みなさんからのコメント
来週発表のテーマソング気になるぅ~(笑)
投稿者 TAK
2008年09月28日 18:04
先日は ご来沖
あざ~っした(^^ゞ
名刺ほしくて
イチバン乗りで
見学行ったんスけど
あまりに
人が集まり過ぎて
入れ替え制に(。。;)
ぉ2人を1分程しか
見れませんデシタ(>_<)
沖縄巡りの模様は
10月に放送されるそうで
楽しみドS☆
今回をきっかけに
全国行脚とか
どぉっスか?p(^ω^)/
されどわれらが日々
柴田翔
投稿者 高見沢俊彦
2008年09月28日 18:05
手紙
投稿者 東野氏
2008年09月28日 18:05
来週のテーマソング楽しみにしてます♪
CDの発売予定はあるのでしょうか?
投稿者 ミスターインクレデブ
2008年09月28日 18:07
だうも☆みつばちどM!!
あ、安部礼司のテーマ曲!?き、気になる!!
来週も聞かなければ!!
質問の答えっす!
うちはやっぱマンガですね。最近は少女漫画を読んでます。
自分にもあんな恋ができたらなって思います(>_<)d
では、来週も楽しみにしています!
投稿者 みつばち☆
2008年09月28日 18:09
優ちゃんとよく相談して、名前つけてあげてくださいね(^-^)
飯野くんと里美ちゃんは…彼氏登場でどうなんだぁ!?;;
投稿者 みかん
2008年09月28日 18:11
もちろん
安部礼司
脚本集
です。
お薦めは時刻表です!
投稿者 yano0103
2008年09月28日 18:12
お隣の山田さん一家…いい感じの方々でしたね(^^)
飯野君しばらく荒れるのでしょうか(-_-;)…………?
投稿者 ノナカ
2008年09月28日 18:13
お久しぶりッスm(_)m
聴けなかった間に、いつの間にこんな展開に…ってちょっとビックリ
Σ( ̄ω ̄;)
体に気をつけてお幸せにね('-^*)/
投稿者 kid
2008年09月28日 18:14
さとみちゃんと飯野君の関係にハラハラっです。
飯野君 どんな結果にせよ 男らしくけりをつけるためがんばってね。
投稿者 マルモ
2008年09月28日 18:15
名前って大変そうですよね…いい名前つけてくださいよ!! 本はやっぱ伊坂幸太郎!!
投稿者 しあわせ
2008年09月28日 18:16
男前豆腐は名前だけじゃなく、美味ですよ~♪
johnnyを支える家族も素敵な人たち♪
離乳食にも安心してどうぞ!
おすすめの本は「いやいやえん」絵本です。
たまには絵本もよいですよ~~
投稿者 ケロちゃん
2008年09月28日 18:16
刈谷~ぁ!「夫婦のシナジー」がわかってて、なぜ、泉さんを幸せにできんのだ?我輩みたいに……。なんでやね~ん!
サトミちゃん、今日の一言は長身で猫背の男性ではなく、平太に言っておくんなまし。
今週の質問の答え、ジャンルを問わず若かった頃(20代)に読んで感動した本や感銘を受けた本を、じっくりと読んでいます。自分が成長した部分や成長していない部分がわかって、なかなか良いものですよ。
投稿者 でぶおやじ
2008年09月28日 18:18
安部さん、自分もテーマ曲はマリオネットですね。
自分も子供の名前考えますね。
相手、いませんが…
好きな芸能人の名前からも考えますが。
安部さんだったら慎之助、寛、なつみとかを考えてしまいますが。
読書しないのでおすすめの本とかがないんです。
投稿者 仕事人
2008年09月28日 18:19
マキハラノリユキ?オススメ本は吉川栄治著三国志です
投稿者 ガンダムマイスター
2008年09月28日 18:19
安部きゅんお疲れッ(^.^)b最近本読んでナイです。
子供の名前っていろいろ考えたなー。
一生モノだし、変な名前付けたら、子供の将来に関わるしΣ( ̄□ ̄;)
オイラには二人子供がいるけど、上の子はオイラが付けて、下の子はオイラの母親に付けてもらったよ。
まだまだ時間はあるからじっくり考えればOKじゃないかなー(^.^)b
トコロで、大物アーティストって、まっ、まさか、マッキーこと槇原敬之ッスか~!?w(°0°)w
来週が楽しみダ~~!!
投稿者 SKYLINEらぶ
2008年09月28日 18:19
仮屋さんって
いつもいつも新婚で暴走しがちの阿部くんに適切なアドバイスしているのに、どうして自分の家庭はあーなんですか?
全部、自分が失敗してきた事だったりして・・・
ところで読書といえば、この夏公開された「西の魔女が死んだ」の原作者「梨木香歩」さんの小説がマイブームです。
投稿者 ねこいぢめ
2008年09月28日 18:19
飯野~!負けるな~!
って、まだ一人の女性としか付き合ったことのないボキが言ってもあまり説得力はないですよね。
あと、本の虫のボキがオススメする本はたくさんありますが、強いてあげれば「図書館戦争」シリーズですね。タイトルのように戦争もありますが、ラブもあります。
ふぅ~
ちょっとさとみちゃんには…
決して嫌いになって飯野君と 離れた訳じゃないのに
半年もたたない間に
こんな形で さとみちゃんが帰ってくるなら 帰ってこない方がよかった
ちょっと幻滅です
賛美両論あるとおもいますが
投稿者 あー坊
2008年09月28日 18:20
自分勝手に進まず倉橋優さんと計画を立てて人生進むべし!!安部礼司さん!
子供の名前は安部礼司さんと倉橋優さんが納得する名前にしたらどうですか。
儂的には男の子が生まれたら例えば「哲也、達也、智也、二郎、徹、信夫、謙」とか女の子だったら例えば「由利子、薫、千秋、奈々子、美砂、麻衣子、沙織」などなどそう言う名前にしたらどうですか。良い名前見つけてください。
今週の質問の「オススメ出来る本」は乙武洋匡さんが書いた五体不満足です。んなことより早く車見つかると良いですね。乗るとしたらスポーツカー系がオススメです。
GT-R、シルビア、180SX、フェアレディZなどしてみては!!
里美ちゃん、その一言は飯野くんに言ってやろう!
投稿者 抹茶味
2008年09月28日 18:21
テーマソングっすかぁ!
いゃ~凄いっすねぇ。
ボクの予想は槇原敬之さんっす!
ちなみに読んでる本は伊坂幸太郎さんの「死神の精度」っす。
投稿者 花京院杜明
2008年09月28日 18:21
読者の秋か?
自分は、最近 料理本を手に取ってみようかな!
小説とかは、柄じゃないから!
