日本で「元気に」農業に取り組んでいる人、これからの未来の農業を「元気に」しようとしている人、
全力で農業に携わっている農業界の人たちの、農畜産物や生産現場・新技術に対する想いや、
今後の未来にフォーカスを当てるのが木曜日の「あぐりずむ」 未来へつなぐあぐりパワー

川瀬良子と行く!「JA全農親子農業体験ツアー2025」

川瀬良子と行く!「JA全農親子農業体験ツアー2025」
川瀬さんと一緒に農業の魅力を発見しましょう♪

詳細はこちら
締切日:4月28日(月)

川瀬良子が行く「ひとり JA全農 農業体験ツアー2020」の様子を紹介中!

TOKYO FM YouTubeチャンネルでは、秋の収穫シーズンに合わせて、川瀬良子さんが体験した農業ツアーの動画を公開中です。

オンエアレポート

廃棄されるレモンの皮を活用してつくられたハンドクリーム

オンエアレポート

TIME 2025.04.10

thumb今回は、こちらに注目します。

「廃棄されるレモンの皮を活用してつくられたハンドクリーム」


今回のイノベーターは、神奈川県小田原市江之浦にある「江之浦果樹園maruesu」の鈴木麻也さんです。


「江之浦果樹園maruesu」は、鈴木さんが祖母の畑を引き継いで、2022年に創立。
地域の農家さんの高齢化や後継者不足で元気を失いつつある ふるさとを、
地元の果物で元気にしたいという思いで始めた、ということです。

自社農園でみかん、レモン、湘南ゴールド、甘夏などの柑橘類を栽培するかたわら、
近隣の農家さんから規格外の果物を仕入れて、加工品などの開発・販売を行っています。

そして、廃棄されるレモンの果皮を有効活用して作り出されたのが「片浦レモンハンドクリーム」。

どのような思いがあって、このハンドクリームを作ろうと考えたのでしょう?

「環境にもお客様にも、そして地域の未来にも喜ばれるものをつくりたいと思った結果、
まずは幅広い方々に、お使いいただけるハンドクリームを作ってみようと思いました」


栽培している「片浦レモン」は、どのような特徴があるのでしょう?

「1980年代に安心安全な国産レモンをお客様にお届けしたいという思いで、
片浦地区(神奈川県小田原市の江之浦、根府川、米神、石橋の4地域)の先代たちが部会を立ち上げ、
栽培を始めました」

「酸味が強すぎず、香りが強いのが特徴。
収穫が始まる10月末頃のレモンは緑色でとりわけ香りが強く、大変、癒されます」

「夢のような香りです」

地元・江之浦については、どのようなことを感じていますか?

「ひと昔前まで、とても活気がありました。みかんが売れて、活気があって、本当に元気がありました」

「人口減少で元気を失いつつありますが、昔も今も江之浦は柑橘栽培にすぐれた環境にあることは変わりません。
なんとか元気を取り戻してほしいと思っています」


鈴木さんが「夢のような香り」と表現していた片浦レモンの果皮を活用してつくった「片浦レモンハンドクリーム」。
「江之浦果樹園maruesu」オンラインショップで購入できますので、ぜひ、ご覧になってみてください。

そして、このハンドクリームをきっかけに「片浦レモン」の存在を知る人が増え、
江之浦に活気が戻ることを期待しています。

「江之浦果樹園maruesu」オンラインショップ

番組プレゼント

JAタウンでのお買い物に使える「JAタウンギフトカード」5,000円分を毎月5名様にプレゼント!
JAタウンギフトカード
ご応募はこちら

ネット局オンエア時間

  • AIR-G’(FM北海道)5:50
  • エフエム青森16:30
  • エフエム岩手15:15
  • Date fm(FM仙台)18:45
  • エフエム秋田16:45
  • エフエム山形14:20
  • ふくしまFM11:45
  • RADIOBERRY14:20
  • FMぐんま6:45
  • TOKYO FM15:50
  • FM-NIIGATA15:24
  • FM長野14:20
  • K-MIX(静岡エフエム放送)6:15
  • FMとやま8:30
  • エフエム石川16:50
  • FM福井16:45
  • FM AICHI10:50
  • FM GIFU(エフエム岐阜)16:40
  • FM三重16:40
  • FM滋賀18:51
  • FM大阪10:51
  • Kiss FM KOBE6:45
  • エフエム山陰16:45
  • FM岡山16:45
  • 広島FM6:15
  • エフエム山口16:50
  • FM香川14:30
  • FM愛媛17:50
  • FM-TOKUSHIMA16:50
  • FM高知14:30
  • FM FUKUOKA5:45
  • エフエム佐賀10:43
  • エフエム長崎16:50
  • エフエム大分14:30
  • エフエム熊本6:45
  • エフエム宮崎15:50
  • エフエム鹿児島9:40
  • FM沖縄6:45