イギリス・ロンドンにやってきました!あぐりずむ、初の海外取材です。
今や海を越えて世界中に知れ渡るようになった、日本のお米の美味しさ。
実際に、海外ではどんな風に支持されているのでしょうか。
日本“以外”で暮らす方々の「食」も支える“ニッポンの農業”、
その先端をロンドンでリサーチしてきました。
まず訪れたのは、ロンドンの中心地にある日本食材を扱うお店、「JAPAN CENTRE」。
お米をはじめとする日本食材から
お惣菜、キッチン用品や書籍まで、
バラエティに富んだ品揃えに加え、
イートインコーナーもあり、
いろんな国のお客さんで大賑わいです。
そんな「JAPAN CENTRE」に買い物に来ていた、
ロンドン在住の日本人の方々をキャッチ。
ロンドンでの生活において、
日本のお米が皆さんをどう支えているのか、
伺いました。
「ロンドンには他の国のお米もありますが、日本産以外はほとんど買いません。
日本米は食べてみるとやっぱり違うんです。がんばろう!って気持ちになります。」
「家で日本食を作るときは、必ず日本米を買います。
うちの子供も、炊き立てがおいしいのは日本のお米だけ!って言います。
そんな日本米でおむすびを作って、学校に持って行かせると、
まわりの外国人のお友達にも喜ばれているようです。」
皆さん、口を揃えておっしゃっていたのは、
やはり日本のお米の味は格別!ということ。
そして、食べると、
お腹だけでなく心も満たしてくれる、、、
海外に住む日本人の皆さん
にとっての日本のお米は
「ごはん」という存在だけではない、
とても大切な役割を果たしているようです。
続いて向かったのは、ロンドンの郊外に位置するパークロイヤルという地域。
日本人が経営する、日本食材の卸売・小売のお店「T.K. TRADING」にお邪魔しました。
倉庫のような大きい建物の一角にあるお店。
店舗に入ってみると基本的な日本食材はもちろん、
和菓子、駄菓子、お茶碗から炊飯器まで、、、
日本人の琴線に触れる、
細やかな気配りの効いた商品が
ところ狭しと並んでいました。
EUが輸入できる生鮮食品もあって、
産地もきちんと表示されています。
そして、何よりも品揃えが豊富だったのが、日本のお米。
「ここはロンドンだったわよね」そう思ってしまうくらい、たくさんの銘柄が並んでいました。
お店に来るのはどんなお客さんが多いんでしょうか?
ロンドン在住歴40年、「T.K. TRADING」、
代表の河本 穂さんにお話を伺いました。
「このあたりは日本人が多く住んでいるので、
お客さんはほぼ日本人ですね。
仕事でロンドンに駐在している方、
それから、国際結婚をした方など。
日本米をヨーロッパにも広めたいと思い、
店を構えて20年以上、
全農にはたくさんのお米を供給してもらっています。」
例えば、コシヒカリ。
ロンドンにはイタリア産のコシヒカリもありますが、
冷めてからもおいしいのは日本産のものだといいます。
「お客さんからは日本産のお米は値段が高いと言われますが、みなさん高くても日本のお米を購入していかれます。
精米したてのおいしさをだって分かるのが日本人です。
他の国のお米と比べて、日本米はモチモチ感が全然違いますし。」
ご自身も日本産のお米
しか食べない、という河本さん、
最後にこんなことを語ってくれました。
「ロンドンに住む日本人の皆さんにとって、
“T.K. TRADINGがなかったら暮らしていけない”。
これからもそんな風に言われる
存在でありたいですね。」
世界のどこにいても、お米は日本人の原動力。
川瀬良子、海を越えて愛される
ニッポンのお米の姿を、
この目にしっかりと焼きつけた一日でした。
☆川瀬良子・本日のオフショット☆