日本で「元気に」農業に取り組んでいる人、これからの未来の農業を「元気に」しようとしている人、
全力で農業に携わっている農業界の人たちの、農畜産物や生産現場・新技術に対する想いや、
今後の未来にフォーカスを当てるのが木曜日の「あぐりずむ」 未来へつなぐあぐりパワー

川瀬良子が行く「ひとり JA全農 農業体験ツアー2020」の様子を紹介中!

TOKYO FM YouTubeチャンネルでは、秋の収穫シーズンに合わせて、川瀬良子さんが体験した農業ツアーの動画を公開中です。

オンエアレポート

みかんを腐りにくくするプラズマ殺菌装置

オンエアレポート

TIME 2023.11.23

thumb今回、注目するのはこちらです。

「みかんを腐りにくくするプラズマ殺菌装置」


今回のイノベーターは、東京・千代田区にある「株式会社タベテク」の田苗眞代さんです。


田苗さんによると、
「みかんを腐りにくくするプラズマ殺菌装置」は、空気を原料にプラズマの力でカビの発生を抑制する装置です。

なぜ、プラズマの力で、みかんが腐りにくくなるのでしょうか?

「プラズマによる刺激で柑橘類の表面を殺菌します。
さらに柑橘類はプラズマから身を守るために抗酸化物質をつくります。
殺菌効果と抗酸化物質の活性化により、みかんがカビや病気に強くなって、柑橘類が腐敗しにくくなるのです」

この装置を使うと、どのぐらいの期間、カビが生えないのでしょうか?

「夏場に、みかんの常温保存の実験を実施したところ、プラズマによる処理の有無で明確な差が生まれました。
プラズマ処理をした、みかんは3週間たっても見た目や味に変化がなく、ほとんどカビが生えませんでした」


どのような思いがあって、この装置を開発したのでしょうか?

「世界で生産される果物・野菜のおよそ半分は食べられずに捨てられています。
先進国では、消費される段階でのフードロスが問題になりますが、
途上国ではサプライチェーンが脆弱なため、生産や貯蔵の段階でフードロスが起こっているのが現状です」

「日本でもここ4~5年の暖冬により、生産現場で多くの農作物のロスが起こっています。
また、柑橘類はカビが発生しやすく、長期間の輸送には課題があります。
こういった状況を受け、この装置を開発しました」


田苗さん、このプラズマ殺菌装置について、
「将来的には、みかん以外の他の農作物にも使えるようにしていきたい」とお話しされていました。

近い将来、多くの種類の農作物に使えるようになり、農作物のロスが減ることを祈っています。

番組プレゼント

JAタウンでのお買い物に使える「JAタウンギフトカード」5,000円分を毎月5名様にプレゼント!
JAタウンギフトカード
ご応募はこちら

ネット局オンエア時間

  • AIR-G’(FM北海道)5:50
  • エフエム青森16:30
  • エフエム岩手15:15
  • Date fm(FM仙台)18:45
  • エフエム秋田16:45
  • エフエム山形14:20
  • ふくしまFM11:45
  • RADIOBERRY14:20
  • FMぐんま6:45
  • TOKYO FM15:50
  • FM-NIIGATA15:24
  • FM長野14:20
  • K-MIX(静岡エフエム放送)6:15
  • FMとやま8:30
  • エフエム石川16:50
  • FM福井16:45
  • FM AICHI10:50
  • FM GIFU(エフエム岐阜)16:40
  • FM三重16:40
  • FM滋賀16:45
  • FM大阪15:51
  • Kiss FM KOBE6:45
  • エフエム山陰16:45
  • FM岡山16:45
  • 広島FM6:15
  • エフエム山口15:32
  • FM香川14:30
  • FM愛媛17:50
  • FM-TOKUSHIMA16:50
  • FM高知14:30
  • FM FUKUOKA5:45
  • エフエム佐賀10:43
  • エフエム長崎16:50
  • エフエム大分14:30
  • エフエム熊本6:45
  • エフエム宮崎15:50
  • エフエム鹿児島9:40
  • FM沖縄6:45
Page top