アベレージの脚本集第2弾も楽しみだけど CDも第2弾も楽しみにしてるぞ
投稿者 オグポン
2008年09月28日 18:24
一足早く私のところには赤ちゃんが誕生しました!
もう一週間ったったのですが、とーっても可愛いです。
名前は、自分が好きな名前をつけるのが一番だと思うけどね。
あべれーじ、あべにゅーと続く名前はなんだろうな?
投稿者 kontha
2008年09月28日 18:25
僕のお勧めの本は
池上永一の「テンペスト」かなぁ。
ぜひ読んでみて!
投稿者 独眼龍
2008年09月28日 18:25
名前か…
長男だから「一(かず)」って
結構テキトーに決まってたりするんだよなぁ~
オススメの本は
やっぱりハリポタシリーズだな!
投稿者 Kaz
2008年09月28日 18:27
こんばんは、佐賀のまろっちです。子供の名前は僕も苦労しました。長男は僕が決めて、次男は妻が決めました。画数とか名前のイメージなんかで決めたんですが、今は良かったと思ってます。質問の回答ですが、僕は旅行雑誌をよく購入して読んでます。それでは来週も聴きたいと思います。あ、そういえば、安部さんの車の投票ですが、「セレナ」に一票入れちゃいました。
投稿者 佐賀のまろっち
2008年09月28日 18:29
安部礼司君よ、隣の山田さんの子が「始(はじめ)ちゃん」ならば君の場合、優ちゃんと新たな1歩を歩むという意で男の子なら「歩(あゆむ)くん」、女の子なら「歩(あゆみ)ちゃん」ってのはどうだい!(俺なら女の子なら知的で美しいの意で「知美ちゃん」にするけど(笑)。) あと、飯野君が気がかりだなぁ。今後、どうなるのやら。まぁ、サトミちゃんの彼の立場もあるから『別れろ!』とは言えないし、この際「西久美ちゃん」との展開ってのもいいかも!? この展開、今後楽しみだねぇ!それと今週の宿題の「おススメの本」ですか!? それはもちろん「あ、安部礼司 脚本集」でしょう!
投稿者 sfp-j401k
2008年09月28日 18:29
ひぐっえぐっ(>_<)切な過ぎる~サトミと飯野さん!飲み会の時にはっきり言わんからイカンバイ
順風満帆ウラヤマシ!?
楽しそう安部優ちゃん
仕事が決まらなくってかなりテンパっている私と違って
優ちゃんかわいいー
飯野君、これからどうなるのですかね。来月からのテーマソング楽しみですね!
今日は後半を聴きましたてっきり安部さん家に‥赤ちゃんが産まれたかと思ってあせりました(^^)良かったぁまだで♂♀‥名前は男なら『優司』 女なら『マリア』ってみんなが考えてくれてたじゃないの(`´)‥採用しないつもり??あ~それにしても神保町の種馬‥大場部長さんのワル男ぶりは治らないのねぇ‥あのハリキリぶりには口を押さえて笑っちゃいます(^^)(^^)(^^)‥今日も最後の最後の最後に西村由紀江さんの曲‥やっぱり耳に心地良いね『しあわせのかたち』‥だったよね 最高!!!にゃ~じ‥飯野くん家でかわいがられるんだぞ!
投稿者 IKUKO*41*
2008年09月28日 18:35
久々にがっつり聞けました。
ま・・・・・・きの作ったテーマソング楽しみです
投稿者 まぐじてぱ
2008年09月28日 18:36
お疲れさまです。
名前を考えるのは大変ですよネ(^^ゞ
マッキー(槇原敬之)のテーマソング少し期待です。
来週、楽しみに聞きたいと思います。最近は雑誌ばかりで本を読んでいないので…。
投稿者 kurumi
2008年09月28日 18:36
名前、なまえ、ナマエ・・。考えるのも大変だけど、ブームに乗って名付けてしまうと公園で、「萌ちゃーん!」てお母さんが叫ぶ声に反応して3人の子が振り向いて、「はーい。」って。それもどうなのかな・・。
読書の秋の今ハマって読んでいるのは、「のだめカンタービレ」。
漫画もたまにはいいもんです。
来週、大物ミュージシャンが誰なのかがすごく気になりますね!
投稿者 穴米礼史
2008年09月28日 18:37
今の俺は、飯野っすくんとほぼ同じ状況と心境です。だから、飯野っすくんとさとみちゃんには、ぜひ一緒になってほしいです。
二児の父です。私はふたりとも締切ギリギリの出生届提出でした。
色々考えました。本当に悩みました。画数から入り、漢和辞典の隅から隅まで調べ上げました。必死でしたし、周囲のみなさんにもいい名前だと言っていただけているので自分としては良かったと思っています。あとは何年か後、本人たちが気に入ってくれればいいなぁ。
礼司さん、優さんがんばっていい名前考えてあげてくださいね!
投稿者 魂33
2008年09月28日 18:42
秋の夜長の読者は、やっぱり脚本集第二弾でしょう (笑)いつ発売ですか? 因みに私は明後日で今の会社を早期退職です・・ 来月は読書三昧です・・
投稿者 パンジー
2008年09月28日 18:43
ライ麦畑でつかまえて
投稿者 自閉っこですけど
2008年09月28日 18:46
機械の変調で聞こえませんでした(泣)「How to物」が好きで読んでいます。
投稿者 有閑人
2008年09月28日 18:49
秋競馬も始まりました
ディック・フランシスの「競馬」シリーズ(早川ミステリ)かどうでしょう
あべれーじのテーマソング気になりますね。
ビヨンド・ザ・アベレージなアーティストと曲とを期待してます!
あべさんちに娘が産まれたら、
『アヴェマリアちゃん』になりやせんやろかと思いつつ、
来週のオンエアを楽しみにしてまあす♪
投稿者 よっしー
2008年09月28日 18:52
そうだね 騎兵隊の黄色いリボンかな 奥さんや子供や 仲間を がんばって守ってな
投稿者 ぬりかべ
2008年09月28日 19:12
『まりあ』にしなよ!!!名前!
安部茉莉亜(アヴェマリア)でぃいぢゃぁん^^
女の子だったらめっちゃぃい名前だぁ
N-LINK、パピィにお願いして登録してもらいました。投票したよ☆
投稿者 いかチョコ
2008年09月28日 19:35
どうも安部さん、こんばんは(^-^)/
ちゃんと引越し出来たみたいですね。おめでとうございます。それにしても、隣は山田さんなんですね。刈谷さんとの会話まで元ネタが分かりませんでした(笑)どこからともなく「ホーホケキョ」と聞こえてきそうですね(笑)
サトミちゃんと飯野はまだまだいろいろありそうですね。双方に良い結果になってくれれば良いな、と思います。頑張れ、飯野平太!!
