日本で「元気に」農業に取り組んでいる人、これからの未来の農業を「元気に」しようとしている人、
全力で農業に携わっている農業界の人たちの、農畜産物や生産現場・新技術に対する想いや、
今後の未来にフォーカスを当てるのが木曜日の「あぐりずむ」 未来へつなぐあぐりパワー

川瀬良子が行く「ひとり JA全農 農業体験ツアー2020」の様子を紹介中!

TOKYO FM YouTubeチャンネルでは、秋の収穫シーズンに合わせて、川瀬良子さんが体験した農業ツアーの動画を公開中です。

オンエアレポート

LEDの照明を使って野菜を栽培する“LED農園”

オンエアレポート

TIME 2022.10.06

thumb今回、注目するのはこちらです。

「LEDの照明を使って野菜を栽培する“LED農園”」


今回のイノベーターは、玉川大学の渡邊博之教授です。


渡邊教授が研究を進めている“LED農園”、これは何なのでしょうか?

「LEDを光源として、栽培時に照射する光の色をコントロールすることにより、
生産する野菜の品質や栄養、味を向上させながら、効率的に野菜を栽培する野菜生産システムです」

植物の光の反応をうまく利用することによって、
これまでとは、品質、栄養価、味、食感の異なった野菜の生産が可能となるということです。


このLED農園で育てていて、しかも、事業化している野菜は「リーフレタス」。

品種、条件にもよるのですが、苗を植え付けて、14~21日程度で収穫が可能で、
「夢菜(ゆめさい)」というブランドで販売しています。

リーフレタス以外では、ホウレンソウ、ハーブ、イチゴ、トマト、キュウリ、エディブルフラワーなどを
育てることができるということです。


渡邊教授、どのような思いがあって、LED農園の研究をしているのでしょうか?

「野菜を安定生産する仕組みを確立したいと思います。
また、企業が、高い専門技術を身につけた人材を使って展開する、
競争力のある農業を日本に根付かせたいと考えています」


LED農園は、日本の農業にどのような変化をもたらすのでしょうか?

「LED農園で生産される野菜は、割合としてはあまり多くはならないと思います。
LED農園に適さない野菜も多いからです。
ただ、こうした新しい技術を使った、新しい形の農業経営が
日本の農業の選択肢の一つとして定着することは、重要だと考えています。
野菜が安定して生産され、それがビジネスとして収益性をもって展開されることは、
日本の農業の競争力を高める大きな力になると思います」


渡邊教授は、
「日本の農業のかたちを少しずつ変えていくような仕事にチャレンジしたい」
というお話もされていました。

日本の農業が、よりよいかたちになるよう、ぜひ、研究を続けていってください。

番組プレゼント

JAタウンでのお買い物に使える「JAタウンギフトカード」5,000円分を毎月5名様にプレゼント!
JAタウンギフトカード
ご応募はこちら

ネット局オンエア時間

  • AIR-G’(FM北海道)5:50
  • エフエム青森16:30
  • エフエム岩手15:15
  • Date fm(FM仙台)18:45
  • エフエム秋田16:45
  • エフエム山形14:20
  • ふくしまFM11:45
  • RADIOBERRY14:20
  • FMぐんま6:45
  • TOKYO FM15:50
  • FM-NIIGATA15:24
  • FM長野14:20
  • K-MIX(静岡エフエム放送)6:15
  • FMとやま8:30
  • エフエム石川16:50
  • FM福井16:45
  • FM AICHI10:50
  • FM GIFU(エフエム岐阜)16:40
  • FM三重16:40
  • FM滋賀16:45
  • FM大阪10:51
  • Kiss FM KOBE6:45
  • エフエム山陰16:45
  • FM岡山16:45
  • 広島FM6:15
  • エフエム山口15:32
  • FM香川14:30
  • FM愛媛17:50
  • FM-TOKUSHIMA16:50
  • FM高知14:30
  • FM FUKUOKA5:45
  • エフエム佐賀10:43
  • エフエム長崎16:50
  • エフエム大分14:30
  • エフエム熊本6:45
  • エフエム宮崎15:50
  • エフエム鹿児島9:40
  • FM沖縄6:45
Page top