2011年01月30日
鬼は~~~~~外っ!!
こんばんは!
えっ!?
1月も、もう終わり・・・!?
まだまだ正月ボケのつもりでいたら・・・と
驚きを隠し切れない、
安部礼司、ですっ!
もう2月、
2月といえば・・・まず、節分。
今週は『心の中の鬼』がテーマでしたが、
やはり、人間、
どんなに『イイ人』キャラの人だって、
それぞれの腹の中では、
人に言えないイロイロなことが、
渦巻いているものです!
・・・ですよね?みなさん!
いやいやいや、
僕はそれで「当たり前」だと思うっていうか、
自分の中のネガティブな感情と、
正直に向き合っていくことも、
時には、とっても大事だ思うわけで。
嫉妬心。罪悪感。マイナス思考。無気力。反抗心・・・
そんなの、抱かない人なんて、いない!はず!
どうにか自分の中のネガな感情と、
のらりくらり上手に付き合いつつ、
シレッと明日の前向きなエネルギーに転換したいと思う、
安部礼司なのでありました!
さて今週の質問!
みなさん、今年、花粉対策、何か考えてます?
噂によると今年は例年以上に花粉、凄いみたいですが・・・
どうすればいいのでしょう??
秘策がある人、教えてくださいっ!
そして来週は!
日曜の夜、月曜日の朝に備えて、
ちゃんと目覚ましセットしたはずなのに・・・なお話!
お楽しみに!
では寒い日が続きますが、頑張っていきましょう!
安部礼司でした!
チャオ★
★今週の豆まきのとき聞きたい曲!★
M1:あなたを知りたい / うしろ髪ひかれ隊
M2:WINNER! / 聖飢魔II
M3:ディスカバリー / フライングキッズ
M4:Driving All Night / 尾崎豊
M5:1986年のマリリン / 本田美奈子
M6:TOO SHY SHY BOY! / 観月ありさ
M7:Lovin' You / 横山輝一
M8:ツキ / 猿岩石
みなさんからのコメント
あーはっはっはぁ
投稿者 カリヤー
2011年01月30日 17:50
黒だょ…
.
真っ黒!!
今日も面白かったです!^^
自分は花粉症になったことがないので対策してないです。
安部さんは花粉症になるんですか?気を付けてくださいね!
投稿者 Zell
2011年01月30日 17:52
あべきゅ~ん!!
ゆうちゃんの真似っこどんどんには思わず笑っちゃったよ(^O^)
腹黒い世の中は怖いでござるっ!!
花粉対策ねぇ~☆
幸せなことにれいこは花粉症ではないんだぁ☆
来週も楽しみにしてるね☆
あべきゅんすてきな日曜日をありがとう(^O^)☆
投稿者 あべれいこ
2011年01月30日 17:54
脚本集シーズン4 楽しみ(*^_^*)
ツイッター仲間に 脚本あるってつぶやくとあ 安部礼司演ろうって事に ツイッター上で 盛り上がりましたよ((o(^-^)o))(笑)
楽しかった◎^∇^◎
投稿者 それゆけ!とぼきち
2011年01月30日 17:55
あべきゅん最高!!
投稿者 あべれいこ
2011年01月30日 17:55
飯野君チョロすぎ(笑)
花粉症対策は薬飲むくらいです。
あとヨーグルトが効くと聞いたので試してみたいと思います。
投稿者 ミカン成人
2011年01月30日 17:58
安部さんはじめスタッフの皆さんお疲れ様です。花粉症ですか。今年は去年に比べて多いとネットの花粉症予報で出てました。自分も花粉症持ちなので辛いのは理解できます。自分はと言うと、花粉症が出だすと花粉症の薬を飲みます。後、マスクですね。去年は花粉の量が少なかったので薬飲まなくて良かったのですが…。
投稿者 8845
2011年01月30日 17:59
鬼は~~~~~~外!!
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
鬼は自分の心の中ですね
Σ( ̄◇ ̄*)
さて!!
花粉対策はマスク、眼鏡、薬、注射?
あきらめて!
なすがままに
┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
投稿者 さっしーファン♪
2011年01月30日 17:59
安部きゅん、今週も乙♪おいら、花粉症というより…
黄砂が辛い…
毎年、鼻水出まくるし…涙も、出まくるし…
春が好き、桜が好きなおいらでも、辛い季節がぁ (>_<)
あ~あ…思い出すだけでも、嫌だぁ…
来週も、楽しみにしときます!
投稿者 ペレストロイカ
2011年01月30日 18:12
花粉症のことよりも、何時も、何時も、安部礼司のラジオのお陰で、元気をもらってる?