『あ、安部礼司』のテーマソング、非常に楽しみです。最初が『ま』で最後が『き』の某有名歌手って・・・、誰なんでしょうか。とても気になります!!今から来週が楽しみです。
今読んでいるオススメの本は、映画化もされた『スカイ・クロラ』のシリーズの『ダウン・ツ・ヘブン』です。奥が深いストーリー、かつ、心地良いテンポの展開。一読の価値あり!!です。
来週の放送も楽しみにしています。頑張ってください。では。
投稿者 藤村D
2008年09月28日 19:40
安部さんと誕生日が一週間違いの兄にも、先月三人目が産まれました。
三人目ともなると、ある程度『カタチ』があるので、名前も決めやすいのかもしれないっすね。頑張ってくださいね。
オススメは『池袋ウエストゲートパーク』シリーズですかね。ドラマにもなった言わずと知れた名作ですが、何度読んでも面白いです。
投稿者 ローメン屋さん
2008年09月28日 19:47
出来たてホヤホヤのテーマソングって、
「平均的な男は歩き続ける」みたいな曲ですか?
ビューティフル・ネーム・ゴダイゴは今回の放送にぴったりの名曲でしたね。
ところで、安部さんのお子様の名前は公募されるんだろうか?
女の子なら安部マリア 男の子なら、 優ちゃんと礼司さんの漢字を引き継いで 優司くん とか考えられそうだけど・・・
安部礼司シルエットのように、のんびりマイペースで歩きつづけて欲しいって感じで「歩」ちゃんはどうですかね?
男の子なら「あゆむ」女の子なら「あゆみ」ちゃんで。
投稿者 ご当地ナビ調査員東北担当
2008年09月28日 19:48
お薦めの本は、走れT校バスケット部!
どもー!毎週楽しく聴かせてもらってます。
今日未明に妹の子供が産まれまして、そして名前もまだ決まっておらず。まったくもってタイムリーなお話で、いつにもまして聴き入ってしまいました。これも何かの思し召し、「礼司」をすすめてみようかなと思ってます。
ところで、本ですよね。私はいまだにマンガ一辺倒。ジャンプを小学生の頃から毎週買って読んでます。妹が子供ができたとゆうのに、いまだ独身の少年であります…。
次回放送の時に他の方のオススメでも聞いて、普通の本でも読んでみようかと思ってます。
では、また来週楽しみにしてます!
投稿者 津軽人
2008年09月28日 19:52
子供の名前を決めるのって大変だけど、楽しみな作業の一つです。子供が自分の名前を好きになるような理由を考えてあげて欲しいな。
さとみちゃんの彼氏・・
気になります。
お勧めの本はコナンドイルの
シャーロックホームズ!
と言いたいところですが、
今回はYOMUYOMUをお勧め。
投稿者 ななぱぱ
2008年09月28日 19:55
テテテテーマソングーーーーーって?
クリビツテンギョッっすよ、マジで。
ほー、楽しみですね!
沖縄聞きたかったなぁ。実物はイケメン風ですね、サイトチェックしたよ。
これからも毎週、サーバーに予約して確実に聞きますからね。4万はたいたラジオサーバー!
頑張れー、飯野ぉ。さとみぃー。
投稿者 rairai
2008年09月28日 20:04
まじでさとみチャン彼氏いんのかー?飯野は前からきずいてたんかな!?なんか?です。テーマソングはアニソンかな
投稿者 イサビッチ
2008年09月28日 20:06
テーマソング楽しみっス!子供の名前いいのが見つかるといいですね
投稿者 刈穂 敢
2008年09月28日 20:08
本はもっぱら新聞とまんがっす
投稿者 イサビッチ
2008年09月28日 20:08
久方ぶりのコメントです。さ、サトミちゃん彼氏できちゃったの?ファンだったんだけどなぁ・・・。ちょっとショックっす。
投稿者 リンツ
2008年09月28日 20:23
安倍家のクルマ大作戦投票しましたよ♪
今週の質問のオススメ本はやっぱり「図書館」シリーズです(*^_^*)
私はそれを読んでハマりました(笑)
投稿者 私は貝になりたい
2008年09月28日 20:28
お隣の山田さんと家電の買い物している時の刈谷の言葉、良かったですね。まったくその通りだと思いました。さすが既婚者ですね。
おすすめの本は?少し前に読んだ本ですが「夢をかなえるぞう」です。ジャンルとしては自己啓発本になると思いますが、そんなの関係なく、かなり笑えます。
後、最近ファンタジー小説にはまっています。「ロードオブザリング」「ゲド戦記」などなど。
投稿者 toyboy
2008年09月28日 20:31
オススメの本…前に彼から「夢をかなえるゾウ」を教えてもらって、すぐに買いに走って夢中になって読んだよ。早いね、もぉ9月も終わるね…金曜日はいつの間に通ったんだろう…ごめんね、気づかなかったよ…顔も見えなかった… 慌てて飛び出して 坂を走って追いかけたよ…ただ会いたくて…ずっと先に右折する車を見つけた…遠くてよくわからない…あの車かな…私のバカ。涙流しながら坂を上る私を見たらきっと彼は「またかよ、馬鹿じゃねーの!」って呆れるんだろうな…ねぇお願い、呆れないで…伝えきれないくらい、会いたいから。私のバカ…すごく落ち込んでる…会いたくてしかたない。来てくれてありがとう。早く会いたい…夜空にとってもキラキラ光ってる星を見つけた。どぉか会えますように☆あなたにもらった幸せで今週も頑張れたよ。ありがとう。
思いっきり 走ってかけよったら あの手に触れることできるのかな…ねぇ大好き、大好き…本当は抱きしめてもらいたい…せつなくてつぶれそうな私の心、がんばれ☆☆☆☆☆☆☆あなたと出逢った時 彼女はまだ高校生だったね…あと少しだね…おめでとうございます。
投稿者 116☆☆☆☆☆☆☆
2008年09月28日 20:43
ネバーエンディングハッピータウン最高!この先リスナーが殺到するのでは
投稿者 サワタカ
2008年09月28日 20:51
今日も面白かったよ
飯野君相変わらずいい味出しているね
サトミちゃん飯野君のことすきなんじゃないかな
恋の行方はどうなるのかな?
お勧めの本は
前からあんまり呼んでいないけれど
ネットやり始めてからさらに読んでいないなぁ
投稿者 なかよし
2008年09月28日 21:11
今週はちゃんと聴けました!バイトも休みだったし★
オススメの本は、ブログを書籍化したものかなぁ♪安部さんもまだならいかがです?
