日本で「元気に」農業に取り組んでいる人、これからの未来の農業を「元気に」しようとしている人、
全力で農業に携わっている農業界の人たちの、農畜産物や生産現場・新技術に対する想いや、
今後の未来にフォーカスを当てるのが木曜日の「あぐりずむ」 未来へつなぐあぐりパワー

川瀬良子が行く「ひとり JA全農 農業体験ツアー2020」の様子を紹介中!

TOKYO FM YouTubeチャンネルでは、秋の収穫シーズンに合わせて、川瀬良子さんが体験した農業ツアーの動画を公開中です。

オンエアレポート

耕作放棄地を農地に再生している82歳の男性

オンエアレポート

TIME 2024.08.08

thumbこの日も、体調不良の川瀬良子さんに代わって、石田紗英子さんがお届けしました。

今回、注目するのはこちらです。

「耕作放棄地を農地に再生している82歳の男性」


耕作放棄地は、「以前、作物を栽培していたけれども、過去1年以上、作物を栽培せず、
この数年の間に、再び、栽培する意思のない土地」のことです。

今回のイノベーターは、この耕作放棄地を農地に再生している、遠赤青汁株式会社(愛媛県)の高岡照海さんです。


「耕作放棄地を農地に再生している」ということですが、これは、どういうことなのでしょうか?

「耕作放棄地を見つけては、一軒一軒、地主を訪ね、賃貸契約という形で耕作面積を増やしてきました。
こうした取り組みは20年ぐらい前(2004年ごろ)に始めました。地主との交渉は自分でやっています」

「私の会社では健康食品をつくっています。
20年、30年たっている耕作放棄地は、除草剤や化学肥料などが残留していないということなので、
健康食品をつくるうえでは『宝の山』だと思いました」


高岡さんによると、耕作放棄地は木が生い茂った山林のような状態。
そのような耕作放棄地を、どのようにして農地に再生したのでしょうか?

「重機を使って、生い茂った木を切るなどの作業をしました。
こういった作業に5年かかり、作物をつくれるようになったのは6年目です」

農地に再生

高岡さん、これまでに60軒ぐらいの農家さんから土地を借りて、農地に再生してきたということです。

「賃料は5年分先払い、あるいは10年先払いなんですよ。だから、喜んでいただけるんです」

「地主の農家の皆さん、耕作放棄地を農地に再生する意味を真剣に考えてくれるようになりました」

そして、再生した農地で、ケールやにんにく、レモンを栽培していると、お話しされていました。

ケール畑

こうした取り組み、今後は何年ぐらい続けていこうと考えているのでしょうか?

「人生100年時代なので、まだ20年ありますから…」

高岡さん、愛媛県の耕作放棄地を農地に再生する取り組み、今後もぜひ続けていってください。
応援しています。

番組プレゼント

JAタウンでのお買い物に使える「JAタウンギフトカード」5,000円分を毎月5名様にプレゼント!
JAタウンギフトカード
ご応募はこちら

ネット局オンエア時間

  • AIR-G’(FM北海道)5:50
  • エフエム青森16:30
  • エフエム岩手15:15
  • Date fm(FM仙台)18:45
  • エフエム秋田16:45
  • エフエム山形14:20
  • ふくしまFM11:45
  • RADIOBERRY14:20
  • FMぐんま6:45
  • TOKYO FM15:50
  • FM-NIIGATA15:24
  • FM長野14:20
  • K-MIX(静岡エフエム放送)6:15
  • FMとやま8:30
  • エフエム石川16:50
  • FM福井16:45
  • FM AICHI10:50
  • FM GIFU(エフエム岐阜)16:40
  • FM三重16:40
  • FM滋賀16:45
  • FM大阪10:51
  • Kiss FM KOBE6:45
  • エフエム山陰16:45
  • FM岡山16:45
  • 広島FM6:15
  • エフエム山口15:32
  • FM香川14:30
  • FM愛媛17:50
  • FM-TOKUSHIMA16:50
  • FM高知14:30
  • FM FUKUOKA5:45
  • エフエム佐賀10:43
  • エフエム長崎16:50
  • エフエム大分14:30
  • エフエム熊本6:45
  • エフエム宮崎15:50
  • エフエム鹿児島9:40
  • FM沖縄6:45
Page top