俺は、この番組の第一話からずっと聴いてるんやで… その頃は、訳あって、あるところで色々反省し、人生を振り返り、今後に向けて前向きに頑張れたのは、あんたのラジオのお陰や、ほんまに感謝してる。
古い曲がかかると、その頃にタイムスリップしたような気がして、…「?「あのころの自分はこんなに汚れて無かったなぁ…」 って反省もした。でもその分、前向きにになれて、今は真面目…と言うか、普通に、人並みの生活をしてます。
安部くんありがとう…!
この番組はずーと続けて、色々なひとを元気にさせて下さい。
投稿者 サイクロンJ
2011年01月30日 18:12
こんばんはです。
いや~人間ってみんな腹黒いですよね。仕草から他人の心理状態がわかるってのも怖いですね~。
まあ信じ過ぎもよくないけど…。
花粉症対策ですけど、正直分かんないですね。
若いからかな~。
あっマスクは必須ですかねインフルエンザも予防できるし。
受験生なんで花粉症よりインフルエンザのほうが怖いです…。
投稿者 福岡 博多郎
2011年01月30日 18:14
安部くん!
今日も最高でした☆
鬼の優ちゃんもキュンキュンきたー!!笑
また来週も楽しみにしてるナリよ~☆
投稿者 あべれいこの旦那
2011年01月30日 18:20
今回は怖い内容でした(笑)。
心の鬼のことは、
居ることを前提に
自分のも他人のもなるべく考えないよう努めています。
花粉症は発症したことがないのでよくわかりませんが、
その日が来ないようマスク着用に努めて、花粉と距離を置くようにしています。
横山輝一なつかし~。
投稿者 横浜工作連盟
2011年01月30日 18:21
心の鬼、わかります~。本当の私は私にしか解りませんものね。会社の私と真の私は全然違いますよ。『いい人』を演じたら主演女優賞間違いなしです。勿論、家庭でも…
節分には、しっかり豆まきしま~す(^O^)/
投稿者 LOCOZ
2011年01月30日 18:25
花粉症なったことないで~す 人の心理面白いね 心理テスト 刈谷タイプだった(笑) 逸田さん壊れ方 いいね~ぇ [ 壊れてしまえ~ ] 優ちゃんのマジ切れ 目に浮かぶようでした
(声)あ~ぁ 来月の湯沢行きたいが雪道 雪山 余り行きたくないよ~ 姫川には会ってみたい~! 雪のない所や少ない場所でしてほしかったよ(涙)
投稿者 クロニクス
2011年01月30日 18:32
「ネガティブな感情と向き合うのも時には大事」だと思いますが、向き合い過ぎると、考え過ぎると立ち直れないくらい落ち込んでしまいます。僕は独り身なのですが、一人でいるとよけいな事ばかり考えてしまいますので。。。
花粉症対策ですが、今のところ花粉症でない為、対策は特にありません。すみません。。。
後、ラジオネームを「toyboy」から変えました。今後ともよろしく御願いします。
投稿者 スーパーマニアックス2号
2011年01月30日 18:33
今日のオン・エアーは久々に確信を突いてくる本来の「あ、安部礼司」が戻ってきたなぁと嬉しい気分で楽しみながら聴いていたよ(笑)。俺は心理診断の結果、「負けず嫌いでプライドが高い。」って事になってしまったが、まぁ、素直に反省点として明日から頑張って行くよ。しかし、安部礼司も随分と「チョイ悪オヤジ化」してきたなぁ・・・・。それと姫ちゃんと優ちゃんも恐かったなぁ。確かに俺も心の純真な方って過去に「1人」いたくらいかなぁと某専門学校の「気の若い受付」の方の事を思い出していたよ。まぁ、あれは例外だから参考にはならないだろうけど(笑)。 それでは来週のオン・エアーも楽しみにしているぜ、「あ、安部礼司」ファミリー達よ!
投稿者 sfp-j401k
2011年01月30日 18:34
心の中の鬼は誰にでもありますね(>_<)
今年の退治したい心の鬼は意地っ張り鬼です
仕草は確かに深層心理が反映されてることがあるかもしれませんが、気にしすぎるとなんもできませんね(-_-#)
私は花粉症ではないので対策はしません。我が北海道にも花粉症の人はわりといます。
お気の毒です。
シラカバ花粉が多いようです。
自分も心の鬼をたいじしたす( ̄人 ̄)
コメントは、紙に下書きしてからと思いながら、送信する前に、私に鬼がいました。
世の中には、簡単に削除出来ない事もある。
迷惑はいけない。
番組を愛している心まで疑われては本末転倒です。
自己謹慎処分とします。ごめんなさい。
投稿者 レモンケーキ
2011年01月30日 19:01
今日の話しはなかなか考えさせられるものでしたね
花粉今年は多いから対策しないといけないですね!
投稿者 アリュー
2011年01月30日 19:29
いったっしょさん、
ほんと毎回おもしろい!!