来週は絶対聴きたいです!あぁー、楽しみ☆
命名の儀って、ホント一大事ですよね。
数ある候補の中から、一つ選ばれたその名が
まさに個性、アイデンティティとなる訳だし。
名前負けしては大変だけど。
自分では決められないのに、これ以上ないくらい
自分自身を語るもの、それが名前ですよね。
お勧めの一冊は、断然恩田陸のミステリです。
ラストが拍子抜けする事も多いんだけど、
その世界観が大好きです。
投稿者 あきら・
2008年09月28日 21:17
お隣の山田さん(これも狙ったの?)良い人達みたいで良かったっすね。
山田さんの赤ちゃんの名前、山田さんと安部きゅん家電店に行ったときには、もしかして山田元気(ヤマダデ○キ)君になるのかと思って焦ってしまった。
それはさて置き気になるがサトミちゃん。
スタバでデートだとー!!
飯野平太!まだ間に合う、全力で奪え奪い返すんだー!!
投稿者 北陸のクマさん
2008年09月28日 21:21
もちろん、今おすすめの本と言ったら「容疑者Xの献身」です!
秋の夜長に、愛の形について考えてみるのはどうでしょう?
私はこれ読んでぼろ泣きしました・・・
投稿者 miwako
2008年09月28日 21:39
だうもっ、テーマソングはベッキーが改名しようとしていたペンの名前が愛称のアーティストだと想像する 走れん男 ドSっ!
飯野君のテーマソング歌ってなかった?
ついにサトミちゃんに彼氏がいることが飯野君にバレましたね…
飯野君がどうするのか気になります。
赤ちゃんの名前を決めるのはなかなか難しそう…。
やっぱり二人で相談しながら決めるのが一番ですね。
でも赤ちゃんは男の子なんでしょうか?、女の子なんでしょうか?
投稿者 走れん男
2008年09月28日 21:47
名前を決めるのは大仕事ですね。
でも、とても幸せなことだと思った今日でした。
私の両親にも感謝しよう。
最近本を読んでないので・・・。
昔、読んだ宮澤賢治の「銀河鉄道の夜」もう一度読んでみよう。そう思って書庫を探しています(笑)
投稿者 シロキーズ
2008年09月28日 21:53
名前ってやっぱり大事ですよねー
頑張っていい名前付けてあげて下さいね
それからいまは『WILD LIFE』っていう獣医の漫画にハマってます!
安部さんも読んでみてください!
投稿者 立花茜
2008年09月28日 22:09
こんばんは!!
今日も、楽しく聴かせていただきました♪
名前・・・私は、父方の祖父がつけてくれたのですが、半年ほど前に、姓名判断で占ってもらったところ、とても良い名前です! お祖父さんに感謝してくださいって、言われました!!
自分でも、おお!!素晴らしいって思うことを言われて、とっても嬉しかったです!
名前って、一生を左右するものだと思うから、ようく考えて素敵な名前を、つけてあげてくださいね!
それと、質問ですが、今、オススメの本は、「 型 自分の説明書」です!
最高に、面白いです!!
それと、車、早速23日に、選んできましたよ!
中間報告、楽しみにしていますね!!
それと、来週のテーマソングの発表も、とっても楽しみに待ってますね!!
投稿者 Peach
2008年09月28日 22:13
お疲れです。
ぼくのオススメの本は「ぼく、オタリーマン。」です。
オススメとゆうか、読んでみたいのは“ガリレオ”の原作本です。もうすぐ映画が公開なので、読んでから見るor見てから読む…迷ってます<(´△`;)>
投稿者 たけ☆ましゃ
2008年09月28日 22:29
まずは、お引っ越しおめでとうございます。
お隣の、山田さん夫婦もいい人そうで、良かったですね。
それにしても、命名って難しそうですね。
子供が、ずっと背負っていくものですからねぇ。
ガンバレ!礼司パパ!!
投稿者 楓諒耶
2008年09月28日 22:33
さとみちゃんに彼氏がいたなんて…いいのっすくんはどうなるの???
投稿者 田中健介
2008年09月28日 22:48
子供の名前ね~~~
これは本当に大変です。でも、母親は妊娠、出産が最初の仕事だけれど、父親は命名が最初の仕事なんだから、がんばれ安部礼司!
今はまっている本は、
北方謙三の三国志
かな。水滸伝から北方ワールドにはまっていて、今三国志を読んでいるっス。吉川英治の三国志とはまた違った北方ワールドが、そこには広がっているっス。
ス!といえば、さとみちゃん・・・
飯野平太!がんばれ!
投稿者 アトス
2008年09月28日 22:55
初めてコメント書きます。
シーズン1の終盤から聴き始めました。
私のお勧めの本は、
『ICO~霧の城~』『デュアン・サーク』『復活の日』
の三つですね。
前二つはファンタジーで面白いですし、最後のは、かなり考えさせられる内容ですね。
安部さん奥さんを大事にしてくださいよ~
投稿者 薄紅の朱鷺
2008年09月28日 22:55
僕だけか!?さとみちゃんの言葉を疑ったのは…信じるわ…飯野ッスくんの言葉を待ってることを!!安部くんもっと後輩みたらんと!!仕方ないかな幸せど真ん中やしな…フフフ。僕は飯野ッスくんを応援するわ!!君は覚醒できる…見えるはす…フフフ、さて、読書は嫌いやからおすすめはないんやわ。ところで、名前やけど最近は可愛らしい変わった名前つける人多いけど、子供が年取っておじいちゃん、おばあちゃんになっても可愛らしい変わった名前やな、可愛らしい世の中になるんやろか!?期待してるわな、元気な子供を!!覚醒せよ飯野ッス!!来週も楽しみ楽しみやね!!
投稿者 ノエルちゃん
2008年09月28日 22:56
あーはっはっはっは。
安部きゅんちの車、一番高そうなやつに投票してやるぅ!
刈谷さん、今までのようにうまく押入れに忍びこめそうですか?
今回は西くみちゃんは出番なかったんですね。
おろろーん。そして新しい首相は麻生たろーん。
投稿者 帯アニ
2008年09月28日 23:03
つぼつぼな曲でした~!
いいのっす君の、選曲は涙もんです!
平太、がんばれ~!
投稿者 タイコサン
2008年09月28日 23:32
安部くん、こんばんは!
赤ちゃんの名前は親からの最初の贈り物。
ゆうちゃんといっしょに決めなきゃね。
どんな名前なの、いまからドキドキでございますよ(^^;)
ゆうちゃん
おなかの赤ちゃんを守れるのは母親のゆうちゃんだけです。
身体、大事にしてくださいね(^^)
赤ちゃんのお名前。
「まりあ」ちゃんなんてどうですか?
「あべまりあ」・・・ かわいいと思うんだけどな~ぁ♪
あべきゅん!!!
