2008年03月16日
安部、目覚めましたっ!料理に!!
へ、へ、へ、へっくしょ~~~ん!!
とのっけから、すんまそん、あ、安部です。安部礼司です。
花粉症ではない。ただ鼻が出て、ただ目がかゆく、ただくしゃみがとまらない。
これは、風邪の初期症状に他ならない。
そう思い込んでいる36歳、
料理に目覚めた安部礼司どS!押入れ開けたらやっぱり刈谷!!
(やばい、影響受けてきた。。。)
えっと、あ、まず、先々週の宿題の答え、まだでした。
スイーツの数。正解は、7つ。
ちなみに、キャラメルコーンや、コーヒークリームパンは、
数に入れていません。
え?違う?オレの数え間違い?反対意見あったら聞かせてください!
で、「変わる」ということ。
みなさんのお答えを読んで、やっぱオレも頑張んなきゃなあって
つくづく思いました。
変わるといえば、サトミちゃんとエンディ。
ああ職場からいなくなるのかと思うと、
この今の状況がずっと変わらないことが奇跡で、
むしろ変わっていくことが、この世の常なのかなあ、などと
しみじみ、また、さみしく、感じる春の夜です。
「変わる」計画第一弾?ということでもないけど、
今回は料理に挑戦してみたのですが、これが、あんがいグーーーーッ!
特に、つくってるときに、それを食べてくれるひとの顔とか
想像すると、なんかワクワクしましたっ!
で、今週の質問は、
みなさんの料理にまつわる思い出、聞かせてください。
「こんな料理つくって、ドン引きされた」とか
「こんな料理をつくってもらって、うれしかった」とか、
「こんなレシピ、いかが?」とか、なんでもいいです。
来週は、さみしいですが
送別会。
みんな、来週まで、元気でね!!安部でしたっ!!
『北大路あやのの簡単レシピ!!☆』
*スープ編
?塩昆布と梅干のスープ
お椀に塩昆布一枚と梅干一個を入れて、熱いお湯を入れる。
(ネギをたくさんいれると、風邪にグーーーッ!)
?卵とじスープ
鍋に湯をわかし、鶏がらスープのもとを入れて(お好みで日本酒を入れる)
沸騰したら火を止めて、とき卵を流し入れる。おろししょうがをひとつまみ
入れる。
*太巻き寿司
具は、甘辛く煮付けた厚揚げ(たんぱく質をとれるし、ヘルシー)
煮たニンジン。きゅうり、卵焼き。
ご飯を昆布茶で炊いて、白ゴマとすし酢をまぜる。
巻きすに、全形のり一枚を縦長に置く。
向こう側3センチを残して、すし飯300グラムを広げる。
具がはみださないように、向こう側に山をつくる。
汁気の具は軽く絞って、中央に並べる。
具が動かないように、押さえながら、手前の巻きすを持ち上げる。
手前のすし飯を向こう側のすし飯に合わせるように被せる。
形を整える。
包丁を濡れたふきんでふきながら、切る。
完成!!
★今週のオーーーーーーダーーーーーーーーーーな曲たちっ★
M1 SAYONARA(Extended Version) / DREAMS COME TRUE
M2 Boogie-Woogie Lonesome High-Heel / 今井美樹
M3 KANSHAして / SMAP
M4 最後の雨 / 中西保志
M5 土曜日のタマネギ / 斉藤由貴
M6 マイセレナーデ / 平松愛理
M7 Precious Junk / 平井 堅
とのっけから、すんまそん、あ、安部です。安部礼司です。
花粉症ではない。ただ鼻が出て、ただ目がかゆく、ただくしゃみがとまらない。
これは、風邪の初期症状に他ならない。
そう思い込んでいる36歳、
料理に目覚めた安部礼司どS!押入れ開けたらやっぱり刈谷!!
(やばい、影響受けてきた。。。)
えっと、あ、まず、先々週の宿題の答え、まだでした。
スイーツの数。正解は、7つ。
ちなみに、キャラメルコーンや、コーヒークリームパンは、
数に入れていません。
え?違う?オレの数え間違い?反対意見あったら聞かせてください!
で、「変わる」ということ。
みなさんのお答えを読んで、やっぱオレも頑張んなきゃなあって
つくづく思いました。
変わるといえば、サトミちゃんとエンディ。
ああ職場からいなくなるのかと思うと、
この今の状況がずっと変わらないことが奇跡で、
むしろ変わっていくことが、この世の常なのかなあ、などと
しみじみ、また、さみしく、感じる春の夜です。
「変わる」計画第一弾?ということでもないけど、
今回は料理に挑戦してみたのですが、これが、あんがいグーーーーッ!
特に、つくってるときに、それを食べてくれるひとの顔とか
想像すると、なんかワクワクしましたっ!
で、今週の質問は、
みなさんの料理にまつわる思い出、聞かせてください。
「こんな料理つくって、ドン引きされた」とか
「こんな料理をつくってもらって、うれしかった」とか、
「こんなレシピ、いかが?」とか、なんでもいいです。
来週は、さみしいですが
送別会。
みんな、来週まで、元気でね!!安部でしたっ!!
『北大路あやのの簡単レシピ!!☆』
*スープ編
?塩昆布と梅干のスープ
お椀に塩昆布一枚と梅干一個を入れて、熱いお湯を入れる。
(ネギをたくさんいれると、風邪にグーーーッ!)
?卵とじスープ
鍋に湯をわかし、鶏がらスープのもとを入れて(お好みで日本酒を入れる)
沸騰したら火を止めて、とき卵を流し入れる。おろししょうがをひとつまみ
入れる。
*太巻き寿司
具は、甘辛く煮付けた厚揚げ(たんぱく質をとれるし、ヘルシー)
煮たニンジン。きゅうり、卵焼き。
ご飯を昆布茶で炊いて、白ゴマとすし酢をまぜる。
巻きすに、全形のり一枚を縦長に置く。
向こう側3センチを残して、すし飯300グラムを広げる。
具がはみださないように、向こう側に山をつくる。
汁気の具は軽く絞って、中央に並べる。
具が動かないように、押さえながら、手前の巻きすを持ち上げる。
手前のすし飯を向こう側のすし飯に合わせるように被せる。
形を整える。
包丁を濡れたふきんでふきながら、切る。
完成!!
★今週のオーーーーーーダーーーーーーーーーーな曲たちっ★
M1 SAYONARA(Extended Version) / DREAMS COME TRUE
M2 Boogie-Woogie Lonesome High-Heel / 今井美樹
M3 KANSHAして / SMAP
M4 最後の雨 / 中西保志
M5 土曜日のタマネギ / 斉藤由貴
M6 マイセレナーデ / 平松愛理
M7 Precious Junk / 平井 堅