なんだかんだで
通院がいいですよ!花粉症
投稿者 明後日から受験
2011年01月30日 19:46
安部くん、見ましたか!サッカー日本代表戦!久々に武者振いしました!自分はPK戦だなっと思っていたので、劇的なゴールに酔いました。本当に日本代表の皆さんありがとう!さて、今週の放送はこのバラエティにとんだ曲で尾崎からおニャン子まで他の番組ではありえない取り合わせとてもよかった。PS,安部くん、もう花粉飛んでますよ!
投稿者 ザックJAPAN 祝!優勝
2011年01月30日 19:52
∧_∧ ∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ);:)ω・).,,';
(っ ≡つ=つ ⊂ ⊂)
/ ) ババババ ( \
( / ̄∪ ∪ ̄\_)
今日も面白かったす (U^ω^) わんわんお!
投稿者 とねりん
2011年01月30日 19:53
こんなこと投稿したらどうなるのかな?
今話題の鳥インフルエンザや牛、馬、豚、なんかの口蹄疫?=殺処分って。命は大切に(人の命は地球よりも重い!!)ってのが普通じゃなかったのかな?
人以外の動物の命ってなんだろうね?
鳥を100羽殺しました、と、人を100人殺しました。同じ事をしておいてどっちが偉いんだろ。
殺戮者なのに。
(せめてきえてますように)
投稿者 いいかげんな測量屋
2011年01月30日 20:41
自分は花粉症じゃないから特に対策とか考えてないけど、花粉症の人は本当に大変みたいですね!
何かいい対策法があればいいですね!
来週の放送も楽しみにしていますそれでは(^_^)/~
投稿者 平凡トラッカ―
2011年01月30日 20:42
自分の事は、自分しか判らない。のが、当たり前。それを分かってもらう為に、努力するモンやと解釈してます。車や、バイクを運転してたり、端から見てても、意思表示をせずに、曲がってきたり、進路変更を当然の如くされると、学校で何を学んできたのか?本当に免許証を持っているのか?と大多数を疑ってしまいます。とにかく、分かってもらう為に努力をする。その典型的というか、基本が、夫婦であり、家族というモンではないかな?フィクションであっても、阿部家は、面白い愉しさが、満載で、羨ましいです。主人公と同い年やから、よけいかな?
投稿者 バイクマニア
2011年01月30日 20:44
ううう。行きたかったよ~~~苗場。社長への直訴もかなわず、現場待機だってさ。ええい!!他のこって投稿してやる~~~。。
投稿者 いいかげんな測量屋
2011年01月30日 20:50
今日の人の内心のドロドロした話怖かった(・.・;)
携帯のくだりすごいあたっていました!!
投稿者 しゅん
2011年01月30日 20:51
2月、3月は高校受験です
投稿者 ゆーたん
2011年01月30日 20:57
実際の話、「本音と建前」って、誰でも有りますよねぇ~。人それぞれなんで、あんまり気にしない様にしてます。
心理テスト、自分もやってみました。成功した同級生は、大場部長タイプ。腕時計は、どれにも当てはまら無かったですね。あえて近いと云うなら、好きな時計を使い続けるタイプでした。まぁ実際には、シンプルな実用品の安物が壊れても、また同じ製品を買い続けてるだけですけどね。
自分も花粉症には、毎年、苦しめられてます。これだ!って云う解決策は、有りませんが、シーズン前から耳鼻科に通い、抗アレルギー剤を処方してもらい服用しています。これをやる様になってから、症状も軽くシーズンを過ごせる様になりましたね。
しかし今年の冬は、雪がよく降ります。近年は雪が降っても一時的で、ドカッと降っても溶けてしまい、地面が見える事が続いていました。しかし今シーズンは、ドカッと降る事も無かったのですが、地面も見えず根雪になってしまいました。これだけ本格的な冬は二十年ぶり位です。徐々にに増えていった屋根雪が、吹き溜まり側で積雪80?近くになり、さらに増える予想だったので、5シーズンぶりに屋根雪下ろしをやりました。北陸の雪は、北国に比べ同じ積雪量でも、二倍から三倍の重さなんだそうで、この積雪量でも軒先が折れたり、屋根自体がつぶれしまったりしますから、大変です。
通勤にも時間がかかるので、通常より30分早く家を出ないといけませんしね。明日は、かなりの降雪量になりそうなので、さらに一時間早く出ないといけないなぁ~。除雪車が残していった雪の塊を片付けないと、車もだせないし、早く寝る事にします。
では、また!