こんにちは。
名前って一生ものだから優チャンと試行錯誤してしっかり考えてね。
私は高校生だからやはりケータイ小説を読んでいますが、今読んでいるのは村山由佳サンの『おいしいコーヒーのいれ方』シリーズです。
後半聞けませんでした…
(>_<)
飯野ッスとサトミちゃんがスゲー気になる…
安部くんのクルマ
ノートに一票入れました。
投稿者 にゅる
2008年09月28日 23:55
安部礼司オモロー
投稿者 安部礼司もどき
2008年09月29日 00:17
おすすめは…西村京太郎さん全てです…安部きゅんも時刻表とにらめっこしながら読んでみたら、もう少し回転早くなるかも♪
投稿者 ペレストロイカ
2008年09月29日 00:18
オススメの本…
伊坂幸太郎の本は全ておすすめですよー
投稿者 soarone
2008年09月29日 00:32
名前大変だよね~。一番いい名前って、なんだろうね?頑張れ、安部礼司。さて、おすすめの本ですか?今さらながら、ナンシー関さんがご存命なら、『いいネタあるのになぁ。』とつくづく思ってしまうので、ナンシー関さんの本かな?きっと今なら、朝青龍とかズバズバ斬りまくりなんだろうね。
投稿者 もーりん
2008年09月29日 00:36
私も来年、父親になります。名前を考えないとって思ってますがなかなか…
妻には申し訳ないけど、まだまだ先かなって思ってるような、あんまし実感がないような、妻のお腹の出具合いをみると、赤ちゃんが入ってるってわかるんだけど、いまいちピンときてません。
こんなのって私だけでしょうか?
投稿者 思悵?
2008年09月29日 00:37
子供の名前って難しいっす。
まぁ、画数とか語感とかいろいろあるし。
最初の子の時は、結構悩んだっす。
その後は・・・。
何年か経って、嫁が気づきました。
「ウチの子って、皆、画数が一緒」って。
最初の子と同じ画数の文字から響きの
良い文字を選んでただけってのが、
バレましたwww
投稿者 Average
2008年09月29日 00:44
最近読んだ本は
「虹色ほたる」です。
夏は過ぎましたがこんな夏休みがあったらと思うと感動しますよ。
今は
「百瀬、こっちを向いて」を読んでます。心がポッとなって恋がしたくなる本です。ちょっと前の安部さんや飯野っす君にオススメでしたが、もう必要ないかな?
追伸、飯野さんガンバレ!
投稿者 天たまブルー
2008年09月29日 01:01
サトミさんと同郷です。サトミちゃん、飯野を私に下さい! そんな私のお薦めは、携帯小説の「呪い代行に頼むぐらいなら、金のシャチホコに祈れ!」です。偶然見つけて、題名で腰抜かしましたよ~。
安部キュン大変だね~。子供の名前付けるの頑張り。ちなみに俺の名前は占いと名前の判定が出来る知り合いとかとに聞いて決めたらしい。そういやぁ今日自分のテーマソングの事言ってたけど安部キュンは古いな~ちなみに俺のテーマソングはFLOWのAnswerて言う曲。
後今日あった本のジャンルの質問、自分はだいたい推理小説かな。まっ、時には違うのも読むけど。まっ、来週も頑張ってな。
ほな、さいなら?
まず質問です!
安部さんとして今のゴロ的な名前の覚えられやすさを気に入っておられるのでしょうか?
それによっては…
「アヴェマリア」は…
あっしの名前は姉がつけたらしい…それも3歳の時の…
子供向け番組に出てたキャラの名前らしい…
婆ちゃんが漢字を当てはめた…なんか、複雑…
でも、シンプルが一番だよね!
夢枕獏さんの「陰陽師(有名な安倍晴明のはな…これも安部だ!)」で
「名前は人がかけられる最初にして最高の呪文である…
何故ならその名前(呪文)を呼ばれた人はよっぽどで無い限り
一生その名前を呼ばれるたびに反応してしまう。(雰囲気のみうろ覚え)」
一生付き合うモノだから気をつけようね!
しかしなっつかすぃ~なぁ~
マジカルバナナ…
そういえば流行ってますね~バナナダイエット!
ある意味マジカルバナナ?
んなワケ無いんだと思うんだけど…
テレビタレントだから…失敗出来ないから…
他でも気を使ってダイエットモードに入っていると思うけど…
飯野っすくん…洗濯機を冷蔵庫の上って…
普通にベランダへ持って行く方が…
話しは変わりますが優ちゃんとジッタリンジンのボーカルの声って似てるなぁ…
そして、見事に外れちゃったかなぁ~飯野っすくんとサトミさんのよそよそしい感じの読み…
でも、いつからなんだろ?その彼は…
でも、含みの香りも…
あっ、そうそう!
質問ですね!最近ストーリーとキャラ相関が複雑で長くなっちゃって…
ハイ!言い訳です!
あっしのオススメって言うか好きな本は、話題の東野圭吾さんの「名探偵の掟」!
推理小説のお約束を主人公とサブキャラの作者批判で斬っちゃうところが面白くって…
他は、小説作家のかたのエッセイや旅行話も…
東野圭吾さんの「ちゃれんじ」や
宮部みゆきさんの「平成御徒日記」
奥田英朗さんの「野球の国」や「港町食堂」
いとうせいこうさんの「スキヤキ」とみうらじゅん共著の「見仏記」です
旅したい…
仕事関係無しで二泊で
ビジネスでも良いから…
投稿者 5ch、
2008年09月29日 03:12
子供の名前付けるって大変なことですよね~
一生もんですし…
ちなみに私は秋の季節に生まれたので、秋にちなんだ名前にされました☆
あと、阿部礼司のテーマ曲なんでしょー??
超→気になります☆☆
投稿者 かー子
2008年09月29日 03:58
安部さん、引越しお疲れ様!!
荷物は片付きましたか?私なんかは、引越しのたびにダンボールに入ったままの荷物が1つ2つ・・・
隣の山田さんも気になりますが、飯野っす君とサトミちゃんの関係がもやもやしっぱなしですな。お互い、引きずってるところがありながら、別に相手がいるって微妙な関係をいつまで続けるの?
さて、安部家に産まれてくるお子さんの名前も気になるし、安部礼司のテーマソングも気になるし、脚本集第2弾も・・・って、たくさんありすぎですよ!もう早く1週間過ぎないかな!!
話は変わって、今、オススメの本は、たくさんありますが、その中からヌルメのもので、ボンボヤージュさんの「ちびギャラ」なんてどうでしょうか。和みますよ!!
