2016年03月06日
『神保町のヒーロー!』
どうも、あ、安部礼司です。
「小さな勇気さえあれば、誰もがヒーローになれる」。
そんな刈谷の言葉が、胸に響きます。
震災から5年。
FM岩手の中村さんの話を聞きながら、
いろんな思いが沸き起こってきました。
自分がやれることって、まだまだあるはずだな、
大切なのは、続けるってことだな、
忘れないことも、必要なんだな、
刈谷と植えた桜の苗木。
満開になるのを想像しながら、
また訪れたいと思いました。
中村さん、お忙しい中、ありがとうございました!!
神保町仮面・・・。
あなたの街にも、いるかもしれませんよ。
ささやかなヒーローが。
さて、来週は、え?ええ?
春の「胸キュン」?
なんか、ワクワクするなあ!
お楽しみに!!
あ、安部礼司でした☆チャオ
- M1: HERO(ヒーローになる時、それは今) / 甲斐バンド
- M2: HERO / EXILE
- M3: ルパン三世 愛のテーマ LOVE THEME -空想Live mix- / 田島貴男
- M4: あの紙ヒコーキ くもり空わって / 19
- M5: 真夜中のヒーロー / エレファントカシマシ
- M6: 無責任ヒーロー / 関ジャニ∞
- M7: 日曜日に会おうよ〜Great Average Days〜 / TEAM安部礼司
- M8: ダンシング・ヒーロー (eat you up) / 荻野目洋子
コメントを投稿
いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。
- ■ 本サイトへ投稿された内容は(名前表記を含む)、番組および番組サイトでご紹介させて頂く場合がある他、書籍等TOKYO FMの制作物に無償で転載・引用その他の利用をさせて頂く場合があります。また、日産自動車株式会社とコンテンツ共有する場合がございます。あらかじめご了承下さい。
- ■ 第三者が権利を有する文章や写真等を、当該第三者に断りなく本サイトに投稿することは出来ません。他の出版物から引用する場合は必ず出展元を明記して頂きますよう、お願い申し上げます。
- ■ その他、TOKYO FMが不適切と判断した投稿に関しましては、予告無く削除させて頂く場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
- ■ コメントは、ご投稿頂いてから反映されるまで数日を要することがあります。これからも皆さまに当Blogをお楽しみ頂くためにどうしても必要な作業時間ですので、どうかご理解頂けます様お願い申し上げます。(番組スタッフ一同)
- ■ 本件に関する問い合わせはTOKYO FMまでお願いします。
問い合わせ:03-3221-0080(代)(土日祝日を除く月〜金10:00〜18:00)
- ■ TOKYO FMプライバシーポリシー
みなさんからのコメント
ケータリングのカレーの美味しさは、きっと神保町仮面の優しさが伝染した結果ですね♪ 安部ファミリーの皆さん‼地元岩手で待ってますね〜‼
投稿者 D'z
2016年03月06日 17:53
神保町仮面の正体は五十嵐さんでしたか、今週は心が和む話しでしたね( ´∀`)
もう少しで震災から5年になりますね、忘れない事続けていく事すごく大事です自分にも何かできる事があればしたいと思いますp(^-^)q
投稿者 マキネッタ
2016年03月06日 18:02
震災から5年経つんですね。刈谷さんの『笑え〜』の魂の叫びが思い出されます。知り合いが大船渡にいるので、1年に1度は行ってますが、進まない復興を目にしてまた何も出来ない自分が情けなくなります。
知り合いの1人は、震災で家を流され、でも、家族は無事で新居も構えた矢先、ガンが見つかり49才と言う若さで亡くなってしまいました。市役所職員で、東京タワーのさんままつりに行ったり、その後復興係で仕事も忙しく活躍していたと思います。
これからの大船渡と、子供たちを見れなくて悔しい思いだったと思います。
是非とも完全復興を遂げて、どこからか見てるであろうキクチさんに安心してもらいたいです。
岩手に行ったらまた『笑え〜❗』と叫んで下さいね❗刈谷さん❗❗
投稿者 tetsu
2016年03月06日 21:11
「ふわっと作戦」とても心があたたまる話をありがとうございました。
五十嵐さんの思いが声になっている時、安部ファミリーの皆さんのにこやかな表情が想像できて、あたたかい気持ちになりました。「あぁ、もう春なんだなぁ…」って、思わず車の窓を開けて風を感じました 笑
ふわっとした行動ができる人もステキだけれど、ふわっとした行動に気づくことができた人もステキだと思います。
きっと、神保町仮面のような人は全国にたくさんいることと思います。いつか、神保町仮面やその仲間に気付いた時、私も実は仲間なんですって言えるような生き方をしていきます。