投稿者 越前の熊さん
2011年01月30日 21:05
うにょー(客席笑い)
福岡のスターライトブレイカーです。
今週は鬼の話でしたね。楽しく聴かせてもらいましたよ。
鬼で思い出したけど、昔ゲームボーイのRPGで「ONI」と言うゲームがあったな(←懐かしい)
さて今週の質問の答えですが。私は万年花粉症みたいものなので、特に対策はありません。
以上、スターライトブレイカーでした。
追伸 再来週の小倉競馬にローレルレガリスが出走するので応援よろしくネ
投稿者 スターライトブレイカー
2011年01月30日 21:07
人の心って、難しいことを痛感しました(>_<)
ポジティブに付き合っていきたいです(^O^)
花粉症とは無縁なので、特に対策はしてません。
投稿者 パッツン
2011年01月30日 21:10
安部きゅん、お疲!
「人の仕草で判断」する事は一歩間違えると邪推してしまう可能性があるから気を付けないとね。
ちなみにオイラの番組中の心理テストは「大場嘉門タイプの四番」だった(大笑)
オイラの腕時計は、今年で10年目だ~(笑)
花粉症?なった事無いから、対策は無いっす!!
投稿者 ガイガン
2011年01月30日 21:11
今週は,心理学のエピソードでいくつか自分に当てはまるものがあって少しドキッとしてしまいました(..;) 『仕草は口ほどに物を言う』を肝に命じておきたいと思います(゜∇゜)
自分は今まで花粉症にかかったことがないのですが,やはり『マスクと適度なうがい』が予防としていいのかなと(・_・) 素人考えでしたらスミマセン(O.O;)
投稿者 Natto
2011年01月30日 21:42
こんばんは!
今週の放送も楽しかったです☆
節分が近いですね。豆まきしたいです(笑)
そういえば、番組内の診断で僕は刈谷タイプでした笑
今年の花粉対策は、
マスクと目薬です!笑
投稿者 ウルフ
2011年01月30日 22:25
あべきゅ~ん☆☆
投稿者 あべれいこ
2011年01月30日 22:25
録れてなかったぁ…。
投稿者 キング
2011年01月30日 23:11
花粉すごいらしいですね~!!
あたしはやっぱり定番のマスクをしようと思ってますが、最近イオンで花粉をブロックするやつに興味があって、買ってみようかなーって思う今日この頃です(^^ゞ
投稿者 にょっき
2011年01月31日 00:00
花粉憂鬱だ…
投稿者 とびうお太郎
2011年01月31日 07:09
あべきゅん、最高!
投稿者 りょーちゅん
2011年01月31日 09:15
毎年、花粉症に悩んでいますが、仕事柄、薬飲むことが出来ないので、マスクで予防するしかないですね。
投稿者 やますけ
2011年01月31日 11:59
今週の優ちゃんカッコ良かった~♪ 飯野ッス君、考えるな!感じろ!
投稿者 タラちゃん
2011年01月31日 12:38
飯野くんダメじゃん、踊らされたら!
花粉症対策そんなの、なるようにしか、ならんわね!てゆうかなった事ないからわかんないよ!
毎回楽しい放送ありがとうね!
投稿者 松江のくま
2011年01月31日 17:09
行事が続いたため2週間ぶりです。雪が降るだけ降って溶けてくれないので雪の置き場所が無いですぅ。大雪の北陸・山陰の皆様 春はやってきますよ、花粉と共に。私なりの対策はベタですがメガネとマスク、外から帰ったら花粉を叩くですね。いまは粉塵用メガネも恰好いいのがあるので愛用してます。あと個人的ですが鼻毛は人目につくところだけしか切りません、おかげで長いです、かなり
投稿者 パーワールド
2011年01月31日 22:56
水を1日2リットル飲んだらいいって聞いたことあるね。
投稿者 アルゴン
2011年01月31日 23:43
花粉症?なったこと無いから解んな~い。
酒だ、お茶だ、ヨーグルトだと言われてるけど、好き嫌いないのが1番?
(¬_¬)。時計は、当たってる。時計は、異性を指す。って聴いた事あるけど、いきなり、色的に、拒否反応起こしたら、どう考えれば良いんだろう?
鬼も、チビっちゃい悪魔も、ちょびっと自覚のない天使も、いろいろいますよ。
たまに、いっぺんに出てきそうになるけど。
(〃⌒▽⌒)ゞ
投稿者 今日も三歳児!
2011年02月01日 19:11
ど~も!!
いや~いますよ~!見た目かわいくてもその裏が腹黒い人・・・正直怖いです(-∀-)
なにかと人間関係が大変なんですよね~。
花粉症対策は今のところ何もしてません!!
安部さん!何かあれば教えていただきたいです
(>∀<)
では、また来週~!!
投稿者 エリー
2011年02月01日 22:15
真っ黒な姫川さんが大好きです。
むしろ
底意地の悪い女性のほうが
きっと
心根の優しい妻になってくれる
と信じています。
姫川さん
花粉症でお悩みなら
僕と共に
道東で暮らして欲しいです。
投稿者 純愛将軍
2011年02月06日 12:02