投稿者 KENKEN
2008年09月29日 07:12
もしかしたらミスチルとか?福山雅治とか?コブクロとか?豪華なテーマソングでは?最近ひと月で東野圭吾氏の「さまよう刃」「流星の絆」そして神永学氏の「タイムラッシュ」「心霊探偵八雲」シリーズ全巻。かなりハイスピードで読んじゃいました。
投稿者 のらくろ
2008年09月29日 07:24
初めまして!
毎週楽しく聴かせて頂いてます(*^ω^*)テーマソング気になりますねぇ♪
僕がお勧めする本は、重松清さんの『きみの友達』という本です。
重松マジックの集大成とも言えるであろう作品です。ハンカチ無しでは絶対に見られない!
投稿者 伊藤善也
2008年09月29日 08:38
飯野さん、どんどん壊れていきますね…。心配です(汗)
あと気になるのは、優ちゃんは旦那になるのにいつまで「安倍くん」って呼ぶんでしょう??(笑)
それにしても…、マジカルバナナ恐るべし。。。
安部きゅんのテーマ曲が・・・♪♪♪
発売はしますよね???今から楽しみっす☆
安部きゅん!!!お子さんの名前はちゃんと優ちゃんといっしょに決めてよ!!!
来週も楽しみにしています
投稿者 よってぃん
2008年09月29日 12:52
ども~~
聞きましたよ~
面白いっすね!!
投稿者 リすとら
2008年09月29日 13:22
エヴァの初号機、いわれなきゃわからなかったよ。本物そっくり?
マジでツボった!!
投稿者 みっちぃ
2008年09月29日 13:41
今週も楽しく聴きました。
飯野ッス君、サトミちゃんの今後の展開きになります!
最近は漫画ばかりです。若い子に進められた高橋ヒロシシリーズ面白いです!「ワースト」にはまってます。
そーいえば最近、ラジオで桑田ケースケが今読んでいると言っていた「社員をサーフィンに行かせよう」を買いました!
まだ読んでませんが・・・・。
投稿者 BBSHIRO
2008年09月29日 14:20
安部きゅん!
お子さんにいい名前
つけてくださいね!
一生その名前でいきていくんだから。
テーマソング、気になる気になる気になるぅ?
投稿者 一水 留衣
2008年09月29日 15:27
僕の姪の名前が葵って言います~~~
自分の子供の名前は、読み方を嫁が担当して漢字は
自分が担当しましたね。
縦書き横書きのバランスを考えたり・・・。
愛情たっぷり注いだ名前にしてあげてください。
オススメの本は、マンガですが「へうげもの」が
おもしろいです。歴史ものですが、こうもおかしく
読める物は他にありませんよ。
テーマソングめちゃ楽しみです。
投稿者 ひこざえもん
2008年09月29日 15:56
大物アーティスト
マイク真木は無しですか?
投稿者 くわた
2008年09月29日 16:18
初投稿ドS!!
13歳ですがおもしろ可笑しく聞かせていただいてます。
安部礼司のテーマソング楽しみ★
投稿者 大いなる大嘘つき
2008年09月29日 16:42
初めましてCAMです。毎週楽しみにしています。
私も二児のパパでずが子供の名前散々考えて今風の少し凝った名前等考えていたのですが実際に生まれて顔を見たら平凡な名前に落ち着きました。
初めまして会ったそのインスピレーションも大事なのかなと思います。
本は東野圭吾さんの本が好きす。
夫婦で安部礼司を楽しみに聞いていますが、最近では二歳の息子が刈谷勇の笑い声を真似しています。
投稿者 CAM
2008年09月29日 17:55
はじめまして。スメラギです。
お子さまが女の子の際は「まりあ」ちゃんと言う名前はいかがでしょうか。。
あべまりあ。。ベタ過ぎますか。
また考えます。(TヘT)/
投稿者 スメラギ
2008年09月29日 18:02
オイラが、一番最近読んだ本は、
故藤沢周平著「静かな木」
東北の小藩「海坂藩」が舞台なんだが、別にカッコいい剣士が出てくる訳じゃねぇ。
日頃の藩士の生活を中心に物語が展開していく。
こういうシブイ本も味わいがあっていいぜ。
投稿者 おめーの大名
2008年09月29日 18:29
今回は自分の地元の吉祥寺がたくさん出てきて楽しかったです。
安部くんたちが自分の家から歩いて行けるヨドバシや東急裏のスタバに来ていたのかなあ~なんて思うと、なんだかワクワクします((o(^-^)o))
投稿者 せきぐち
2008年09月29日 19:46
1週間ぶりに聞くことができました。
なぜなら、9月21日は都内で結婚式をしてたからです!(^_^)v
ってなトコで、内容がイマイチ飲込めないところもありますが、これからも楽しく聞かせてもらいますのでヨロシク~?
さて、サトミちゃんに彼氏が…
飯野ぉ~どうするのよ? 今後の展開に目が離せないネ
テーマソングですか、やっぱり槙原敬之の『どんなときも』ですネ。就活時の映画「就職戦線異常なし」の思い出の曲ですから忘れられないヨ。歌詞の内容も素晴らしかったし、今もカラオケの十八番です。
また、お勧めの本は東野圭吾の『魔球』を是非読んで欲しいです。
投稿者 すーちゃん
2008年09月29日 20:12
ヘータクンとサトミチャンのこれからが、
竹内まりやネーサンの「ソウルメイトを探して」
が、テーマソングになるような
展開になることを期待します。
♪~探していたソウルメイトはちゃんと
目の前で私を待ってくれてたの~
なんてねぇ
投稿者 ぴよぴよさん
2008年09月29日 21:17
飯野っす君とサトミちゃんの関係がどうなっていくか楽しみです~安部家のベイビィも、出産、間近ですね
私は気持ちに余裕があるとき読書します。面白そうと思ったら読みますが、江國香織さんの作品が特に好きです。時間の流れとか空気感(?)とか、素敵です。
投稿者 トンボの眼鏡
2008年09月29日 21:25
最近面白くない なぜ安部礼司と倉橋優が結婚するの?
私の弟は、子供の頃の私が「**ちゃんがいい!**ちゃんがいい!」と言って聞かなかったんで、その名前+父親の名前の一部を付けたそうです(^ー^;)
やっぱここはお互いの名前の一部を取って付けるのはどうですか?それか赤ちゃんの性別が分かってから付けるのも有りだと思います!~('-'*)
オススメの本は「図書館戦争」です!戦いもある中で、恋もあるので、女の子にもオススメです!読んだら絶対ハマります!(≧∀≦)b
安部さんのテーマソングが出来ていたとはびっくり!です。まさかマイケル・・・じゃないですよね?最近読んでいるのはわたせせいぞうの漫画かな・・・ハマってます。安部さん優ちゃん赤ちゃんにいい名前つけて下さいね。
投稿者 チョウビ
2008年09月30日 00:28
オススメしたい本は、島耕作シリーズです。社会人になりたての方、部下を持つナイス30'sの方、管理職のアラウンド40'sの方、勉強になりますっ!多分。
投稿者 ポンキー
2008年09月30日 01:26
最近ハマってるのは、『深夜食堂』(安倍夜郎著)。マンガです。ほんわかしてて、なかなか良いですよ。
投稿者 マーチ
2008年09月30日 03:58
僕も沖縄行きたかったな↓てか今週の飯野っすくんとサトミちゃんとのスタバでの会話は悲しすぎました(:_;)
さて僕の好きな本は「バッテリー」や「リアル鬼ごっこ」ですかね(´Д`)
基本的にはあさのあつこ作品が好きです!!
