどこに」をテーマに鈴木さんにインタビューした模様(前編)をお送りします。
映画やドラマを早送りで見る「倍速視聴」が増えている中で、映画の制作者が意識することがあるのかを鈴木さんが語ります。

インタビュアーは、朝日新聞社 記者の島崎周さんです。

>>ポッドキャストはこちら
「読む。生きるために、読む。」毎日新聞のデジタル版で1月7日に紹介された、鈴木さんの半自伝的読書録である『読書道楽』についてのインタビューの模様(後編)をお送りします。

>>ポッドキャストはこちら
「読む。生きるために、読む。」毎日新聞のデジタル版で1月7日に紹介された、鈴木さんの半自伝的読書録である『読書道楽』についてのインタビューの模様(前編)をお送りします。

>>ポッドキャストはこちら
2022年12月28日に松屋銀座で行われた『アニメージュとジブリ展』内覧会とトークショーの模様(後編)です。
雑誌アニメージュの創刊当時から80年代に焦点を当て、鈴木さんがのちのスタジオジブリにつながる高畑勲、宮崎駿、両監督を見出し、『風の谷のナウシカ』『天空の城ラピュタ』の映画製作に傾倒するまでの道のりを紹介します。

トークショーに登壇したのは、写真家のカンヤダ・プラテンさん、スタジオジブリの石井朋彦さん、そして鈴木さんです。

『アニメージュとジブリ展』は、1月3日から23日まで東京・銀座の松屋銀座で行われました。

>>ポッドキャストはこちら
2022年12月28日に松屋銀座で行われた『アニメージュとジブリ展』内覧会とトークショーの模様(前編)です。
雑誌アニメージュの創刊当時から80年代に焦点を当て、鈴木さんがのちのスタジオジブリにつながる高畑勲、宮崎駿、両監督を見出し、『風の谷のナウシカ』『天空の城ラピュタ』の映画製作に傾倒するまでの道のりを紹介します。

トークショーに登壇したのは、写真家のカンヤダ・プラテンさん、スタジオジブリの石井朋彦さん、そして鈴木さんです。

『アニメージュとジブリ展』は、1月3日から23日まで東京・銀座の松屋銀座で行われました。

>>ポッドキャストはこちら