「桜、ひらり」一等賞! / 愛知県の名古屋のMASAちゃん-(61) -男性
聴き慣れれば慣れるほど新しい発見もあり、どの曲もさらに好きになっております。
その中でも一番最初に聴いて、その時から素直に入ってきた「桜、ひらり」が何ともいいです!
聞く度に哀しくもあり楽しくもあり麗しくもあり、その日ごとに色んな想いや情景がよぎってきます。
何といっても「恵み給う海が溢れた」は自然現象がゆえ素晴らしい表現で、涙が出るほど感慨深いです
「この場所が嫌いになった」との訴えから、「でもね、遊びにおいで」で締めていること、暗から明への嬉しさを感じ、これが「柳暗花明!」なのですね。
最初にラジオで聞き取ったフレーズ「忘れぬ面影」は、後で「忘れえぬ面影」だとわかり、「え」の重みを痛感しました。
溢れる希望で安心感があるが故、軽快なメロディーに乗せた桜のイメージ!・・・私の中では一等賞の曲になっております。
長い製作期間の御苦労とともに、受け渡された側の私達より、まさにThank you So Much!と返させて頂きます。