サトミちゃ~~~ん!!!この一言コーナーずっと続いて欲しい!!
俺は漫画ばっかり!ジャンプとか後マガジンのブラッディマンデーとか◆のエースとか!
投稿者 リュウ
2008年09月30日 07:43
安部礼司!!今回は優ちゃんほっといて家電を買うなんて言語道断だぞ、夫婦で相談して色々買うのが普通でしょうよ、そして飯野平太と南総里美の行方に新展開!!なんと里美ちゃんには彼氏が・・・平太っす君、君は自分の幸せと里美ちゃんの幸せとどっちを選ぶんだっはっはっはっはぁ~ってボキのテーマソングは横浜ベイスターズ公式球団応援ソングの「熱き星たち」でおすすめの本はアレックス=ロビラの「グッドラック」だこの大場嘉門!!っていつもと逆パターンだよってあっはっはっはっはぁ~
投稿者 BAYLOVE(ベイラブ)
2008年09月30日 08:46
初めて投稿します。
私は子供の名前を結構簡単に決めてしまいました。長女は生まれたその日の月がとっても綺麗だったので「美月」、長男はかみさんの妹がかみさんの腹に向かって「小太郎」と呼びかけていたので、そのまんま付けようと思ったら反対されて「琥太」と字だけ凝りました。
安部礼司、あんまり悩むなよ。
今はまっている本は北方謙三の「水滸伝」です。もう何回読んでいるだろう。何度呼んでも面白い本です。
投稿者 sweet16
2008年09月30日 11:38
自分のお勧めは、ズバリ!田中芳樹シリーズ!『銀河英雄伝説』をはじめ『創龍伝』『アルスラーン戦記』『マヴァール年代記』と、壮大な歴史ファンタジーものが数多くあります!注目すべきは女性ファンの多さ。歴史好きの男性ファンによる支持に加えて、美男美女キャラに憧れる女性ファンを味方につけ(偏見失礼)、出版すれば万単位の部数をたたき出す大物作家の作品です!
特に30代で中高生のときに図書室通いだった人は、ピンと来るものがあるんじゃないでしょうか?
投稿者 豆豆龍と書いてトトロ
2008年09月30日 19:28
安部さん お疲れ様です!
マッキーのテーマソング
楽しみだなぁ。
さて オススメの本ですが
野口嘉則 著
「3つの真実」です。
僕も人から進められて読んだんですが、
会社での事、家庭での事
悩み多き安部さんには、是非読んだもらいたい一冊です!
投稿者 かっちゃん
2008年09月30日 19:43
名前は私は改名しました!! まだ一年くらいですが、かなりいい感じに向かっています。
ただ、そこらの姓名判断は間違ったコンパスのような物。
究極の姓名判断と爺の姓名判断は高確率です。
特に新聞の事件とか見てみると被害者は圧倒的に悪い画数ですから(°o°;;
そこらへんを考えていい名前を(^_-)-☆
テーマソングは、インディージョーズやスターウォーズかな(・∀・)
投稿者 上 青生(ウエジュン)
2008年09月30日 21:27
お願いですから脚本集1も再発売で。
僕も飯野君のように転職しましたが、体力使います。飯野っす、仕事に恋にがんばれー。
投稿者 らくだ
2008年09月30日 22:24
来週も頑張れw今年の冬コミケは安部さんで本を作ろうという陰謀(爆)
投稿者 安部礼司は俺の嫁
2008年09月30日 22:33
安部君慌てて買わなくて良かったねぇ、夫婦は小さな事でも相談してからの方が後が楽だよ~
友達も今日赤ちゃんが産まれました。オメデトーo(^-^)o
優ちゃんも無事に出産を祈ってます。
おススメな本は文章じゃないけど漫画の「よつばと!」です。
子供も安心して読めて、大人も子供が楽しくなる、違うんだけど違わない日常にハマってます。最近疲れてる人読んで見て下さい。 飯野~しっかりしろ~
投稿者 イノブタ
2008年09月30日 23:11
最初だけしか聴けずに…オロロンどぇす(^_^;)
投稿者 流石久志
2008年10月01日 00:06
オススメの本は...村山由佳さんの"おいしいコーヒーの入れ方"シリーズです(^O^)
投稿者 アベレイジピーポー
2008年10月01日 01:52
今月、我が家にも3人目が誕生します。名づけの本とにらめっこの日々です。
難しいよね・・・その子が一生を共にするものですから。。
安部さんのところは、女の子でマリアちゃんで決まりですよね?
投稿者 RB20DET
2008年10月01日 06:46
いよいよ赤ちゃんの名前ということは、来週は、優ちゃんの出産か~!? ありゃま~ それじゃあ安部夫妻の赤ちゃんの名前を公募したら良いと思ったりしますね。
いろんな名前の候補が上がっているようですが、どんな名前に決まるのか?楽しみにしています。
あと、沖縄の次は、秋の京都の話題も御当地テーマとして見てみたいと思ったりもします。
冬は、北海道かな?真っ白なじゅうたん(路面)を走るドライブとニセコのスキー場を舞台にしたストーリーなどなどいろんな話が展開されていくことを期待しています。
以上。
投稿者 ライスパワー
2008年10月01日 17:15
子供の名前って迷いますね~。
うちも先々月子供が生まれましたが、亡くなった父の名前から一文字取ろうと決めていたのでそれほど悩みませんでした。
どんな名前でも気持ちを込めた名前ならどんなのでも良いんですよね。
私のおススメ本は宮部みゆきの「蒲生邸事件」です。
ちょいSF入ってる系がすきな私。
ラストが切なくていいです。
投稿者 Meet
2008年10月01日 20:18
こんばんは。お勧めの本は半藤一利さんの「指揮官と参謀」です。昨年鹿児島を旅行して以来、幕末~太平洋戦争あたりの歴史をもっと知らないと!と思い、最近ようやく昭和までたどり着きました。日本人としてこの時代のことは知っておかないと、と最近思います・・。
かたい話になりましたが、安部礼司さんご夫婦が永福町へ越していらして嬉しいです!ご近所なので、先週末も自転車で夫と永福町をふらつきながら、どのへんにすむんだろうね?と探索していました。永福町と言えば、やはり大勝軒のラーメンです。並んで食べてみてください。絶品だし、量も多いです。
ではまた日曜日のラジオを楽しみにしています~。
投稿者 miekichi
2008年10月01日 20:50
ようこそ杉並区へ。通勤は明大前~笹塚経由かな?
二人が落ち着いた分も飯野君には精一杯ラブコメしてもらいましょう!
投稿者 るぱん
2008年10月01日 21:33
あの…素朴な疑問なんですが…
優ちゃんはいつまで『阿部くん』って呼ぶんですか?
夫婦なんだから…(笑)
投稿者 Nur
2008年10月01日 21:56
飯野ッス君
がんばれ~×2
男なら、サトミちゃんの事は、あきらめないで
ぶち当たれ
胸が詰まる恋・・・
いいんじぁないですか
俺も久しぶりにしてぇーよー
妻帯者のボキは思ったよ
もう一度言いますが
とにかくうまくいくか、悪い結果になるか
分からないが、当たってくだけるべよ
飯野ッス君
後悔しないためにも、
やってみんべーよ
投稿者 三色トリノ
2008年10月02日 00:07
初めての書き込みです。
中学生です。
最近読んだのは東野圭吾さんの『容疑者xの献身』ですかね。
かなり深かったです。
久しぶりの書き込みです。
MD録音を毎日聞いて毎日笑って毎日幸せです。
繰り返し聞きたくなる ツボなストーリーでした~
何だかこれから徐々に助走をつけて
かなり盛り上がりそうな予感してます。
飯野君の変態チックなキャラ 大好き!
シリアスなマジカルバナナ 最高!
今週は登場人物すべての人達が
かなり個性の爆発って感じで
安部君と優ちゃんが極めてまともに見え
平和を絵に描いた様な 永福町でしたね。
フリッパーズ・ギター ドキッとしました!
こんな曲のかかる番組なんて他にないと思います。
ありがとう。
投稿者 安部ファン
2008年10月02日 18:32
テーマ曲書いてるのって誰なんでしょうね?
とてもきになりますね~?
お勧めの本ですか?
僕は三国志とか今はまってますね~。
あとB型の説明書とか面白半分で読んでもましたよ。結構あたってて苦笑しちゃいましたけどね。
その他に最近読んでるのといえばホラーとか歴史本とか・・・
メタボ脱退のため朝バナナダイエットも読んでみました。結局は三日坊主で終わりましたけどね(笑)
投稿者 安部レンジ
2008年10月02日 21:58
安部さんこんにちは(^-^いつも楽しみに聞いて、?居ます。読者の秋?と言いますが、今自分は、食欲の秋に困っていますなので、最近食べ過ぎて?太ってしまいました。・(ノД`)・°・安部さんはそうゆう事有りますか?あと安部さんにお願い事なんですけど、私の好きな歌?今井美樹さんのPIECE OF MY WISHながしてくれませんか、お願いします。
投稿者 目玉親父
2008年10月02日 23:41
投稿者 Average
2008年10月03日 01:20
今 一番の楽しみ
それはMD録音している「安部君」を聞く事と庭の栗の皮剥き。
毎日の確かな日課であり、しかも幸せ~な癒しの時間です。
何度聞いても飽きないスピード感のある放送でした
。
シリアスなマジカルバナナは何故かツボでした。
部長の炸裂具合久々な感じ いいね!
飯野君の変態チックなキャラ 大好きです!
山田さん夫妻が安部君夫妻のアベレージさ加減を際だたせてくれていて何だか今後のご近所付き合い楽しみですね!
山田さんちと安部君ちの間の押し入れの刈谷って・
・・面白過ぎです。(山田さんと刈谷のからみ受けた)
そして音楽!ドキドキしちゃいました。
フリッパーズ・ギターの流れる番組なんて・・・
もうホントに心憎い番組に改めて「ありがとう」です。
憂いを秘めた飯野君とさとみちゃん
秋の気配のこの素敵な季節がますます好きになりそうです。
久しぶりに書き込みたくなってしまいました。
投稿者 安部ファン
2008年10月03日 17:28
槇原敬之がよくかかる番組だなぁと聞き始めてはまって、そして同じ番組を槇原敬之が聞いててしかもテーマ曲
鼻血でそ
投稿者 BA7
2008年10月03日 20:14
新耳袋ばっかり読んでます。
よかったらどうぞ。
投稿者 ハタボー
2008年10月04日 01:58
読書の秋で、お勧めの本といえば・・・
池波正太郎の「鬼平犯科帳」「剣客商売」なんて好きだなぁ。
あとは、塩野七生の「ローマ人の物語」。
どれも長編なんで、秋の夜長にピッタリです!
名前ですかぁ…。
我が家では♂ならパパ、♀ならママがつけよう
と、いう事になっていました
長男の時には7か月の頃、一時的に色んな名前を考えていましたが
結局は全てをボツにして、その後考える事を放棄しました…
(♂♀を訊いていませんでした)
結局、産まれた顔を見て「名前」をつけたのですが
自分の事を振り返り、ありふれていない名前にしたつもりが
ここ2~3年の多い名前BEST5に入っていたのには唖然としてしまいました…
音を決めるのが早かった反面、漢字には難航し
漢字を習ってからのアダ名になりやすいので
一生懸命に考えましたねぇ…。
長女はママがず~っと あたためていた名前です
名前って神秘的ダスなぁ…。
投稿者 快パパ
2008年10月05日 03:21
エクストレイルのディーゼルターボ!環境負荷が少ないこの車ならきっと優チャンもOKしてくれるよ!
投稿者 あおあい
2008年10月05日 18:36
森絵都の「ラン」
読んだ後に、たくさん泣いて、必ず走りだしたくなりますっ!
投稿者 山伏(山形)
2008年10月05日 21:02
お…遅れたあっ汗!
子供の名前って…
責任重大な気がします
ょね…((>□<ι
来週、とぅとぅ子供ちゃん
の名前も絞られてくるの
でしょうか…?!((;゜Д゜))
楽しみです★!
ぉすすめの本なんて…
西尾維新『戯言シリーズ』
に決まってるぢゃなぃですか!
ホント、西尾維新センセの本ゎ
全部ぉもしろぃんですけれ
どもっ!!!
全09冊で、番外編も
出てます、若者にゎ
読んでほしーですー◆◇+゜
投稿者 なめこぉ★
2008年10月06日 04:52
安部さんお誕生日おめでとうございます☆
加えてお子さんの出産予定日!
無事、生まれましたか~?
投稿者 TOSHI
2008年10月10日 15:24